受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

パートがよいか正社員がよいか

visibility1395 chat3 personあや edit2022.09.21

半年ほど働くパート先から正社員の打診がありました。
人手が少なく、フルで働ける社員になってほしいとのことです。
これまでの職歴(家庭の事情で引っ越しに伴う転職が多い)、年齢的(30半ば)に正社員の話はありがたいのですが妊娠のタイムリミットが近づいていることから悩んでいます。
子供がまだいなく、正社員になってできた場合すぐやめる可能性があります。そうなると次に仕事を探すときに正社員をすぐやめたというイメージを与えてしまいます。
それならパートでいた方が子供ができて仕事を辞めても、まだ次が探しやすいのかと思うのですがどうなのでしょうか?

また、子供ができない可能性も考えると正社員になるべきか?とも考えています。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    こんばんは。ご相談拝見いたしました。

    ご妊娠の計画があることで、中々正社員として働くことに踏み切れずにいらっしゃるんですね。答えのない、難しいお悩みだと思います。

    ご自身としてお子様を授かることを最優先にしたく、現在進行形で妊娠に対して活動中であるなら、正社員にならずにそちらに集中するのはアリだとは思います。

    それか、可能であるならですが、事情をその正社員の話を持ち掛けてくれてる上司に相談してしまうか…

    いずれにせよあやさんが何を一番大事にされるかだと思います。
    ただ正社員の話は今後二度と無い話ではないような気はします。
    よろしくお願いします。
keyboard_arrow_up