受付終了
10代後半 女性

私の親は過干渉なのでしょうか。

閲覧数845 コメント数2 person edit2022.10.04

私の親は過干渉だと思います。

今私は中3なのですが塾の帰り徒歩5分もかからないバス停までわざわざ迎えに来ます。

また受験期なのもあって口を開けば受験のことしか言ってきません。
進路でもいい大学に行けるようにとレベルの高い高校を勧めてきますが今の学力じゃ全く届かないし、一生懸命死ぬ気で勉強してまで行きたいとも思いません。


塾が駅前で毎日バスで行っていて友達と行き帰り一緒なのですがそれに関しても言われました。
その子と行かなければもっと早く帰って来れるだとかバスで単語帳見たりできるだとか、その時間でもっと勉強できると言われました。
私は今ほぼ毎日塾があって、朝起きたら学校行って帰ってきたら塾行っての繰り返しの中でその時間が唯一の楽しみだったのにそう言われてショックでした。
頑張って毎日塾に行っても受験生なら当たり前と言われてしまいます。


毎日のように何時のバスに乗るか聞かれバスを降りたら迎えに来ていて正直しんどいです。

少し反抗してみても何を言っても受験生なんだからとか今頑張ればいい将来が待ってるとずっと言われます。
勉強頑張っていい高校行っていい大学行かないといい旦那さんは見つからないだとか全部考えが古い気がします。


ただ単に心配性で過保護なだけかもしれませんがしんどいです



もう進路も決めなきゃいけないのに意見が合わないし、あれこれ言われてなんかもうどうでもよくなってきました。気力が湧きません




私が過干渉だと思う原因として、
・私のスケジュールを全て把握したがる
・長く生きてきた自分の方が考えが正しいと思い込んでいて私の考えを聞き入れてくれない
・他の家の子供と比べる
・私が何か言う前に全て言われてしまう
などです
だけど、否定してきたり貶してきたりはしません
〇〇なら大丈夫、〇〇ならできる、〇〇は可愛いからと褒めてはくれます。

私の周りの友達の親はみんな過干渉じゃないのでうちだけ異常に見えてしまっているのでしょうか

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    Gash Kiyo 30代 男性
    確かに、ネームブランドだけで結婚・就職できる時代ではなく
    なっています。今の時代は。
     それに友達といる時間を否定されるいわれもないです。
     他者の話を聞くという事を知らない・他の家族の生活時間の
    意味を考えない人物といるのは疲れますよね。

     大事なのは、自分で食い扶持を稼ぎ、自分で人生を歩んでいく
    事です。自分の時間は、自分のものです。お母さんが翠さんの
    人生を歩んでいくのではなく、翠さんが翠さんの人生を歩んでいく
    のです。失敗も、成功も含めて。
     
  • refresh約2年前
    サッカラバード 20代前半 男性
    コメント失礼しますm(_ _)m

    受験の親の過干渉、私も経験があります。
    勉強をしろと言われ続けると勉強する気が落ちてしまったりしまいますよね(自分もそうでした)。。。
    過干渉かは一概に基準がある訳では無いのでなんとも言えませんが、
    自分が干渉されすぎている気がすると思えばそれは過干渉で間違いないと思います

    推測ですが、主に過干渉は
    主に親から子への期待の高さ
    自分の過去の後悔を子にさせたくない思い
    プライドの高さなどから来たりしていると思っています

    よって干渉に対してのこちら側の受け方、捉え方が大切となって来ると思います

    将来、親と共に過ごすかは人それぞれだと思いますが、多くの場合自立すると思います
    その時にはもちろん悩みながらも自分の力ひとつで選択して色んなことを経験していくことでしょう
    よって受験は親が無理やり決めるようなことではなく
    将来の自立のためにも自分たちがやっていくことが
    大切だと思います

    母親の言動はハッキリ言ってしまうと簡単には変わることは無いと思います(実際に自分の母親がそうであった)
    ですがその言動は子への愛情が先立っていることは忘れては行けません(こちら側としてはいい迷惑となっていたとしても)
    話半分で聞いて自分の思う通りに良い部分を吸収してみる。単語などもいやいや覚えるものでは無いですし。。(聞き流しでも良い)
    親も完璧ではないということを前提としておきましょう
    1番おすすめするのはスクールカウンセラーさんに相談してみることだったりします
    身近に相談出来る人でもいいので話してみるとなにか
    良い案が出るかもしれません

    長文ではありますが
    少しでも解決に導けたらと思っています!
keyboard_arrow_up