受付終了
ただ話を聞いてほしい
メンバー 20代前半 女性

もう生きている意味なんてないです。

visibility1040 chat14 personねこ edit2023.03.13

今日会社で課長と部下が言い争っているのをずっと聞いていましたが、どんどんヒートアップしてしまい、聞いているのが辛くなってしまいました。私は怒られている所が見るのが嫌なんです。静かなところに避難したいのですが、それができなくて困ってます。なので会社を辞めたいのですが、いろいろな事情で辞めれないんです。会社を辞めれないのなら死んでしまいたいくらいです。欠勤届けを出さないと部長から注意されちゃうので、欠勤届けを出さないといけないんです。(一般的ですが・・・)もう会社に行くの限界です。精神的にもう辛くなってしまい、休みたいです。どうしたら良いでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    Gash Kiyo 30代 男性
    人間、雰囲気の悪い所でまともに力を発揮するなんて
    出来ませんよね。それはねこさんだけの事ではあり
    ません。辞めたくなるの、最もだと私は思います。

    ちなみに、ねこさんは普段、どんなことをしている
    時に笑えますか?打開のための基礎はそこにありそうな
    気がするのですが。どのみちどこかで働くなら、
    メンタルを整えるには、仕事以外の時間を大事にする
    という事は欠かせませんから。
  • refresh約2年前
    おにぎり 30代 男性
    コメント読ませて貰いました

    書いてある文章から個人的に感じた事なので間違っていたら申し訳ないのですが、ねこさんはきっと人の気持ちが理解できる共感力の高い方なんだと思いました

    共感力が高いからこそ他人が怒られてる事も自分が怒られてるように感じてしまったり言い争い等も自分が言われてるように感じてしまう所があるのかなと

    この能力はどんな会社でもどんな仕事でも大抵の場合は凄く必要になる能力です

    なので、やめられない理由が何かは分かりませんが、他の会社でも充分仕事できると思います

    もし良ければ会社をやめられない理由を教えて貰っても良いですか?
keyboard_arrow_up