受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

失敗が許せない、妄想が止まらない

visibility822 chat35 person edit2023.12.29

ちょっとでも自分にとって都合の悪いことが起こると、そればかり考えてずっと同じ事繰り返してしまいます。
してしまったことは仕方ないし、時間を戻したりすることはできないんだけど
自分が理想とする結果にならないと後悔して色んな可能性を考え過ぎて落ち込みます。

あとは、起きてもない最悪なこと
(恨まれて殺される、誰かにある日突然何かされる)などを考えてしまって気づいたら時間が経っています。

予防策、あとは何かいい考え方などないでしょうか?
あと私はもう人と関わるのをやめるべしでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    ケンタ 30代 男性
    み、さんこんにちわ!
    毎日失敗するとそのことばかり気にしてしまうんですね。
    そうすると失敗そのものが恐ろしいものに思えてきて、失敗したくない!外に出ると失敗するから外にも出たくない!外に出ることが怖い!とも考えてしまいそうです…
    ほんとに辛いですよね
    人には誰でもそういう傾向がありますが、み、さんは特にそういう傾向が強いんでしょうね
    私にはその思考が思考の癖なのか?それとも他の心理的な原因がありそうなってるのか、判断がつかないです
    まずはその判断がつく方に聞かなければ、行動しようにも原因が特定できません
    まずその方をさがされてはいかがでしょうか?
    もし話されて気持ちが少しでも楽になるというのであれば、このコメント欄で話していただけると嬉しいです
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    み さんはじめまして!

    ちょっとでも自分にとって都合の悪いことが起こると、そればかり考えてずっと同じ事繰り返してしまうんですね。

    また、自分が理想とする結果にならないと後悔して色んな可能性を考え過ぎて落ち込んでしまうんですね。

    他の回答者さんもおっしゃっていますが、反省することは決して悪いことではないと思います。

    せっかくならその反省をできるだけ繰り返さず、次同じことが起きた時に良い方に繋がるようにしていけると、より良くなると思います。

    予防策としては、同じことを繰り返し考えすぎてしまったときに別のことをして切り替える方法や、み さんの考え方のパターンを変えてみるなどがありますが、人それぞれやり方や効果の出方は異なるので、良ければ一緒に考えてみませんか?

    もし他の回答で既に解決済みでしたら無理にお返事いただかなくても大丈夫です。
  • refresh約2年前
    メンバー
    りく 50代 男性
    内容、拝見させて頂きました。
    起きてもない最悪なことなどを考えてしまうとのこと。気持ちがきついかと思います。

    予防策などですが、そもそもその様な思考になる事は決して悪いことではないとお伝えしたいです。
    私が内容を拝見させて頂いた率直な感想は、み さんは、とてもしっかりとリスク管理ができているという事です。リスク管理ができているという事はリスク回避に優れているということであり、将来は「失敗しない」という事になります。

    それから冒頭にある、自分が理想とする結果にならないですが、きちんと理想までのプロセスを理解しているといえます。ですから、後悔というよりは反省でよいのではないでしょうか。反省をし今後の対策をどうするのか。その様にとらえれば、いまより気持ちが楽になると思います。

    どんな人も、多かれ少なかれ失敗はします。その失敗を次に生かすことは容易ではありません。でも、み さんは、その対応に必要な考えをすでに持っています。ですから、不安にならないでください。
    そして、もっとたくさんの経験をしてください。それらすべてが明日以降の生きていく指針になりますので。
keyboard_arrow_up