解決済み
一緒に対処を考えてほしい
30代 男性

ただの身勝手な横恋慕

visibility908 chat2 person恋愛弱者 edit2023.03.14

私は同僚の女性を好きになりましたが、彼女には恋人がいます。
それでも職場に行けば会えるので毎日が幸せでしたが、最近その女性から恋人との恋愛相談を受けています。
上手く取り繕えているかわかりませんが、私なりに誠実に相談に乗っているつもりです。
しかし、上手く行かない話を聞けば心の中で別れてくれと叫びたくなり、良いことがあったと聞けば嫉妬心で泣き叫びたくなります、醜く情けない限りです。
その女性が幸せになることが一番なので、私の身勝手な感情を伝えるのは自己満足でしかないと思います。私がしているのは文字通りただの横恋慕でしかありませんし、道理に反していることも理解をしていますが、それでも感情が落ち着きません。

ここで吐き出す事ができただけでも少し楽になりましたが、もし何かアドバイスを頂ければ嬉しく思います。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    とおる 60代以上 男性
    恋愛弱者さま
    相談員のとおると申します。
    まるでラブストーリーの主人公のような体験をされていることを羨ましく感じつつも、「吐き出す事ができただけでも少し楽になりました」コメントに共感しましたので、コメントさせて頂きます。

    私なりに感じたのは、以下の点です。(推測要素が入っていることご容赦願います。)
    (1)恋愛弱者さんは、同僚女性をホントに好きである ←職場で会えることに幸せを感じていたこと、相談にての彼女に対する思い。
    (2)同僚女性は恋愛弱者さんに恋愛相談をした要因(仮説)。
      ①恋愛弱者さんに関心(好意)がある
      ②ヒロインを気取っている(気分を害したならスミマセン)。

    (1)(2)から、恋愛弱者さんが同僚女性に自分の気持ちを打ち明けることは、道理には反していないと思います。
    (2)の仮説から、横恋慕になったとしても、それを最終決定するのは彼女ですし、②であった場合は恋愛弱者さんが女性不信?になるリスクがあります。

    一番後悔するパターンは、「行動せずに過ごすこと」と私個人的には考えています。
    そういう見方もあるな・・程度にして頂ければ幸いです。
keyboard_arrow_up