受付終了
30代 女性

男性不信・トラウマをなくしたい

visibility840 chat4 person退会したユーザー edit2023.05.06

恋愛経験があまりありません。
この2年間、アプリで知り合った男性達とコミュニケーションを取ってきて、
男性の身勝手さ、嘘、心変わり、頼りなさ、見下した態度、逃げ癖、器の小ささ 等をまざまざと見せつけられて、男性不信がより深まりました。

「身近なコミュニティだと面倒だからアプリで女性を探してる」
「別れ話が面倒だから、ちゃんと付き合わないことにしてる」
「家に行ってもいい?(まだ会ってもいないのに)」
「約束してたのに、『体調が悪くなったから今度にしよう?』と言ってきた彼女を許せなくてブロックした。2度と会う気はない。」
「『同僚(女)と二人きりで宅飲みするのを止めて』って言ってくるような束縛の激しい彼女は、うっとおしいから1週間で別れた」
「これ、こないだマッチしたババァ(女性のプロフ写真を見せながら)」

全部、身勝手で女性を大事にしない男の発言だと私は思うのですが、世の中の普通の男性の感覚ってこんなものなんでしょうか?

こんな男性ばかりに縁があるのは、私が軽く扱われる、程度の低い女だからなんでしょうか?

こんな私でも、男性の事を信用できるようになれる日がいつかくるのでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    ニコル 40代 女性
    おそらくあなたは優しくて大人しく、謙虚なイメージの女性なのではないでしょうか。

    私もマッチングアプリ経験があり、また優しく何も言わなそうなイメージをもたれやすく(優しくて敵にならなそう)、相談者さまのように、相手の女性を大切にしないような男性ばかりがマッチする時期がありました。
    もともとマッチングアプリをする男性は性欲が強く、男性性が強めの人達が集まる傾向があるそうです。
    どんなアプリを使っているかにもよりますが、婚活アプリだと、もうちょっとしっかりした考えの人がいるかもしれません。

    私も最初は好き好き言ってきていたのに、半年経った頃には主導権が逆転し、一昨日「1人になりたい」と振られました。
    しばらくは恋愛をお休みしたいところですが、歳も歳なので休んでもいられないと思い、どうしようかな、と悩んでいます。
    マッチングアプリ、難しいです。
    向き不向きがあるし、基本的にはライトな付き合いを望んでる人が向いてるのかなと思います。

    長文失礼しました。
    お互い、ぼちぼち頑張りましょう
  • refresh約2年前
    うみ 20代前半 女性
    お気を悪くされたら恐縮ですが
    SNS類って良くも悪くも関係を切りやすいんです
    アプリも然りですがなにかのコミュニティ(大学やサークル、友人の友人など)に属している場合はそのような発言は避けるかと思います
    (自分の評判が悪くなりますからね)

    もしこの人合わないなとおもったら簡単に関係を切れる、簡単に切れる分相手も切れるからいいやの精神で近づいてくる方が多いように感じます

    アプリやSNSなどで恋人を探すよりも、会社やサークル活動などに参加されて見つけられる方があなたは向いているような気がします

    程度の低い男という表現は分かりませんが、あなたが寄せ付けやすい男性の体質が自己主張だったりナルシ気質の方が多いように感じました(過去の恋愛自慢などの様子から)
    そういう男性は自己を持っている強いイメージの女性だと強く出られない傾向にあるかと思います
    優しいところがあなたのいいところなのだとは思いますが、少しわがままだったり言ってみてもいいかもしれませんね
keyboard_arrow_up