受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代前半 女性

自己肯定感が低いこと。

閲覧数581 コメント数5 personNです edit2023.05.17

こんにちは、Nです。
わたしは現在高1なのですが、私は自分に自信がありません。周りの目が気になって、積極的に話しかけに行けなかったり、緊張して人と話すときにはよく言葉につまってしまいます。可愛くもないし、コミュ力が凄いある訳でもない。しかも積極的に声をかけられないくせに1人でいることに抵抗があります。それなら声をかけろって話ですよね。そういう小さなところも気になって、自分に自信が持てません。表面上では明るく振舞っていても、心はネガティブでいっぱいです。そんな自分が嫌いです。
こういう気持ちになった方、いませんか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    珈琲 20代後半 女性
    どうも珈琲といいます。
    参考になりませんでしたら申し訳ありません。
    私も同じような経験してきました。
    そこで私が考えたのは上手く話せないなら
    聞き役に徹すれば良いと思ったんです。
    そして上手く話せないと考えるときに
    上手くというのが面白い話をするということか
    それとも自分の考えをしっかり伝えるのかで意味が異なります。
    面白い話をしたいと考えるのでしたら
    まずは自分が面白いなと思う芸能人でもラジオパーソナリティでも良いので
    分析してみてください。
    それを実践で試してみてください。
    自分の気持ちをしっかり伝えたいのなら
    自分の気持ちを話してそれに根拠となることを話す練習が効果的かもしれません。
    そして二つに共通するのは実戦で試すということです。
    TRY AND ERRORです。
    私たちは失敗を恐れます。
    失敗してしまったことが尾を引いて次に活かせないこともあるからです。
    大事なのは失敗から学ぶことです。
    そして成功した考えるんです。
    どうやったら上手に出来るのかってね。

    • refresh約11ヶ月前
      Nです 10代前半 女性
      珈琲さんありがとうございます。

      話すのが苦手なら聞き役になる、とてもいいですね!

      今まではあまり面識のない人といる時は、なにか話さなきゃと思って、ぐだぐだになりながら話してましたけど、軽く話題を振れば相手も話してくれますよね。
      わたし話し方少し変えて、頑張って見ます。珈琲さん、とても参考になりました!ほんとにありがとうございます🙇‍♀️
    • refresh約11ヶ月前
      珈琲 20代後半 女性
      返信ありがとうございます。
      少しでもお力になれたのなら幸いです。
      その通りです。聞き役に転じれば大体は好印象になります。
      しっかり話を聞いてくれる人というのはそれだけで印象が良くなります。
      そしてもしも話題を振るのに詰まったら
      知らない人同士が知っておかなければいけないものは大体5つです。
      1.あなたは何が好き?
      2.あなたは何が嫌い?
      3.あなたは何をすると喜ぶ?
      4.あなたは何をされると怒る?
      5.あなたはこの話だけはしないでほしいというものはある?
      大体このジャンルで言葉を変えて話題を展開していけば
      1時間から3時間ぐらいは何とかなります。
      それでも何とかならないときは天気の話やご飯の話、趣味の話などをすれば
      大丈夫だと思います。
      それと私は知らない人と会う時には大体3時間を限度としてます。
      どんなに話が進んでも3時間くらい経ったら別れるようにしています。
      知らない人と5時間も8時間も居たらどんなに楽しくても疲れて嫌になるからです。
      そういう時間の縛りを付けるというのも大切だと思いますよ。
  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    ホリケン 40代 男性
    こんにちは(^^)

    的外れなコメントかも知れません。
    もしそうであったらゴメンなさい。


    私は、今のNさんでいいと思います。

    よく「自分に自信を持て」とか、
    「積極的に話しましょう」とか聞きますよね。

    あたかも、その人たちが正解みたいな。

    でも、できない人もいます。

    少なくとも私はできません。

    でも、その代わりにその人たちには持っていない部分を持っています。持っている自信があります。

    それに気づいたのは本当に最近。

    Nさんと同じ中・高校生くらいが一番大変でした。


    「一人でいることに抵抗がある」は現在の学校生活の現状という環境だから抵抗があるのであって、例えば…

    個別学級と団体学級(現在の学校)が自由に選べる世の中で、学生が半々くらいに選んでいたとしたらNさんは個別学級を選ぶのかと思います。

    現状の環境で、たまたま上手く馴染んでいる人達が多い(正確には多く見える)だけです。中には、Nさんと同じ方が何名か居るはずです。


    どんな事でも多数派が優遇されていて羨ましく、少数派は肩身が狭いです。

    でも、今クラスで上手く馴染めているように見える人たちは、Nさんに持っているものはありません。


    困っている人とか、助けが必要な人。
    直した方が効率的など。
    こういった部分はNさんが誰よりも早く見抜けるのではないかと思います。

    大人になればなるほど、そういったNさんの本来持った部分を発揮しやすい環境になります。

    是非、Nさんの、Nさんにしか持っていない素晴らしい感覚で世の中を元気にしてください。お願いします。

    なんだか上手く書けませんでした。
    私の想いが通じれば嬉しいです。

    「今の自分でいいのかな…?」っていう感覚の大きさって人それぞれで、花粉症やアレルギー反応みたいなもの。

    その反応がNさんは、たまたま強いだけ。

    この反応はときに弊害になることもあります。
    それは、今みたいな学生生活や団体行動の時。

    でも、その反応が強いから、他の人には見えない感覚も必ず持っています。


    心から応援しています!
    • refresh約11ヶ月前
      Nです 10代前半 女性
      ホリケンさん、丁寧にありがとうございます!
      そんな風に言ってもらったことがなかったのでとても嬉しいです。
      自分のマイナスなところしか見えていませんでしたが、少しでも良いところに目を向けてみようと思います。
      話を聞いてもらえて心が少し軽くなりました。ありがとうございました!
keyboard_arrow_up