解決済み
10代前半 女性

不登校になりたいけど、、、

174 4 personなつ edit2023.09.01

中学2年女子です。
夏休みが明け28日から学校が始まりました。しかし私はインフルエンザのため今日まで学校がお休みです。すると1人でうじうじ考えてしまぢて、久々なのに行って気まずいな、とかそもそも人と話すのやだな、つかれるな、先生にも会いたくない、誰にも会いたくない喋りたくない、みたいな思考に陥ってしまいます。これ以外も休み続きで学校明けにはこれもこれもあれもやらなきゃ、みたいなやることが積み重なってて自業自得なのはわかってるんですけど考えるだけで学校に行かない方向に思考が進んでしまいます。
また、マイナスなことばかり話してしまうのですが、親との会話など人前だとスイッチが入って明るく振舞おうとしてしまいます。すごく疲れます。
明日からなんて今は無理なので休もうと考えているのですが親にどうやって伝えたらいいのか分かりません。親も行く前提でずっと考えてます。
もし経験があり伝え方などのアドバイスをくださる方、こういう解決法があるなど提案してくださる方がいらっしゃいましたらご回答お願いしたいです。
2
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事や気持ち、頑張ったことをみんなでシェアできる『交換日記』ができました。 自分の日記を書いてみたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    七尾 20代前半 女性
    インフルエンザ大変でしたね
    病み上がりは心身ともに疲れやすいですから、できればいきなり無理はなさらないでくださいね

    私はかつて不登校でしたが、そうなるきっかけは色々と我慢して生きていたことに限界がきて、号泣するほど感情が爆発したことです
    爆発するまで本音を隠していた反動で、立ち直るまでに長い時間がかかってしまいました

    こんな私を反面教師にして、なつさんにはほんの少しだけ、気持ちを打ち明ける勇気を出してみてほしいです
    親御さんに、ずっと元気なふりをしてたけど本当はこう思ってたんだ。こう辛かったんだ。そう伝えてみてほしいです

    まずは明日1日だけでも休んでみることを相談してみてはいかがでしょうか
    • refresh約1ヶ月前
      なつ 10代前半 女性
      ありがとうございます。今はドラマを親が見直してて喋りかけようかなと思ってもそれどころじゃないっぽいので明日の朝両親が揃っている際に伝えてみようと思います。本当にありがとうございます。
    • refresh約1ヶ月前
      七尾 20代前半 女性
      お返事ありがとうございます

      明るく振る舞おうとしてしまうという文面からも感じましたが、なつさんは周りの方を尊重する気遣い上手な方なのですね

      ですが朝伝えたのでは親御さんも急な話で心の整理がおいつかないかもしれませんし、もしそれで頑張って行ってみてって言われたらなつさんも心の準備がととのわないまま通学することになってしまうかもしれません

      CM中に、あとで話したいことがあると伝えてドラマが終わった後に話してみるのは難しいでしょうか
      余計なことを言ってしまっていたらすみません
      難しいようでしたら明日でも大丈夫だと思います
      親御さんになつさんの気持ちが伝わることを願っています
    • refresh約1ヶ月前
      なつ 10代前半 女性
      七尾さん、本当にありがとうございます!親に伝えることができて、しばらく休んでもよいことになりました。幸い、テスト期間で教材が家にあり勉強もしようと思えばできる環境でした。気持ちがとても楽になりました。ありがとうございました!
keyboard_arrow_up