受付終了
30代 女性

子供のご飯 最低な私です。

462 10 personつじちゃん edit2023.09.04

もうじき3歳、7歳の女の子を育ててます。料理が嫌いで朝は菓子パン、下の子にはふりかけご飯。
昼は上の子は給食なので安心。下の子には、チンするポテトとか、、ほしがるのでチョコレート菓子。
ホント最低な母親です。このままの食事じゃあ体を悪くするのも分かります。ちゃんとご飯を作らない母親はネグレクト?ってやつですよね。厳しい意見でいいです。
相談する人もいないので叱っていただいても大丈夫です。ただ子供達には手もあげないし、大好きです。
2人ともいい子でなおさら私のふがいなさにもうしわけなくて。
周りの普通のお母さんたちがちゃんとしてるんだろうなーってうらやましくてたまりません。
2
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事や気持ち、頑張ったことをみんなでシェアできる『交換日記』ができました。 自分の日記を書いてみたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    ケレケレ 40代 男性
    健康の為という理由であれもこれも食べた方が良いよと言われる世の中ですが、それに対応していくのであればお母さん達は大変ですよね。
    個人的にはちょっと贅沢に偏り過ぎてて、食なんてもっと簡単でも良いと思っています。それこそ、玄米ご飯にお味噌汁と野菜切ったものだけとかね。それも面倒なら毎日鍋でも良いのです。買ってきたものをある程度の大きさに切って放り込むだけ。
    家電があるとは言え、他にもやることがあって、更に共働きまでしていたりするのだからお母さん達が悲鳴をあげるのも当然なのかなと思います。

    でもご家族の意見もあるのでしょう。
    本来家庭なんてものは女性が強くあるべきで周りが協力してあげるのが良いかとは思いますが、、、。
    何にせよ、なにかの形で愛情が伝われば家族は大丈夫かと思います。
    それは食だけではなく他の形もありますので、今までどおりに大好きな気持ちを伝えてあげられたなら、きっとお子さん達も感じ取ってくれている筈です。
    決してネグレクトなんて感じないことでしょう。
    • refresh3週間前
      つじちゃん 30代 女性
      ケレケレさま

      とても参考になるメッセージありがとうございます(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
      確かに、働きだしてからご飯を作るのが億劫になっていったような感じがします。
      他の形で愛情を伝えればいいとの言葉にとても感動しました。
      これからも料理は苦手ですが愛情はたっぷり伝えていこうと思います(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
  • refresh3週間前
    メンバー
    まさ 40代 女性
    はじめまして。
    子供の食事、大変ですよね。

    ネグレクトではないですよ。
    ちゃんと食べ物あげてるし、料理が苦手ならその分他でカバーすれば良いと思います。
    一緒に遊んであげたり愛情たっぷりそそいだあげる方が子供にとったら幸せかもです。心の栄養は一番大事です!

    ただ栄養面を心配されるのであれば、菓子パンではなく食パンにチーズとハムを挟むとか、ふりかけご飯にゆで卵とミニトマトをプラスするとか?
    ゆで卵はコンビニで買えますし、ミニトマトは洗うだけです。

    ちなみに私は子供の頃、母親が駄菓子屋を営んでいたせいで、朝から晩まで駄菓子のみ食べて育ちました。ジュースも飲み放題。お菓子でお腹いっぱいで米を食べたのはほとんどなかったです。
    母親もそれで良しとしていたので、一点恨んでいるのは虫歯だらけで今も苦労しているという点です。
    駄菓子屋で育っても私は健康に育ちましたので、安心して下さい!
    • refresh3週間前
      つじちゃん 30代 女性
      まささん
      とても参考になるメッセージありがとうございます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
      ネグレクトだと自分をせめるのはやめようと思いました。
      おうちが駄菓子屋さんをやっていたのは、子供からしたらかなり羨ましいですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
      確かに虫歯だけは気をつけなきゃですね。
      栄養あるかわからないですが、レタス買ってきたので最初に食べさせるようにしました。
      みなさま歩み寄ってくれた素敵なメッセージありがとうございました(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)
  • refresh4週間前
    ここめろん 20代前半 女性
    初めまして。

    本当にお気持ちわかります!朝起きれない時は冷凍食品などに頼ります。栄養的には菓子パンも冷凍食品も同じ。とりあえず出せばいい。
    うちの子は一歳半違いの年子で外食すらままならないのが2年近く続いてます。
    ので外食先の食べ物は基本的離乳期でもあげてきました。

    今2歳前ですがチョコレートなど当たり前です。
    じゃないともう無理です。たまに指摘してくれる方がいますが、もうこっちが持ちません。

    こんな母もいるので気を落とさずに。
    • refresh4週間前
      つじちゃん 30代 女性
      ここめろんさん
      メッセージありがとうございます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
      ここめろんさん、心強いお言葉ありがとうございます(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)
      一緒に子育て頑張っていこう!と気持ちになりました!!同じ用な立場な方からのメッセージとても嬉しいです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)こんな母じゃありませんよ、私に優しいメッセージくれる方なので素敵なお母様なのがわかります。
  • refresh4週間前
    ピープ 40代 女性
    こんばんは
    あなたはすごいです
    ネグレクトだなんてそんなことありません
    菓子パン、ふりかけご飯そんなの普通ですよ
    現にこうやって悩んでる
    素晴らしいお母さんです
    わたしはあなたを尊敬します
    そんなあなたに育てられたお子さんもまた
    優しい人になるのだと思いますよ
    完璧な人なんていません
    自信を持ってくださいね
    • refresh4週間前
      つじちゃん 30代 女性
      ピープさん
      優しいお言葉ありがとうございます(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)ご飯を作らない自分はネグレクトだ、、最低だとしか思えず自分を責めてばかりでしたがこんな優しいお言葉をいただけて私もちゃんとお母さんやれてるのかな?って勇気ずけられました。料理は最低ですが今まで以上に子供達に愛情をそそいでいこうと思います(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
      相談して良かったです!!
  • refresh4週間前
    もも 40代 女性
    子育て毎日お疲れ様です。
    そんなにご自分を責めないでください。
    子育ても長期戦なので、息を抜きながら、やっていくしかないですし、料理が上手に見える方でも、きっと、皆さんどこかしらで上手に手を抜いてると思います。たまたま、つじちゃんさまの息の抜けるところが、そこなのかもしれません。
    まずは、毎日子育てされてるご自分を褒めてあげてください。
    食事で手を抜いてもいいと思いますが、簡単に栄養のとれる、食事のさせ方もあるかもしれません。
    例えば、チョコレート毎回食べさせるより、お菓子なら、レーズンやヨーグルトとか、ご飯も朝なら全然ふりかけでも良いも思いますが、チーズのせてあげるとか。チーズおにぎりに海苔でも巻けば、立派に栄養とれます。冷凍食品をうまく使ってチンするとか。味噌汁に野菜と豚でも入れれば、豚汁になりますし、大量に一回でつくって、お腹すいたと言われたら、豚汁をあたためて出すだけでも良いかと思います。
    栄養価が簡単に取れる方法あると思うので、無理しないでやってみてください。 
    どんなデコお弁当作ってる他の人からのご飯よりも、自分のお母さんのご飯が一番嬉しいと思います。
    • refresh4週間前
      つじちゃん 30代 女性
      ももさん
      優しいお言葉ありがとうございます。叱られると思って覚悟していて、こんなメッセージいただけて涙が出てしまいました。自分を責めすぎず簡単なご飯から頑張ろうと気になりました!凄く救われました!
      本当にありがとうございます(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)
      ももさんみたいに考えてくれる方がいてとても心強くなりました。
keyboard_arrow_up