10代前半 女性
一緒に解決策を考えてほしい

生きてるのが当たり前という考えを不快に感じます。この考えがマイノリティであることが嫌です。

閲覧数4747 コメント数227 personごみつき edit2023.10.03

私は自殺未遂経験者です、よくテレビとかでいうのですがなぜ自殺はダメな行為なのでしょうか、なぜ死にたくなるような思いをしていない人までも自分勝手に死ぬなというのでしょうか、本当に死にたい人のことを思ってるのでしょうか、死にたい人に対して死ぬなっていうことこそ1番苦しめていることだと思います、生きる権利があるんだったら死ぬ権利だってあるはずです、義務はなくても権利はあります、他人を殺すのはダメな行為だと思いますが自殺はダメではないと思います、苦しくて後悔がないなら死んだって良いと思うのですが、よく「人としての生きる行為を失う」という理由で言う人がいますが逆にそうしたいから自殺するんです、本当になぜダメなのかがわかりません、変な人間でごめんなさい、
51
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

    • refresh2週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh2週間前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh2週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh2週間前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh1週間前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh6日前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh6日前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh6日前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh6日前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh6日前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh6日前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh6日前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh6日前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh4日前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh4日前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh3日前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh3日前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh3日前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh3日前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh3日前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh3日前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh2日前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh2日前
      メンバー
      わしゅー 40代 男性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

    • refresh2日前
      ごみつき 10代前半 女性
      visibility_off

      ※このコメントは閲覧できません

  • refresh4週間前
    おきくさん 30代 女性
    ごみつきさん、こんにちは。私は母が自殺を図ったことがあります。私は「自殺が悪いことだからやめるように」と世間が本人に言うことはやはり本人の気持ちを無視した行為と感じています。「それだけ辛いのだ」、周囲としてはそういう風に受け止めた方がよいかと思いますが、今の社会は辛い気持ちを抱えている人が非常に多いので、周囲の人にも余裕がないというのもあるのかなと感じています。

    また社会のルールとして完全に心身機能を失った方以外の自殺を容認することはかなり難しいだろうと感じており、それは「周囲の人間のトラウマ」になる可能性がかなりあるからかなと思います。私自身、母の自殺未遂で母の苦しみは理解できましたが、自分も死にたいような気持ちになることが出て来てしまいました。社会的にはこのような「トラウマの連鎖」を防ぐ必要があるため、「自殺は禁止」になっているのだと思います。

    ただ自殺したいほど辛いのだ、苦しいのだ、今の社会は、自分の置かれている環境はおかしいのだというお気持ちはあって当然のものであり、誰かに否定されるべきものではありません。そんな気持ちにさせてしまっている周囲の大人、社会の大人、非常に不甲斐ないですが、その気持ちを抱えたままなんとか「同じ気持ちを抱えた子供たちが安心して生きられる社会」の形成のために生きていっていただけたら、これほど嬉しいことはありません。

    10代前半でこんなに苦しい気持ちになっていらっしゃること、社会を変えることがなかなかできていないこと、大人の一人としてとても辛く感じています。少しでも安心して過ごせることを心から願っています。
  • refresh4週間前
    ニック・ネーム 40代 男性
    こんにちは。
    タンチョクでいうと、自殺は「悪」ではないと自分も思います。
    その行為は「悪」ではないけど、自分から死ぬ理由ってなんですかね。
    「死」は放っておいても勝手にやってくるし、今が「死ぬほどつらい」なら「いっそ運命様、神様殺して下さい」って祈ってみたらいいんじゃない?それで死ねれば御の字だし、死ななければそれも運命じゃねぇかな。自分から痛い思いしに行く必要もないし、「死ぬ」って行為は一度しかできないんだから取っときゃいいじゃん。
    俺は「死」って物が目の前にぶら下がった時、単純に「怖い」って思った。
    それは多分理屈じゃなくて生物としての純粋な「死への恐怖」なんだとおもう。
    親に階段から突き落とされたり、馬乗りになって首絞められたりしたことあるけど、この歳まで生きて「ああ良かったな」って思う瞬間があるのも事実で、「死ぬ」って腹括るよりも「生きる」って腹括る方が良いかなと個人的に思います。
    短い人生経験で言わせて貰えば死ぬ気で何かに取り組んだら死ぬ前に大体決着つきます。
    今はつらいかもしれないけど、私は自殺した人間で幸せになった話しは聞いたことがありません。
    宝くじは買わなければ当たりません。同様に生きてなければ幸せは感じられないと思ってます。
    長文で読みにくくてすいません。あなたの「生きる」の一助になれば幸いです。
    • refresh4週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      私はもう幸せになりたいとは感じません
    • refresh4週間前
      ニック・ネーム 40代 男性
      誤解させたようですいません。
      「幸せにおなり」なんてセンチメンタリズムやロマンチックをふるったつもりはなく。
      ①自殺は悪ではない。
      ②割が合ってないから自殺はやめとけ。
      を噛み砕いて記載したつもりでした。失礼しました。
    • refresh3週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      すいません、割が合ってないから自殺はやめとけとはどういうことでしょうか
  • refresh4週間前
    銀ノ月 10代後半 男性
    はじめまして、銀ノ月と申します。
    「なぜ自殺は(社会的に)ダメな行為なのか」というトピックがとても印象的で、今までのやり取りや過去のスレッドを拝見させていただきました。

    まず、疑問に対する私の思いを伝える前に、私が感じたごみつきさんの印象を伝えさせてください。(幼稚で未熟者の私の印象です。不快に感じてしまったら申し訳ありません。)
    私はごみつきさんが優れた勇気の持ち主だなと感じました。
    私にとって1番の恐怖は「死」です。(もちろん人によって何が1番怖いかは違います。)19年しか生きていなくても死にたくなるようなことはたくさんありました。しかし私は極度のビビりなので、「生きててごめんなさい」と思うことは何度もあっても自分から命を手放すことはできませんでした。
    しかしごみつきさんはそれを実行したことがある。
    これを世間は決して「称賛」しないだろうし、私も決して喜びません。というのも、私は自殺については「いい」も「悪い」もその人次第と思っているので実行することを否定しませんが、死んでしまうことについては心から喜べないからです。それがたとえ死を望んでいた人であっても。ですが、動機がどんなに辛いものであれ、私にとって1番の、そして他の人にとっても上位に食い込むであろうほどの恐怖を選択した(?うまく表現できません)その勇気を私は凄いと思いました。
    おそらく、ごみつきさんやほかの自殺経験者の方はこれを勇気とは思わないかもしれません。それどころか勘違いしている私にとても腹を立てているかもしれません。先に謝っておきます、ごめんなさい🙇

    勘違いしたまま意見を伝えてしまうのは嫌なので、1つ質問させてください。
    過去のコメントで「自殺」=「救い」とおっしゃっていましたが、この「救い」というのは「どうしようもなくつらくてしんどい現実から逃がしてくれる、解放してくれる希望」という解釈で合っているでしょうか?教えていただけると幸いです。
    • refresh4週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      私なんかにコメントをしてくださりありがとうございます、
      死について私は怖くないとは思わない時もあります、私は自殺は恐れません、でも私は他人を殺すことや殺されることは怖いと感じています、そして私は痛いこともあまり好きではありません、なので私が恐れていないのは死ではなくこの世から消えることなのかも知れません、
      このことから自殺=救いというのはこの世界から消える、逃げることができる唯一の希望という解釈です
    • refresh4週間前
      銀ノ月 10代後半 男性
      おはようございます。返信していただきありがとうございます。

      ごみつきさんにとって自殺とは「この世界から消える、逃げることができる唯一の希望」なんですね。教えていただきありがとうございます。
      この解釈から私は、ごみつきさんが自殺をダメな行為と勝手に決めつけ否定する社会を憎むのは、社会がごみつきさんにとって大切な希望を、多数派が勝手に決めた正論まがいの意見で否定しようと、奪おうとしているからではないかと考えました。(解釈違いかもしれません。)
      そのように考えると、私も社会に少し憎しみが生まれました。自殺に限らず、個人が大切にしているものや希望を、ただ間違っているから、みんなと違うからという多数派の主観だけで取り上げる、これこそ間違っていると思いました。ごみつきさんが社会に不満を抱くのも当然のことだと思います。何も変ではございません。

      私の思いを伝えさせてもらう前に、もう1つだけ質問させてください。
      もし自殺すること以外で「この世界から逃げられる」手段があるとしたら、ごみつきさんの中にそれを選択する可能性は1%でもあるでしょうか?
      手段によりけりだとは思いますが、少なくとも死ぬことよりも大きな痛みを伴うものではありません。

      最後に余談ですが、ごみつきさんは「私なんかに」と自分を卑下されていますが、私は「ごみつきさんだからこそ」コメントをさせてもらっています。
      正直最初は自己肯定感の低さ(失礼な表現ですね、申し訳ありません)が私ととても似ているなと感じただけでしたが、ごみつきさんのこの問いかけのおかげで、私は知らぬうちに社会の謎の固定観念に縛られていたことに気が付くことが出来ました。個人的な理由なのでごみつきさんにとってはどうでもいいことですが、私にとってはとても大切なことでした。ありがとうございます。

      返信を頂けると幸いです。長文失礼しました。
    • refresh3週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      多分何%だとしても選択する可能性は低いと思います
    • refresh3週間前
      銀ノ月 10代後半 男性
      ごみつきさん、こんにちは。返信が遅くなり申し訳ありません。
      ごみつきさんの思いを知ることができ、私なりの考えがまとまったので、お伝えさせてください。

      最初、私は自殺を選ぶことに消極的でした。ただ、「自殺はダメなことだ」という考えは全くなく、いつか楽になるからもう少し先延ばしにしようという認識でした。しかし、ごみつきさんが現状に非常に苦しんでいること、そして「逃げ道」というのが社会には全然ないこと(あったとしてもまともに機能していないこと)をこのスレッドで知り、自分の認識の甘さにとても恥ずかしさを覚えました。

      社会的に自殺を推奨しない理由はいろいろあるでしょうが、本当に自殺志願者のことを考えているものはわずかだと思います。なので、その認識に異議を唱えるごみつきさんを私は凄い方だなと思いました。

      ごみつきさんは自殺を「この世界から消える、逃げることが出来る唯一の希望」とおっしゃっていましたね。私もこの考え方には共感できました。ただ私は欲張りなので、ごみつきさんにとっての「世界から逃げられる希望」は1つだけでなくてもいいのではと思ってしまいました。今は手元になくても、明日にでも1つ見つかるかもしれない。何十年後かもしれない。もしかしたらずっと見つからないかもしれないし、気づいていないだけですでに持っているかもしれない。自殺はいわば、命と引き換えに100%逃げることのできる「最強の切り札」だと思います。そんなカードをごみつきさんはもっている、それだけで「こっちはいつでも逃げられるんだ」と少し余裕が出来ませんか?(あくまでも主観的な考えです。不快に思われたら申し訳ありません。)なので、私は自殺を選択することは否定できないし、するつもりもありません。ただ、そのカードを切るのは今じゃなくてもいいのではとも思ってしまいました。ごみつきさんにとって今がとてもしんどいのは重々承知しています。今カードを切りたくなる気持ちもわかります。ただ、死にたくなるような今日を生き抜くと、明日は少し希望が見いだせることがあるかもしれない。保証はできません、ごめんなさい。ただ、絶対にそんなこと起きないということも言い切れません。今は最強のカードを手元に置いといて、この先見つけられるであろうカードを使ってみるのはどうでしょうか?それらのカードをすべて使いきったあとで最強のカードを切っても遅くはないのではないでしょうか?

      漠然としていますが、私は将来自殺したいと思うほど苦しんでいる人たちの心に寄り添えるような仕事をしたいと思っています。なので、ごみつきさんが「自殺をしたい人たちに同じような思いを味わいさせたくない」「社会不適合者が生きていて苦にならない場所を作りたい」とコメントしているのを見て、ごみつきさんのような人が1人でもいたら救われる人は絶対にいて、ごみつきさんのような思いの人が増えたら社会も変わっていくのではないかという確信に近い可能性を感じました。ちなみに、私は「居場所を作る」ということも手段の一つであると思います。一人では実現が難しくても、ごみつきさんと同じ思いの人はきっとたくさんいるので、このカードも切ることが出来ると思いました。

      長くなりましたが、これが私が考えたことです。言葉足らずな所や解釈違いの所からごみつきさんは不快に思われるかもしれません。なんだか質問の答えになっていないような気がして申し訳ありませんが、ごみつきさんの人生に少しは役に立てれば幸いです。
    • refresh3週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      私も「生きさせたい」ではなく「寄り添ってあげたい」という考えの人に会えてよかったです、
      でも死にたいんです、生きてるのが嫌なんです、消えたいんです、もう何も信じることができなくなってきてるしそんな考えを持って生きるのも辛いんです、
  • refresh約1ヶ月前
    ヴィオラ 40代 男性
    冷やかしではなく、実体験を含め真面目に返答いたします。死にたいけど死ぬ勇気がない。そんな感じで40まで生きてきました。この年になると、人はみんな死にたくなるような思いをしてきているのですが、ツライ事への耐性があるか無いかの問題のような気がします。私のような耐性がなく弱い人間はすぐに現実を受け入れようとせず、死への憧れに逃げてしまいます。それでも死ぬ勇気がないからダラダラと生きてしまっているのです。東尋坊に行くたびに自分の弱さに失望し、死ななかった事への安堵がループします。その矛盾で凄く複雑な気持ちになっています。だから、死を選ぶ権利があったとしても、人間は生への執着が勝ってしまう厄介な生物なんです。あなたが死ぬように煽っている訳ではありませんが、最後の最後には越えられない壁があるように思えます。
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      私は弱いので自殺に逃げます、生に執着はありません
    • refresh4週間前
      ヴィオラ 40代 男性
      返信ありがとうございます。本当に弱い人間を見たことがありますか?ビックリするくらい普通に見える人間です。そんな人間を死ぬ前に見て欲しいです。
    • refresh4週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      それはわからないです、見たことがあるかは分かりません、
  • refresh約1ヶ月前
    ナスカ 40代 男性
    なるほどね~
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      なんですか
    • refresh約1ヶ月前
      ナスカ 40代 男性
      こんにちは、ナスカといいます。

      ごみつきさんの投稿読ませていただき、世間の考え方にだいし不満や理解できない事、共感できる内容が多くあります。

      今までの他の方々とのコメント内容も踏まえ出た一言が

      なるほどね~でした。

    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      そうなのですね、
  • refresh約1ヶ月前
    ヤマヤマ 20代前半 男性
    死んだらダメっていうけど、そういうこと言う奴らに限って言った事なんて次の日には、忘れてる。そんなヤツらのことなんて無視すればいいと思うけど、もし出来ないなら死ねばいいよ。仲いいヤツが居るんだったらそいつらが悲しむだけで、大体の奴らは直ぐに忘れる。そんな正常に機能してる人間してるなんてクソくらえだろ?そんな有象無象なんて気ににせずに、自分勝手に生きろ、どうせ自殺したら迷惑かけるんだから、今この瞬間を生きろ、だって今の自分はいつか死ぬから
  • refresh約1ヶ月前
    メンバー
    Kei 20代後半 男性
    ごみつきさん

    こんにちは。
    初めまして、keiと申します。

    相談内容拝見いたしました。

    始めに、私自身は自殺に関してそれが良い事なのか悪い事なのか正直どちらでもないと思っています。

    ただ、世の中全体の考えとして、自殺が悪い事だという事は理解しています。
    なぜかと言うと、良い事&悪い事を決めるには基準が必要でその基準になっているのが社会(マジョリティ)だからです。簡単に言うと世の中の「良い、悪い」は大勢の共通認識になります。

    そして人は生き物である以上、生存本能がありそれは理性でコントロールしようとしても抑える事が出来ない本能になります。なので、世の中の多くの人にとって死ぬ事が悪い事という共通認識が生まれ、自殺他殺等の思考を悪い事にしようと「人にとって都合がいい様」に考えたのだと思います。

    上記内容が一応私からごみつきさんへの回答になります。
    (解決策と呼べる物なのか少し微妙な所ですが以上になります💦)
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      でしたらなぜ社会は勝手に基準を決めるのでしょうか、社会が常に基準だと思いその状態を変えようとしない人たちは私からしたら馬鹿だと感じてしまいます、
    • refresh約1ヶ月前
      メンバー
      Kei 20代後半 男性
      こんにちは。

      返信ありがとうございます!
      また、返信に時間が掛ってしまいすみません💦

      社会が基準を決めていると言うよりは、大勢の人の共通認識が基準になってしまうと言う方が正しいかもしれません。

      それをふまえた上で、なぜ基準と言うような物があるのかですが、人間は1人で生きていける程強くない為、集団を形成する必要がありその集団を維持する為には、何かしらの基準が無いと不都合が多いからなのでは、と個人的に考えています。

      確かにごみつきさんの仰っている現状を変えようとしない人達に対しての負の感情は分かる気がします。しかし今回の問題においては、誰かが自殺は悪い事と明確に決めた訳では無いので実際問題変えるのは凄く難しく、諦めてしまってもしょうがない部分があるかと思います。
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      この考え方のせいで苦しんでいる人だったいます、なので簡単に諦めるなどとおっしゃらないでください
    • refresh約1ヶ月前
      メンバー
      Kei 20代後半 男性
      なるほど。

      確かに苦しんでいるのも事実なのかもですね。。。

      因みにごみつきさん自身考え方を変えるという選択肢はあるのでしょうか?
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      それはありません
    • refresh約1ヶ月前
      メンバー
      Kei 20代後半 男性
      返信ありがとうございます。

      念のためお伝えしておくと私は、ごみつきさんの考えを変えたいとは思っていません。考え方と言うのは、人それぞれ色々あっていいと思っているからです。

      そこで改めて、疑問が出てきたのですがごみつきさんは、なぜ自殺を否定する社会を否定しようとするのでしょうか?
      私的には、社会がどうあれ自分が決めた考えなのであれば私は私、社会は社会という風に切り離しても良いのかなと思いまして💦

      上記の疑問は、決してごみつきさんを煽るような意図は一切なく純粋な疑問ですね。ですが、もしご不快な思いをさせてしまったのであれば申し訳ありません。
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      なぜ社会を否定するかと申しますと私はその考え方に苦しめられています、それはどうでもいいのですがもし私と同じ考えの人がいた場合その人が苦しめられています、それが嫌なんです、社会はすぐ社会不適合者を否定するから嫌いなんです
    • refresh約1ヶ月前
      メンバー
      Kei 20代後半 男性
      おはようございます。

      なるほど、、、、

      私が考える真理の話を少ししたいと思います。
      人は、否定された事を認識し、許容し、相手を認める事で問題を解決して人間として成長出来るのだと考えています。そして、先に相手を認める事が出来る人が本当の意味で素敵な人間なのだと考えます。

      ここで重要な事は、相手を認めるだけであって自分の考えを変える必要は無いという事です。自分の考え方はそのままに相手を認めるという形でも問題ありません。

      今上記できお伝えした事は正直綺麗事かもしれませんし、言うに易し行うに難しな事なのは、私も重々承知しています。しかし私は、上記のような考えが出来るよう日々過ごすうちに社会を生きるのが少し楽になりました。

      これは、あくまで私が体験した事の共有であってごみつきさんに今話した事が絶対の真理だからと強要を促すものではありません。

      ただ考えの共有でありそれを受けてごみつきさんがどう行動するかは、ごみつきさんご自身で決める事になります。そして私は、ごみつきさんがどんな考えを今後持っていようとも、ごみつきさん自身を認めていきたいと思っています。
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      綺麗事は嫌いです、私は別に素敵な人間になりたいとは思っていません、
    • refresh約1ヶ月前
      メンバー
      Kei 20代後半 男性
      返信ありがとうございます。

      なるほど。

      綺麗事が嫌いですか💦
      それは、少し残念です。

      因みにごみつきさんは、どんな人間に成りたいのでしょうか?
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      社会不適合者が生きてて苦ではない場所を作れる人間です、
    • refresh約1ヶ月前
      メンバー
      Kei 20代後半 男性
      なるほど!

      目標があるのは、素晴らしい事ですね。
      シンプルな興味本位なのですが、社会不適合者の人達が生きていて苦にならない場所作りに必要な物って何でしょうか?
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      生きてる人々に社会不適合者だって普通だと伝えることです、ただそれは不可能に近いと思います、伝えたところで認めない人間だらけです、
    • refresh4週間前
      メンバー
      Kei 20代後半 男性
      こんにちは。

      なるほど、確かにその通りだと思います。
      社会不適合者の方が悪い人なのかいい人なのかはおいて置いて、社会に不適合している(もしくは、社会を拒否している)以上社会から認められるのはほぼ不可能だと私も思います。

      そんな状況の中何か他に良い方法って思いついたりしますか?
    • refresh4週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      社会不適合者だけで集まる場所を作るとかでしょうか、
    • refresh2週間前
      メンバー
      Kei 20代後半 男性
      お久しぶりです。

      少し最近に忙しくて返信が出来ていませんでした。

      なるほど、、、、

      確かにネットでそう言ったサークルなどを作ってその中にごみつきさんの理想の空間を作る事は、可能かもしれませんね!
    • refresh2週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      でもネットでもサークルを作ったところで救われる人がいるわけではないと思います、
    • refresh3日前
      メンバー
      Kei 20代後半 男性
      すみません、また返信が遅くなりました。
      なるほど。。。

      そうなると具体的にどうすれば、社会不適合者の方々が集まれる場所を作る事が出来るとごみつきさんは、思いますか?
    • refresh3日前
      ごみつき 10代前半 女性
      作れなくはないと思います
  • refresh約2ヶ月前
    あい 30代 その他
    少しわかる気がします

    「死にたい」と思ったり言ってしまったりする時があるのですが
    私としては行為として本当に死にたいわけではなくて
    「死にたい」と思ってしまう気持ちが存在することは
    否定されたくないんですよね
    正しくは「死にたい気持ちが出るぐらい何かが辛い」なのかもしれない

    気持ちを理解してほしいことと、生きる死ぬの壮大さのギャップみたいなのがあるのかも

    どうしたら寄り添えるのかはわからないですが
    貴重な考えを知れた気がします
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      私は自殺を否定してほしくないと思っています、
  • refresh約2ヶ月前
    タカトキ 30代 男性
    うらも、その気持ち分かります。数年前まで、ふと考え込み気がついてると、自傷行為ってことがありました。周りの環境もありますが、今は何とかおさえている状態です。
  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    kiki 30代 女性
    ごみつきさん、こんにちは。他の方とのやりとりも拝見しました。再度のコメント別スレで失礼します^^

    読ませていただいていて、これまでどのような経験をしてこられたかはわかりませんでしたが、「同じような気持ちになっている人の居場所になってあげたい」と思うようになられたんですね。

    そしてそうした思いでいる人が少数派である社会の仕組みに嫌悪感を抱かれているということなのかな。

    問題だと認識して行動している人は確かに少数派かもしれません。そして私はそれを正義とは捉えていません。でもそんななか「嫌」だと意思をあらわにしてくれているごみつきさんに私は感謝します。言葉にできない人たちも確かにいる気がしているからです。

    私は正解を知りません。ごめんね。
    先に何年か大人として生活をしてきていますが、認識のできていないことがこんなにもあるのかと日々学ばせていただく思いです。


    気がねなく駆け込める寺小屋のような場所、あるとほんとうによいですよね。リアルでもネットでも。

    自分の気持ちを素直に話せる場所、自分の気持ちを認めてくれる場所。次どうしていきたいかを安心して、見いだしていける場所。
    ごみつきさんはどんなふうに考えますか。

    今後もお話しできたらうれしいです。
    kiki.
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      常に安心できる場所がいいなと思います、
    • refresh約2ヶ月前
      メンバー
      kiki 30代 女性
      ココトモは、安心していられますか?
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      ココトモ内でも安心はできません、ただ現実と比較した場合は大丈夫だと思います、ただココトモをしていたって誰か来たらどうしようという不安は常にあります、
    • refresh約2ヶ月前
      メンバー
      kiki 30代 女性
      そうなのですね。

      今現在、日常を過ごしている空間はごみつきさんにとって安心できるものではなく、誰かが来ることに不安を常に感じている。
      そうすると、ココトモに限らず、何をしていても常に安心をしていられない状態な気がします。。

      少し話しは変わりますが、ごみつきさんも仰っていたように、駆け込むことのできない、SOSすら発する気力もでないほどに追い込まれた人(特にごみつきさんと同じ考えを抱いている方)にとって、ごみつきさんの発信は「一人ではない」と伝わるきっかけになると心から思います。いえ、既にそうなっている気がしています。

      そういわれると、ごみつきさんはどう感じますか?
      また、ゆっくりでも構いません。
      ごみつきさんのペースで返信してくださいね。

      繋がっていてくれてありがとうございます。

      kiki.
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      そう言われると嬉しく感じます、
    • refresh約2ヶ月前
      メンバー
      kiki 30代 女性
      うんうん、そうなんですね^^
      「嬉しい」という言葉を聞けて、私も嬉しいです。

      ごみつきさんの言葉から少し引用させていただくと、
      楽にしていたい、でもできない状況の人に向けて
      「同じ価値観の人がここにいるよ、あなたは一人ではないよ」
      「生きていて苦ではない場所、常に安心できる場所をつくってあげたいと思っている人がここにいるよ」というメッセージを伝えたいのですね。

      一方で、ご自身も不安を感じながら日々を過ごされていて、すぐにその安心できる状況をつくってあげられない。そうしたことに、いらだつこともあるのかな。

      ごみつきさんの思いや考えを、また教えて下さいね。またほかのことでも、話したいことがあればなんでも。

      今日もありがとうございます。
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      ありがとうございます、
    • refresh約1ヶ月前
      メンバー
      kiki 30代 女性
      ごみつきさん、こんばんは。
      少し間が開きました。
      最近はどう過ごされていましたか?

      ごみつきさんの交流板が続いていること、ごみつきさんはどんな気持ちですか?
      私は、「沢山の人にこの話題が届いているなぁ」と、なんだか嬉しい気持ちです。
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      他人と議論をすることもできてよかったなと感じています、
    • refresh約1ヶ月前
      メンバー
      kiki 30代 女性
      そうなんだね。
      同じ考えの人、他の考えの人、色んな立場の人と交流(ここでは議論として)されて、良かったなと感じた。私はそれを聞けて嬉しいです。
      繋がれていること、嬉しく思っています。

      ごみつきさんは、議論する前と後とでは何か感じたことはありますか?環境や心境の変化とか、改めて思ったこととか。よければなんでも。

      kiki
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      社会不適合者を認めようとしない人々には苛立ちも覚えました、議論によって意見を伝えられたのはよかったと思います、
    • refresh約1ヶ月前
      メンバー
      kiki 30代 女性
      こんにちは。

      ココトモという場所が、少しでも役立っているようなら、嬉しいです!

      ごみつきさんの意見を見て、私を含め、考えるきっかけになった人もあっただろうなと思います。

      これは私の考えですが、生きているのは当たり前ではないし、産まれてくるのも当たり前ではありません。環境も当たり前ではないし、性別も、価値観も、当たり前のことではありません。

      当たり前でない、というのは
      生まれもつものが一人一人違うということや
      国によって変わることもあるということ
      置かれた環境で変わってしまうこと等もあるでしょうか。

      同じ場所でも、置かれた立場や一人一人の境遇は変わってきて、似ているものはあっても、同じものはないだろうと思います。

      そしてそのなかで「自分にとって都合のいいこと」を「常識」として採用して生きている。

      でもそれを「当然」のように思い、それから外れる人を非難することで、自尊心を持たせているような人もいる気がします。そうした人は、他に方法がないと思い込んでいるのかもしれません。


      ごみつきさんはきっと、現実での理不尽な人々に怒りを覚えたのだろうと思います。

      でも私は、「そんな人ばかり」ではないと思っています。その考えも、「当然」のように考えていることにならないかな?


      他の方とのコメントで、そうした人と関わらないと行けないから学校へ行くのが嫌だともありましたね。

      今の選択は、ごみつきさんが選んだことですか?
      それとも選べない環境だからそう思ったことでしょうか。

      学校へ行かないことのサポートや相談、寺子屋のようになってくれる団体もありますが、やっぱり前の発言にもあったように、そうした場所のサポートは利用したくないという気持ちは、変わらないのかな。。

      よければまた、お返事お待ちしています。
      kiki
    • refresh3週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      選べない環境だと思います
    • refresh3週間前
      メンバー
      kiki 30代 女性
      ごみつきさん、こんばんは。

      お返事遅くなってごめんなさい。
      急に寒くなってきましたね、
      その後は、いかがですか。

      学校に行かないことを、ごみつきさんは「選べない環境だと思う」と話されていましたね。

      選べないと感じてしまうって、すごくストレスですよね。
      本当は、行ってもいいし、行かなくてもいいんだと私は思うんです。 (ごみつきさんは、どう思いますか?)

      でも、これまでのごみつきさんの環境として、
      「行かないといけないと思っている人達」が身近にいて、「行かされている」状態なのかな、と、それが毎日積み重なるところを想像していました。
      なんて苦しいだろう、って思います。

      そして、でもね。
      ごみつきさんを「生かせよう」とするのではなく、安全を感じられる居場所、安心して気持ちを話せる場所であってほしいな、そうありたいなと思うひとが、少なくともこの掲示板にはいらっしゃるように私は感じています。

      諦めることなく、このスレを立ててくれて、閉じずにいてくれていることで、きっと、ごみつきさんと同じ思いの人、そして異なった考えの人にも「理解」や「関心」を促すものになっていると私は思います。

      ごみつきさんから見えている世界を、こうして表現してくれて、ありがとう。

      繋がっていてくれて、ありがとうございます。

      ごみつきさんは、今はどう感じていますか?

      またよければ、ゆっくりで構いません、お返事お待ちしております。

      kiki
    • refresh2週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      私が思ってる世界なんてゴミでしかありません、
  • refresh約2ヶ月前
    あやね 30代 女性
    私が思ったのは生きるのが当たり前ではないという考えには賛成です。ただ、未成年が自殺願望があるという考えは世の中が考え直さないといけない所があるかな思います。まだ働く事ができない年齢からそのような気持ちにさせたご両親や周囲の大人たちが間違えていると私は思います。

    ごみつきさんに仕事の経験をしろと言っているわけではなく、20歳を超えたら自分の人生観も変わると思うんですよね。死ぬ権利も含めてその他の選択肢も増えるので…例え今が自殺願望あっても個人的に安楽死はおすすめしないです。
    今は何もしなくていいのではないですか?
    1日横にでもなって楽にしてほしいです。

    私も苦労してきたのでごみつきさんの年齢のときは同じ思いしてました。
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      楽にしてたいです、でもできないんです、
  • refresh約2ヶ月前
    おおかみ太郎 40代 男性
    いいですね。あ、おおかみ太郎です!

    めちゃ分かる!とは言えませんが、権利ってそうですよね。
    生きる権利もあれば死ぬ権利も同じくあると思います。

    俺は死にたいなら死んでどうぞご勝手にと思う人間なので、何とも言えませんがそこまで考える頭持ってるんだから寂しいですけどね。

    俺はバカなのでよく分かりませんが、俺も面倒だから死にてーって思う事は日々あります。
    けど、だからこそむかついて笑って生きてやるって思って毎日過ごしてる感じですねw

    そういう当たり前なんだけど、その当たり前に対して向き合うのっていいですよね。(ってかその当たり前を作ったのって誰なんだろうね)
    ごみつきさんがどういった心境でそういった感じになったのかは分かりませんがこんなクソみたいな世界だしそう思って当然だと思います。

    逆に、下らない人権保護団体みたいな発言の方が反吐出ますよね。
    まぁ、あいつらの一人が実際自分で同じ事になったら手のひら返しして死刑にしろ!ってなりましたがwでもそういうものなんです。第三者目線とか相手の立場に立てないから。

    んで、脱線しましたが答えを言いますね。

    自殺志願者に対して死ぬなっていう人間どもの気持ち。
    答えは簡単。面倒だから。自分に対して火の粉とか嫌だから。

    だってテレビでそんな事言ったら責任取れ!ってなるでしょ?それだけの話。誰もその人の責任とか取りたくないから適当な言葉並べるのよ。

    本当、そういうクズしかいない世界だからさ。だから俺はむかつくから楽しく生き抜くけどねw

    逆にそういう人達を見てるからこそ反面教師も出来る。プラスに考えていく事も出来る。
    俺には何も言えないけど、そういう当たり前の事に対して疑問を持つ事は素敵だと思うよ?だからどうとかはないけどさ。

    答えは自分の思った事が真実だから。俺が何言っても自分の答えはあるはず。それが間違いとか正しいとかそんなの知らないし決めるのは自分だから。

    あ、俺も自殺未遂者だけど守護霊っぽいのに助けてもらって今は楽しく生きてるよw←

    俺はそういう小さな気付きを持ってる人はすごく好きだし、多分12時間以上話せると思うwむしろ話したいwww

    あとごみつきさんもまだまだ若いんだしもっと視野広げて世界を見ても面白いかもよ!

    だから改めて自分なりに考えてみてどうなのかなって考えても面白いかも。
    この世界、色んな解明されてない事も多いし調べると楽しいぜ(・ω・)b

    何か変な感じになっちゃったけどごめんね!
    気になる事あったらいつでも返答して下さい!暴言とかも大歓迎よ(・ω・)b

    いくらでも返答するぜー(・ω・)ノシ
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      まず私が言いたいのは人権保護団体についてです、私は人権保護団体が嫌いです、精神が病んでしまった人を救いたいとか言いつつも話を聞くだけでその人が生きたいような世界にしないからです、さらには死ぬなということだって言ってきます、保証がないことだって軽々と言ってきます、そういったところが嫌いです、ただ個人の感想です、

      そして自殺した人に対しての周りの反応、やはり人間なんて欲に塗れた自分だけのことしか考えていないクズですよね、
    • refresh約2ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      いいね。俺も同意見。結局そうなんだよね。でもその個人の感想って言ってるけど同じ事思ってる人も結構多いよ?

      そそ。皆、自分に対してとばっちりになるのが嫌だから。でも自然だと思わない?普通の人って俺はそういう人種だと思ってるから。でも向こうも仕事だからね。そこは理解してあげて。その上で信頼しなければいい。

      だからこそ、じゃあそこまで考えてられるなら自分がどうしたいかだと思う。
      生きていくのか、それとも死ぬのか。死ぬって簡単だけど難しい。生きていくのも簡単だけど難しい。自分がどっちを取るかっていうのが大事。

      人権団体の事言ってるけど、でもそれって責任転換でもあるんじゃない?あいつらは全てを救える救世主ではないからね?ただ職業としてるただの経験も乏しい人間だから。

      今死ねないのは生きたいって気持ちはあるんだと思う。だからここに書いてるんだと思う。俺の周りで自殺した人いるけど、あいつら本当何も言わなかったから。

      世間に対してのフラストレーションが強いんだと思う。
      けど、そんな世間がクズだからそこに合わせなくていいんだよ。自分なりに楽しくいられる為に模索するのが第一歩だと思う。

      生きろとも死ねとも言わないよ。
      ただ、少しだけでもいいから自分なりにどうしたいのか、どうしていけたら楽しいのかな?って少しでも考えてほしいかな。
      もしそういったコアな話する人がいないならいくらでもこんなクソな俺でも良ければお相手するぜ(・ω・)b

      そもそも今の日本は本当終わってるから死にたいって人はいっぱいいると思う。そういうクズどもが上に立ってる時代だからね…しばらくは何も変わらないよ。
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      多分私が今死ねないのは自殺をしたい人たちに同じような気持ちを味わいさせたくないからだと思います、そういう人たちを救いたいと感じてしまいました、無理に生きさせるのではありません、生きてて苦ではない場所を作ってあげたいと感じてしまったんです、それ以外にこの国では許されないけど安楽死だって手伝ってあげたいと思ってしまいました、こんなイタいことを言うようになってしまいました、できるわけがないのに、
    • refresh約2ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      ん?どういう事?

      何かちょっと話がおかしくなってる気がするけど…。

      いや、実際過去でもそういうサイトで自殺してる人は皆で力を合わせて死んでるからそこはごみつきさんがそこまで考えなくていいんじゃない?何か急に死ねないお前らの為に私は生きてるってなってる気がするんだけど。死ぬ事は正義じゃないぞ?ってか踏みとどまって死ななくてよかったって人間すらも安楽死を誘発するような話だけど、それって本当にいいと思ってる?

      結局、どうしたいの?何か主旨がズレてきてるぞ。
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      そうじゃなくて同じような考えを持った人だっているんだよ、その考えを持ってるのはあなただけではないんだよ、だからそういうことを頭の片隅に入れてでもいいから少しでも安心できるようにしたいっていうことを広めてあげたいって感じたんです、
      上手く伝えられず申し訳ありません、
    • refresh約2ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      なるほどね。広めていくのはすごく大事だと思う。誤解しちゃってごめんね。

      確かに安楽死も大事な時もあると思う。けど、そこらへんも難しいよね…。

      例えば多分だけど、ごみつきさんのその相手って学生さんとか多くないかな?もしもそうだとしたら逃げる場所がないからそうなって当然だと思う。

      けど、成人になってるなら環境を変えればいいだけの話になるんよね。

      環境によってその人たちの行動範囲って変わってくるのよ。
      だから、一概にも安楽死が正しいというのは賛同できないんだよね。

      でも、学生さんの逃げ場とかも色々見たり話聞いたり本人と話したりもしてるけどマジで酷だよね…ほぼ逃げれないもん。

      そういった子たちが逃げる場所がしっかりあるはずなのに機能してないじゃん?それに対しては俺もすごくイライラしてる。あいつら金しか興味ないから。

      本当、真剣に駆け込み寺みたいのが存在してればいいですよね。ボランディアでもいいから俺いきたいわ。
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      あなたのような考え方を持った人間が増えれば良いのですがね、
      先ほどはあなたのお仕事についての侮辱をしてしまい申し訳ありませんでした、
      学生とか未成人の方々だと思います、よくそういう人たちってまだたくさんいろんな経験してるわけじゃないからこれから良くなるかもよという人もいますがその考えが嫌いに感じています、未成人だから未熟とかそういう風に決めつける人だっていて嫌だなと思います、
    • refresh約2ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      あ、ごめん。仕事に対して侮辱されたのリアルに気付かなかったわ(・ω・)←

      うん。俺もそれすごく同意見。確かに経験出来るけど…今がきついんじゃ!!って話なんだけどね。

      それとそういうのも結局他人任せだし、他人ごとだし、何より悪化してるだけだからね。何より日本って枠に嵌めたがるのよ。この人はこうだとかあーだとかさ。俺もそれ結構うんざりしてて、もう考えない事にしたのよ。面倒だし無駄だしテンション下がるから。

      でも全てが個々の話であるのよね。

      話は戻して、俺もいつか駆け込み寺みたいの作りたいなと思ってるけど去年からNPOで都内であるでしょ?税金泥棒の話。あんなの氷山の一角だし、そうやって搾取されてるんだよね。弱者は金になるから。それが現実。けど本当の駆け込み寺があったらいいよね。きっと、そういった場所が出来たらごみつきさんもすごく強力になるし生き甲斐になるんだと思う。本当…そういう世界にしていきたいね…。俺も多分、そこが生き甲斐になると思う。
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      本当の駆け込み寺はできるといいなとは思いますが今まで日本でやってきたそういったものたちのせいで人間不信の人はなかなか行けないと思います、それも日本が今までやって来たことのせいでもあると思います、
      私はACジャパンをcmで見かけるといつも不快になってしまいます、
    • refresh約2ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      なるほど。やっぱりそうなっちゃうよね…。
      そうなると八方塞りだし、大事なのは周りが気付く事しか出来ないもんな。でも、それすらも難しい世の中って事自体が異常だよね。

      確かに今はネットが普及したおかげでそういった裏の事も表に出てくるようになってきた。けどあいつらは何時だって逃げ道を持ってて捕まる事はないし今後も続けていく。今の日本なんてクズが集まった団体だし変える事なんてほぼ不可能に近いくらいになってるからね…。

      確かにACはなwでもそういうのを気にして不快になってても仕方なくない?ACを変えられる事出来ないし。イライラする気持ちも分かるけど、自分ばかりダメージがある。だからそういう無駄な事は排除した方が少しは楽になるよ。言いたい気持ちはすごく分かるけどイライラするのも面倒じゃんw

      でも、ごみつきさんの着眼点はすごく好きだし学べるわ。やっぱりこういう話し合う事ってすごく大事なんだよね。なんか、ありがとう(・ω・)b
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      私はそういうふうに5体満足で駆け込み寺に行けないような子にしてしまった周囲が嫌いです、その子が人間不信にならない環境なら良かったのになと思います、
      どうすればイライラしないようになれますか、
    • refresh約2ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      ごみつきさん、ばんちゃよー(・ω・)ノシ

      ふぬ。本当ド正論。けどあの事でも分かると思うけどバックはあの団体ってなったらそのバックはアレなのよ。ってなると真面目にやってるところが潰されてしまうのが現状だから誰も手を出せなくなってきてるんじゃないかなと思う。今回の一件で自分でやりたい!って人はたくさんいるし行動してる人も多いかもしれないけど、多分妨害だらけだと思うよ。児童系の仕事の人も本心でやってる人少なそうだし、逆に疲れちゃってる人もいそうだし色々と難しいよね…仕事してる人も許容範囲あるし経験もどうなのか分からないし何より人間だからね…。ただ、そういう人達が全てではなく逆もしっかりいるとは思う。その人たちを支えていこうと思ってる人もたくさんいる。そういう関係性をもっと世間に広まればいいんだけど、広めるテレビやらメディアは嘘とか金で動いてるから広がるはずなんてないんだけどねwだから自分のアンテナ張っていって周りと知識共有する事が良くする為に大事な事だと俺は思う。ってなんか話脱線だ!ごめん(・ω・)💦←

      イライラ回避は人によるけど、俺は考えないようにしてる。ただ、変えられるような事であればイライラしながらでも解決策を自分なりに考えて繋げるかな?言っても無駄だったり、変える事が出来ないような事に対してのイライラはもう「無駄!あいつらと同じになる!やめとけ!」って自分に言い聞かせて回避してるよw

      でも気になるのが何だかごみつきさんの身近とかであったように聞こえて引っかかる…もし何かあれば話してほしいな。見当違いだったらごめんだけど。
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      両親が私に対してちょっとしたことしてるだけだから大丈夫ですよ、ただそれだけです、変なこと言ってごめんなさい、
    • refresh約2ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      なるほど…そこらへんは俺には分からない事だけどコア的に何かあるんだろうな…。

      ってか別に謝らなくていいよw何も変な事されても言われてもないしw
      一緒に暮らしてると何かとあるだろうし、多分イライラの回避方法はまた別がいいのかもだが…って言っても自分のテリトリーも限界あるしな…本当歯痒いわ。力になれなくてごめんよ…。
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      いえしょうがないことなので大丈夫ですよ、多分私が悪いので
    • refresh約2ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      ここで話しても晒し首になるし深くは踏み込めませんが、もし自分が本当に悪いのか?っていう事があれば教えてほしいかな。って言っても話も反れさせちゃってるし嫌でなかったら話して下さいな(・ω・)!

      あ、一応悩みについての一通りのまとめ!
      自殺はだめではないけどっていうのが一番だと思う。本人にしか分からない苦しみがあるのにそこを自殺はだめだ!っていうのは残酷な言葉でしかないからね。
      あと、俺も綺麗事は嫌い。じゃないとそれこそ話し合いが出来ないからね。価値観も皆違うんだし。

      って事で何かあったら話して下さいな!もうこのおおかみ太郎ってやつ面倒!ってなったら放置でもいいですよ!逆に俺がごみつきさんの立場だったら面倒になって放置するので(・ω・)b←
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      自分がうまく伝えられないこと、そして信じれていないこと(人は全員)、主にそんなことについて謝罪をしています、
    • refresh約2ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      バタバタして遅くなってしまった💦申し訳ない💦

      俺もうまく伝えるの下手だし、勝手に誤解もするし、脱線もするし。特に文面だと日本語は難しいね…。

      本当、謝る必要ないと思うし気にしないで全然大丈夫よ!人を信じないのは別にそれでいいと思うし、俺も基本的に本当に信じれる人しか信じてないからね。なので気にしない気にしない(・ω・)
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      もうなんか生きてて嫌なんです、
    • refresh約1ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      おはよー(´・ω・)ノシ

      根本的な解決をしていかないときついよね…。

      かと言ってそんな時に趣味をして気を紛らわせたらいいんだよ!って言うけど、そんな時こそ趣味に没頭するとイライラするしな…。

      一度、何が原因でこうなってるのかを自問自答してみたらどうかな?もしかしたら解決策のヒントがあるかもしれないよ!
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      原因がわからないんです、
    • refresh約1ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      うおおお!遅くなって申し訳ない!💦

      ちょっと思ったのだが、最近季節も変わってきて秋になってるってのももしかしたら関与してるのかな…。

      寒くなったりすると神経系の乱れが出てくるからそれで切ない気持ちになったり落ち込んだりしやすくなったりもするのかも。

      その気持ちになったのって最近いきなりだった?例えばふとした瞬間に急にそういう気持ちになるようになったとか。違うようならやっぱり別の要因があるんだろうな…。
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      違います
    • refresh約1ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      こんちゃー(・ω・)ノシ

      なるほど…。だとしたらやっぱり環境下なんだろうね…。

      例えばどういった時にそういう衝動に駆られるのか。
      常に!ってなったらその常に思う中で特に強く思う時とか…。
      ちょっと勝手な勘違いかもだけど、何となく家庭内なのかな…って思うけど。
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      人間が嫌いです
    • refresh約1ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      遅くなってしまった💦

      人間嫌いなのは俺も一緒だな。ってか、多分色々考える人は人間嫌い結構多いと思う。最近でも本当嫌になる事あったしな。

      でもこんな世界だけど、中でもいい人もいるのよ。そういった人だけフォーカスしていくとまた違った考えになると思う。そうしろとは言わないけど、ただただ疲れるだけで自分にしかダメージないからね…。

      どんなにこっちが何をしようとも考えようとも何をしても変わらないからね。その分自分しかダメージないとかむかつかない?だからそういうのは古い言葉だけどアウトオブ眼中で行くのが一番よ。

      ってちょっと脱線したか💦ごめんよ(・ω・)💦
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      いい人が少ないんです、この世界には自分のメリットを考えてる人ばかりです、
    • refresh約1ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      本当そうよね…。俺も全く一緒よ(・ω・)

      誰だって自分の事を過剰に擁護しちゃうからね。メリットしか考えないのもいっぱいいる…ってか大半そうだと思う。それとそれすら考えない人もいっぱいいるからね。

      だからこそ、そういったところに気付けてるのって俺はすごいなって純水に思う。俺はバカなのでそれに気付いたの30代だもんw

      けど、そういったところばかり見ててもただ自分ばかりがバカを見てその相手はずっとそうやって生きていくのよ。それってなんかむかつかない?

      だからもうそういう人は見ないようにした。そしたらかなり楽になったかな。

      その中で、少ないいい人(こんな俺でも付き合ってくれる仲間)だけの事を基本的に考えるようにして生きてくと結構楽しかったりするのよ(・ω・)

      そうしろとは言わないけど、そういった生き方もあるって事だけ伝えておくぜ(・ω・)b

      社会不適合者上等!って感じや(・ω・)✨
      むしろ社会不適合者って言われると俺は喜びます(・ω・)←
    • refresh約1ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      私はそういう自分さえ良ければいいという人たちとどうしても関わらないといけないんです、学校嫌です、
    • refresh約1ヶ月前
      おおかみ太郎 40代 男性
      んー。義務教育か…。ある意味あそこは独房だからな。

      意思表示として登校拒否っていう選択肢もあるし、そこで対処する事しか今は出来ないのかもな…。どうせ周りの大人どもは世間体しか考えない人ばかりだろうし。

      自分の未来の為に学校があるって言うけど現実の自分が苦しんでまで行く必要はないと思う。ある意味それってただの拷問だからな。
    • refresh4週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      現在の自分が苦しんでたら未来の自分なんてないです、
    • refresh4週間前
      おおかみ太郎 40代 男性
      全くその通りだと思う。
      うちら社会人だったら返してもらえるかどうかも分からない年金を今の生活が苦しいのに払い続けている。ってのと通じてるな。

      親に相談とか…難しい?
      一応、場所と職種にもよるけどバイトをするっていう事も出来るからそっちに視野を切り替えるっていう事も出来るかもしれないです。前に倉庫で働いてる時に中学生の子がバイトで入ってきた時もあったので。
    • refresh3週間前
      ごみつき 10代前半 女性
      親は相談できるような人ではありません、
  • refresh約2ヶ月前
    亜美 30代 女性
    ごみつきさんへ

    親から罵倒されたり、暴力を振るわれ、自殺を考えるくらいとても辛い状況なのに、世間からは自殺は良くないことだと言われ、混乱されているのですね。

    本来であれば、愛情を注いだり、味方になって欲しい親から、否定的な言動をされたら、自分の存在価値が見出せなくなり、死にたいと思ってしまうことはあると思います。

    それなのに、世間一般では、ごみつきさんの本当の辛さを知ろうともせずに、「自殺は悪いこと」と、一方的に言われたら、今のごみつきさんの辛い気持ちすら否定されたみたいで、混乱してしまうのも当然だと思いました。

    ごみつきさんの辛さの原因は複数あるかと思いますが、その中の1つが親からの虐待(罵倒、暴力)なんですね。

    親からの虐待の相談窓口「189」にご相談してみるというのはいかがでしょうか?

    ごみつきさんのように親からの虐待で悩んでいる方の話を聞き、相談に乗ってくれる専門の窓口だそうです。

    ごみつきさんの辛さが少しでも軽減されますよう。
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      私はそういった機関に相談はしたくありません、ごめんなさい、
  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    ごみつきさん、こんにちは。
    みみと申します。

    私も自殺未遂経験者ですよ~(*´▽`*)
    死にたくなることはありますよね~
    私は二回中二回失敗している首吊り失敗のプロです( ´艸`)

    さて、多くの意見があるので、ごみつきさんの質問は
    「何故、自殺は否定的に見られるか」とに関してですが、

    これは本当に人の気持ちを思いやるとか全部別にして
    「何故」という事に関して答えますね。
    自殺を推奨するものではないし、
    学術的な一つの考えだと思ってください。


    自殺する人とその関係者(知人)以外の人々の多くにとって
    「自殺」というのは労働者が減るということに過ぎません。
    社会の発展には「労働者」が欠かせません。
    誰かが農業をし、誰かが加工し、誰かが輸送し、誰かが販売し、
    その食料により、より多くの人が、また別の作業に従事できる。
    その繰り返しが社会そのものです。
    社会から見ると、その人が労働という価値を生み出すので大事です。
    「最大多数の最大幸福」のために、人は「労働」という価値を生み出し続けて欲しい。
    それが無くなると「社会」が破綻する為、
    社会にとっては「自殺は望ましくない」という事です。

    「最大多数の最大幸福」に個人の幸せがあるかどうかは別の話です。

    逆に「最大多数の最大幸福」は「死ぬまで働け」とも考えられると
    「最大多数の最大幸福」は誰の幸せなのか?問題になってます。

    そこで最近のQOL問題になってきてますね。

    ただ、私自身は
    個人の幸せが自殺にあるなら、それはそれで仕方がないことだし、
    人生に何の希望もない、絶望という死の病に侵されてるなら
    その選択を取ってしまうのもしょうがないかと。(自分もしたしw)


    というわけで、社会という全体から見ると
    「自殺」は労働人口の減少として問題なので
    「自殺は良くない」とされていると思います~
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      つまり社会を維持させるためにということですね、それが結局人間ですよね、

      でも人によっては死んだところで社会が変わったりなどはないですよね、
    • refresh約2ヶ月前
      メンバー
      みみ 30代 その他
      その通りです。
      言ってしまえば、身近な誰かが悲しむだり、後を追う程度でしょうか。

      世界に名を遺した人たちでさえ
      数百万人を粛清したスターリンが死んだって世界は平和にならないし、
      スティーブ・ジョブズが死んでもiphoneは売られるし、
      きっと、世界一の金持ちのバフェット氏や
      今も戦争しているロシアのプーチン氏であっても
      誰であっても世界はほぼ変わらないです。

      逆に言えば、
      誰かが居なくなればどれだけ小さくても何かが変わります。

      そして、世界は小さいことの積み重ねで出来ています。
      積み重ねることができるのは生きてる人間だけで
      死んだ人間は何もできず、何も言葉にできません。

      生きてる人間だけが、何かを為せるだけですね~
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      私は別に何かを為そうとは思いません、
    • refresh約2ヶ月前
      メンバー
      みみ 30代 その他
      生きてるだけで影響しているという事ですよ~

      ごみつきさんがこうやってトピを立てたことで
      多くの人に影響しています。

      思うとか思わないとか主観ではなく
      事実として、人が生きると周りに影響を与え続ける
      それだけですよ~
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      そうですか、ですからどうということでしょうか、
  • refresh約2ヶ月前
    のん 20代後半 女性
    まず、世間で自殺がダメと言われているのは、今の倫理観で「なんとなくそう感じている」人が多いだけという一面があります。
    昔であれば、切腹なんて名誉でしたし。
    だから、私はごみつきさんの感じ方は、マジョリティではないかもしれないけど、全く間違ったものじゃないと思います。

    そのうえで、今、なぜ自殺がだめと言われているかと言うと、「死ぬより辛いことなんてあるわけない」と思っている人が多いからなんじゃないかなと思います。「死ぬよりは生きている方が幸せなはず、辛くないはず。」と。
    きっと、そういう人達は本当に辛い目に遭ったことがないんだと思います。
    そして、そういう人達はマイノリティの気持ちが全く理解できない発言をするから、ごみつきさんからしたら、わかってもらえなくて余計辛いし、「ふざけんな」と感じるんじゃないかなぁと(違っていたらすみません)。

    ごみつきさんが言うとおり、「死ぬな」じゃなくて、「あなたが生きていても辛くない環境や世界にしたい」と言うべきですよね。
    そういう気持ちを持ちつつ、うまく言葉にできず「死なないで」というメッセージを送る人も中にはいるのかもしれないけど。

    今は本当に辛い状態で毎日を必死に過ごされているのかと。
    ごみつきさんの気持ちがほんの少しでも楽な時間が増えると嬉しいです。
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      私なんかにコメントをしてくださりありがとうございます、

      私はだからこそそういった多数派の人間たちに死にたくなるぐらいの思いをさせてやりたいと思ってしまいます、
  • refresh約2ヶ月前
    退会したユーザー
    初めましてごみつきさん。
    内容拝見しました。
    他の方と重複してしまうので、違う視点でお話をさせて下さい。
    ごみつきさんが、生まれた時は赤ちゃんでしたよね。
    お父様とお母様にとってかけがないの宝だったと思います。
    今までの成長した姿もきっと、一つ一つがかけがえない時間。
    親からの目線で見れば、自殺未遂なんてとんでも無い事!
    でも、ごみつきさんの今置かれている状況は、きっと辛いだろうと考えます。
    ただ、例え辛くても死ぬ事だけば考えないでほしい。
    今は他の選択肢が無くても、必ず現状を解決する策がきっと見つかるはず。
    これから何十年と有る人生、今よりも幸せが待っている未来もきっと有るはず。
    死ね事も勿論権利ですが、生きる事も権利です。
    無礼な文、お許し下さい。

    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      ではそんな宝と思ってるものに罵倒したり暴力を振るったりしますか?
    • refresh約2ヶ月前
      退会したユーザー
      そうだったんですね。。。
      それは本来あってはならない事。
      それでも、ごみつきさんには生きてほしい。
      その若さで命を断つ事は本当に悲しいです。
      無責任なコメントになってしまった事をお許し下さい。
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      いえ、元はといえば私がしっかりとそこまで書かなかったことが原因ですので、申し訳ありません、

      ただなぜ生きてほしいなんていうのですか?
    • refresh約2ヶ月前
      退会したユーザー
      色々な方のご意見が有り、考え方も違いますが。。。。
      私は人の親として、せっかくこの世に生まれてきてくれた大切な命。
      これから、ごみつきさんが歳を重ねて色々な経験が出来る事を考えると、その若さで命を断つ事は凄く切ないです!
      だから、無責任だとは百も承知ですが、ごみつきさんには生き抜いて欲しいです!
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      切ないから絶ってはいけないのですか
    • refresh約2ヶ月前
      退会したユーザー
      ごみつきさんの意思を尊重します。
      度々のコメント、お許し下さい。。。
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      こちらこそ度々申し訳ありません、
  • refresh約2ヶ月前
    亜美 30代 女性
    ごみつきさんへ

    私は、悪いことだとは思っていません。

    というより、もし誰かからそう打ち明けられたら「どうしたの?」と聞くと思います。

    そして、何か改善出来ることはないのか一緒に考えることが大事かなと思います。

    相手がなぜそう思ったのかも、ちゃんと考えずに、一方的にダメと主張するのは、単なる自分の価値観を押し付けに過ぎず、身勝手な行為だと思います。

    そして、そういった身勝手な行為を何も考えずに行う人があまりにも多く、それが、苦しんでいる人を、さらに精神的に追い詰めるのではと感じています。

    ごみつきさんは、ものごとの本質を深くまで追究出来る、素晴しい思考の持ち主だと感じました。
    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      私なんかにコメントをしてくださりありがとうございます、

      追求なんてできてません、素晴らしい思考だって持っていません、持っ
      ていたら社会不適合者ではないはずです、

      でもこうしてコメントして寄り添ってくださりありがとうございます、
  • refresh約2ヶ月前
    横浜のりちゃん 40代 男性
    こんばんは 横浜のりちゃんと申します。

    先ほど ごみつきさんの『なぜ 自殺は悪いのか?』という疑問に 自分の考えを上げたのですが 読み返したところ 非常に分かりにくかったので 改めて書き直しました。こちらが最新版です。

    まずはじめに
    『ごみつきさんが疑問を抱き 悩み 答えを求めようとするのは 正しく成長している証拠です』。

    幼い頃 お母さんやお父さんに「これは何?」とか「なんで?」って繰り返し聞いた記憶 ありませんか?。

    人は誕生し 成長して やがて大人になります。社会に出て行くためには 知識をえたり 社会のルールを知る必要があります。

    『なぜ 自殺はダメなのか?』だけではなく『疑問がうまれ 答えを知りたい』という欲求があるのは 正常なあかしなのです。
    (すみません 本題に移ります。非常に 短くまとめます)。

    ①人は悪条件(「いじめを受ける」「目標が見付からない」「自分キライ=認めたくない」など…)で育ち→それが続くと
    ②『周りの人たちに比べて 自分は恵まれてないのでは?』と 疑問を持つようになります。
    ③この状態が悪化すると『自分に生きる価値はあるのか?』と自己否定(「この世から消えてしまいたい」とか「自傷行為」)をし始めます。
    ④それが最終的に『死にたい』=『自殺願望』へ成長する。(ざっくり言うと こんな感じだと思います)

    人間は 一般的に
    ①『誕生し→成長して→やがて老いて→最後は死にます』
    ②『全てのヒトは 生きることを前提にして 生まれてきます』(そうでないと 種を継続して行けないからです)

    ごみつきさんは お母さんから産まれてきました。ごみつきさんのお母さんは そのまたお母さんから産まれ 更にそのお母さんは…。スミマセン 話が少しズレました。

    なので ごみつきさんが(もっと言うと)女性であるあなたが自殺すると あなたの家系図は そこでストップしてしまいます。
    (くどいようですが)

    『全ての人間は 生きるために産まれてくるのです』

    今までの説明を ごみつきさんが受け入れ 納得してくれるのならば
    生きることは『権利であると共に 義務でもある』と言えるかもしれません。

    さいごに
    ごみつきさんは これからとんでもない長い時間をかけて 成長し 大人になって行きます。今は成長している途中です。いっぱいギモンを持って いっぱい質問して 大人たちをギャフンと言わせてやって下さい!。

    以上です。
    ここまで ぼくのつたない 分かりにくい説明を読んで下さって ありがとうございました。これから夕飯食って シャワー浴びて寝ます。
    お疲れさまでした~。ホント~にありがと~。横浜のりちゃんでした。









    • refresh約2ヶ月前
      ごみつき 10代前半 女性
      私は家系を止めることに対してどうも思いません、むしろこんな家系早く滅びれば良いのにと思っています、申し訳ありません、納得はできませんでした、ごめんなさい、
  • refresh約2ヶ月前
    ヤミィ#128 10代前半 女性
    死ぬことは悪いことじゃない私は死ぬなとは無理には言わないただ自分が生きるための理由を探してみたらいいかも

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up