受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

店員さんと付き合うには

visibility687 chat6 personten edit2023.10.15

ある飲食店で働いている若い男性のことが気になっています。私は大学生なのですが、その人も大学生だとは思います。付き合うのは難しいかもしれないけど、まずは仲良くなりたいと思っています。しかし、店員さんとの接点は食券を渡すときと、取りに行ったときくらいです。食券機で頼むお店なので...検索で見ていると、品出ししているときに話しかけるとか、少し雑談してみるとか書かれてましたが、店側の人とお客さんが接する時間が短いし、その方法は困難だと感じてます。お水はセルフなので水がなくなっていたらその人に声をかけ、普通よりかは接点を増やせるようにしてます。でも、店員さんの名札もないし、とても忙しそうなので、気軽に話しかけるというのは迷惑だろうしできないです。取りに行ったときや話しかけたときには、極力笑顔でお礼を言うようにはしています。わざとではないのですが、いつも同じものを頼むので、顔は覚えられていると思います。他の店員さんにも、その人と同じように快く接して、その人と他の人との接し方はあまり大差ないようにしています。その人の周りで働いている人にも印象がいいほうがいいかなと思ったからです。でも、今のままでは、好きな人にも、他の店員さんにもただ愛想がいい客だとしか思われていないと思います。
お店が家や大学に近ければ、そこでアルバイトをするのもいいなと思ったのですが、そこは車で1時間弱かかる場所にあるので、学業を優先するために、そこで働くことはできません。お店にはよく行きます。
このような状況で、その店員さんと仲良くなったりすることはできるのでしょうか??
親が厳しいので、紙に連絡先を書いて渡すことはできないです。書くなら、「お仕事頑張ってください」とかくらいなら、書いて渡してもいいかなって思っています。
家族でよく行くお店なので、他の店員さん含め、あまり悪目立ちはしたくありません。
何かアドバイスをいただけると嬉しいです。長文失礼致しました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    いいもり 50代 男性
    tenさん
    こんにちは。
    私の場合は年齢も上で
    しかも社員食堂ですが
    状況はとても良く似ています。
    前からとても素敵な人だと思っていましたが
    なかなか声をかけられませんでした。
    もうだめならダメでかまわないと覚悟を決めて
    6月にこちらの名前を言ってから
    「お名前を教えてください」と言ったところ
    驚いたようでしたが、名前は教えてくれました。
    ただし、残念ながら現在もその先には進めていません。
    あまりこちらからがつがつした感じを見せると引かれてしまうかもしれないので
    ラインや電話番号を求めることはせず
    ダメもとでのんびりやっています。
    普段は良くてあいさつ程度ですが
    自分が関心を持っていることが相手に伝わっているので
    たまに彼女が厨房から出てきて仕事をしている時
    こちらから声をかけてみると
    何度か話をしてくれたことはあります。
    こちらのことを先に話してあなたは?とふってみると
    わりと話してくれるかもしれません。
    この先時間があるのであれば
    話ができることが自分にとっては今の一番いい状態と考え
    まずは勇気をもってお名前を聞くところからスタートし
    のんびり進むのも一つの手かなと考えています。

  • refresh約2年前
    メンバー
    はるっち 20代後半 女性
    こんにちは!
    忙しそうな店員さんと仲良くなる方法....難しいですね。
    私だったら紙に連絡先書いて渡す!って真っ先に思ったのですが、親御さんが厳しくて難しいとなると、その場で勇気を出して話しかけるっていうのが一番有効なんですかね...
keyboard_arrow_up