受付終了
20代前半 女性

人間関係は少し難しいです。

閲覧数201 コメント数1 personビル edit2023.11.12

ご相談です。
職場の方で入った当初から良い印象がなく、話しかけても挨拶しても無視されました。
上司で社員の方で好き嫌いがはっきりしており、入った方を辞めさせたりしており、起伏の激しい方です。
私の言動か何かしたか分かりません。
無視して、あからさまに態度に出し周りにも言いふらしたりされ、周りにも陰口を叩かれ辞めると言うと更に横柄な態度を取られ、人が居ない時も入ったり貢献したつもりであったけれど落胆が大きすぎて同じレベルなのかと思うとすごく嫌です。社員と言うだけでそんな事されたりそれと
言われたりしないといけないのでしされたりしないといけないのでしょうか?
2
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    みち 30代 女性
    はじめまして、ビルさん。こんにちは。
    「みち」と申します。
    ココトモに職場の人間関係のことを、おはなししてくださってありがとうございます。


    ビルさんの職場の上司さんで、話しかけても挨拶しても無視する社員さんがおられるのですね。
    好き嫌いのはっきりした、感情の起伏が激しい方とのこと。
    自分の発した言葉や行動に心当たりもないのに、そのような態度で接されるビルさん。
    わたしが同じ状況だったとしたら、いやだと感じるのも無理ないと想像しています。

    ビルさんは、人手が足りないときは仕事に出たりと、職場に貢献されているのですね。
    きっとビルさんは、職場の状況をよく見てお仕事ができる、気配りと思いやりのある方なんだなと感じました。

    個人的に思うことですが・・
    ご相談の文面から読み取れる範囲内でしかありませんが、ビルさんのふるまいは何も間違っていないのではないかと。
    社会人として立派でまっとうな行動をされているビルさんのことを、まずご自身が認めて、ねぎらってあげてくださいね。

    そして、ビルさんは今後このお仕事とどう付き合っていきたいのかなと気になりました。
    そのスタンスによって、考えることや行動も変わってくるのかなと。
    ビルさんとしては、どうお考えなのかなと考えていました。


    職場の上司さんのことで、つらかったり、かなしかったり、なんかもやもやしたり。
    そんなときには、ご自身一人で溜め込まず、背負い込まず、またおはなししてくださるとうれしいです。
keyboard_arrow_up