受付終了
一緒に対処を考えてほしい すぐに助言
20代前半 男性

妻のとコミュニケーション 暴言

閲覧数281 コメント数1 personやと edit2024.02.21

結婚2年目で一才の子供がいる3人家族です。
妻とのコミュニケーションがうまく取れません。対処法教えてください。

妻との何気ない会話で私の理解力が乏しかったり勘違いによって妻を怒らせてしまうことが多々あります。その度に「なんでわからないの、普通なら分かるよ。」「話を聞いてなかったの?」と言われます。私自身、話を聞いて理解しようとしているつもりですが、話が噛み合わず余計に怒らせてしまい暴言を言われることも。精神的に耐えれなく冷静に話し合いにならないと思い、いつもここで会話を終わらせてしまいます。

私なりに話を聞いて理解しようとしているつもりです。私が変わることで何か対処法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    とおる 60代以上 男性
    やとさま

    奥様に「なんでわからないの、普通なら分かるよ。」と言われるのはツライだろうなと感じます。

    でもやとさんは「【妻との何気ない会話で】私の理解力が乏しかったり勘違いによって妻を怒らせてしまうことが多々あります」ことを自覚しておられます。
    お仕事でお疲れの時、せっかくの家庭での休み時間のときに【妻との何気ない会話】に、注力できないことは仕方ないことと(私は)思います。

    1つ提案ですが、奥様との会話にはひたすら聞くことに徹する、言いたいこと(結論)は〇〇だろと言わない を意識して会話してみてはいかがでしょうか?

    女性は、会話に結論を求めていない、ただただ話を聞いて欲しいイキモノだと言われますので・・。
keyboard_arrow_up