受付終了
一緒にお話したい
40代 女性

ベッドから出るのが怖い引きこもりをなんとかしたい

visibility764 chat10 personもこもこ edit2024.03.30

昨年の夏に仕事を辞めてからすぐに就労移行支援に通いました。見学、体験はスムーズに通えていたのですが本通所が始まってからほとんど通えなくなり強制退所となりました。その後はB型作業所を探して幸い自宅近くに良いところを見つけました。そこも体験の時は通えていたのですが、本通所から休みがちになることが増えました。先週から少し持ち直したのたのですが、今週はついに家から出ようとすると泣き叫ぶくらいの強い拒否感を覚えるようになり家から出られません。
実家ぐらしの為、家から出なくても生活はできてしまうために甘えているのもあるのだと思います。 
このままでは来週も通所できるかわかりません。

家にいても落ち着かないのと早期に社会復帰したいために通所したいのですが、どうしたらスムーズに通所できるようになるでしょうか?

このまま引きこもりになってしまったらと思うととても怖いです。

今は家にいてもベッドからほとんど起き上がれない状態です…
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    KOMA 40代 女性
    もこもこさん ご相談ありがとうございます。

    不安と焦りを感じていらっしゃるのですね。
    気持ちでは働きたいのに、体が嫌がっている・・・
    どうして?と思ってしまいますね。

    そのことについて親御さんは何とおっしゃっていますか。
    もこもこさんのお気持ちを心配されているのかな。
    はやく社会復帰したいと思われるのは、ご家族の意見でもあるのでしょうか。

    泣き叫ぶくらいの強い拒否感、
    というのは非常に強い感情ですよね。
    お仕事をすること、またはその場所に行くことがとても怖くなるのでしょうか。
    何かご自分で思い当たる理由はありますか?

    去年の夏にお仕事をやめてとありますが
    それはどのような内容のお仕事だったのでしょうか。
    よろしければお聞かせくださいね^^


keyboard_arrow_up