解決済み
ただ話を聞いてほしい
20代後半 女性

家族のトラウマ、兄と母が怖い。

visibility704 chat10 personsu edit2024.04.04

兄と母のことで悩んでいます。

私が高校を卒業して数年後に母と父は離婚し
今現在母と兄と私でアパートに暮らしています。
離婚の原因は父がお酒を飲んで
暴れたり奇声を発したり、
その他色々あり離婚をしています。

兄には一人部屋があり私は生まれてから1度も一人部屋を持ったことがなく、
今も母と同じ部屋で過ごしています。

兄も心療内科に通っており、
病名は聞いていませんが手帳を持っており
今は支援のところのお仕事をしています。
私は現在正社員として働いていますが
心療内科に通ってます。
うつ状態、幼い頃からの経験で今は
複雑な状態だとは言われていますが
特に病名はありません。
白黒思考、PTSDの傾向があると
先生からは言われています。
学生の頃から強迫行動はあります。
(物があるかないか確認をしたり、コンセントを確認したり、様々です)
自傷癖もここ最近は抑えれていますがあります。

過去に兄は引きこもりで荒れていた頃、
私に対して刃物を向け脅してきたり
顔に物を投げ付けてきたり、
自分が怯えて裸足で家から逃げ出したりしたことも何度かあり、その頃は何年も兄と会話をしませんでしたがそれは数年前に改善され会話が出来るほどまで良くなりました。

母は兄にわざとらしく小さな子に話すような、上手く言い表せませんが
演技のような口調で話しかけたり、
話しかけられ嫌な態度を露骨に出したり
その姿を見る度、また兄を怒らせてしまうのではないか、なぜ母がそんな嫌な態度をとるのかと
1人で考え不安でいっぱいで今では家では笑えなくなり、無口になりました。

今日は兄が何か物を失くしたようでそれで声に出して
「イライラする、ムカつく」と言いながら
物を探しており、
母はそれを聞きあからさまに頭を抱えたり嫌な態度をとったりして、また小さい子に話しかけるような、演技のような話し方で「イライラしないの、寝なよ」等と返し、
結果更に兄はイライラし部屋のドアを強く閉めて今は閉じこもっています。

私は兄の機嫌をとるように無視をしないように
話し掛けたりイライラするという
独り言にも返事を返していましたが、
母は逆にそれを煽るようなことしか言わず、
今では私は悪くないと何も気にしていないような
態度です。

兄にも母にも、私の不安は伝わらず
ただ苦しいです、揉めるたび、兄が不機嫌になる度、
母が嫌な態度をとる度に心臓がバクバクして
不安で頭がいっぱいになり逃げ出したい気持ちになります。

幼い頃から我慢をしました、
学校に行かない兄のことでからかわれたり、
中学生の頃男子生徒からいじめられたり、
それでも不登校だった兄のこともあり母から
嫌なことを言われるから無理して学校にも行きました、
お酒のせいで仕事を何度も辞め年々暴れたり奇声を発したりする父のことも考え負担がないようにと
高校は数少ない友達と離れ、友達が誰もいないバイトが出来る定時制を選びました。
高校のときから今までバイト、会社での給料の多い時には半分は家に入れたりもしてきました。
滞納癖のある母のために支払い関係の管理もしてきました。
兄と母が揉めそうなら兄の怒りを沈めようと
兄に明るい話を振ったり気にしないよう伝えたり、
母にも煽らないように話したり今はこれ以上兄に何も言わないよう伝えたり、

母が夜恋人の家に行って帰ってこず、
それなのに母が生活費を全部持っているため
自分のお金から用意をしたり、
それを考慮して食費は置いていってほしい話を
伝えたらそれは嫌なようで不機嫌になりました。

自分は恋人との時間を大切にしているにも関わらず
娘の私には彼氏と別れた方がいい幸せになれないと
否定したり、同棲の話を持ち出した途端に
あからさまに突き放すような他人のような
態度をとってきたり、
近所の人に私の娘は誰にもあげないと話しているのを
聞いてしまったり、
私は何のために生きてるのか、もう数年で30歳になるのに何も変わらない、変えれない自分はいつかは幸せになれるのか、分からなくなってしまいました。

正直、兄のことは心配ですがまた機嫌を損ねたら
暴れたりするのではないかと怖いです。
母のことも心配ですが結婚や同棲の話をすると
大反対され幸せになれないと決めつけられ、
だからといって一人暮らしすら許してもらえず
たとえ結婚してここから離れても、
家にお金を入れてもらわないと困ると
言われていますが、もう嫌です。

お酒で荒れた父を見てきましたが、
今では気持ちが分かります。
お酒は飲みませんが今過去の父のような
何も言えない、ただ静かに過ごす、
同じ状態の自分が居ます。

心療内科に今は月に1度行っていますが
上手く話せず特に変わりないですと言ってしまったり、
自分の周りの目を気にする、本音を話すと泣いてしまう性格が裏目に出てヘラヘラ話してしまい、
今は行く意味を感じていません。

自分のために生きる、が出来ません。
辛いです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    suさん
    こんにちは。

    返信のペースは気にしないでください。
    返信したいなーと思った時で大丈夫ですよ。
    私も返せない時があると思います。
    ゆっくりやりましょう。

    心配して頂きありがとうございます。
    正直、しんどいですがこの生活を何十年もしていますので
    一時的に気分を晴らす方法とかあるので大丈夫です。
    おそらくsuさんの方がよっぽど苦しいと感じています。

    頑張ってもどうにもならないことってありますよね。
    金銭的なことだけならまだいいとしても加えて家族からの拘束まで
    加わったらどんな人でも気力がそがれると思います。

    私もここまで深い話しをするのは無かったのでとても感謝しています。
    田舎にお住まいなんですね。
    土地柄から都会に比べて親御さんの束縛が厳しいということもあるのでしょうか?
    私も55歳で未婚なので家族連れやカップルを見ると孤独感に襲われます。

    ここに書くのに勇気を出されたのですね。
    それって凄く大きな1歩だと思います。
    文章にするだけでも辛いということは私もよくわかります。

    suさんは苦しい時に
    いきぬきを出来るとかちょっとほっとするとかありますか?

    ゆっくりお話し出来ればと思っていますので
    返信を早くしなきゃとか考えず、返信しようかなー位の時で大丈夫ですよ。

    この内容は公開/非公開が選べるようですが
    もしsuさんが他に見られたくなければ非公開にして頂いてもかまいませんよ。
    私はどちらでも構いませんので。
  • refresh約1年前
    まゆ 40代 女性
    SUさん、とても辛そう。

    私は、おそらく何も言えないですが、SUさんが投稿されたら必ず読みますね!ここが本音を吐き出せる場になるといいのですが。
    こういう家を出るというのは、すごく大変なことですよね。
    私なんて、母が1人になりたくないと言ったくらいで、同居することを選んでいるくらいですから。

    とりあえず、お仕事は楽しいですか?彼氏さんとはうまくいっていますか?
    (つい質問してしまいましたが、負担でしたら返さなくてもOKです!ちょっと聞いてみたくて。。。)

    追伸、お名前ですが、小文字なのに大文字でしか入力できなくて。ごめんなさい。
  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    SUさん

    はじめまして、ヨゴンと申します。

    私ととても環境が似ていたので・・・

    家族関係って本当に辛いですよね。
    ずっと家族のことを考えて自分を抑えて生きてこられてどんなに苦しかったかと思います。

    私が似たような生き方をしてきて55歳になりましたが
    未だに家から出してもらえず、未婚、友人もいません。
    お金の事だけ頼られあとは否定され続けてうつ病歴も20年以上です。

    私も何のために生きているのかわかりません。
    suさんと本当に境遇が似ていたので話しかけずにいられませんでした。


keyboard_arrow_up