解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

退職を繰り返す彼氏を許せないです。

visibility613 chat11 personことり edit2024.05.13

結婚を考えている彼氏がいるのですが、社会人1年目で2度の退職をしました。
職場はブラックというわけでもなく、打たれ弱さが原因かと思われます。上司に相談しなかったり、自らコミュニケーションを取ることが苦手みたいです。

そんな退職を繰り返す彼氏のことを、私は心から許すことができず、悩んでいます。
もっと辞める前に出来ることは沢山あっただろうに…と自分の価値観が邪魔をしてしまいます。
私自身、身体の関係で正社員で働くのが難しいため、人の事を言えるはずがないのに、パートナーにはそれを求めてしまいます。そんな自分が傲慢で嫌です。

まだまだお互い若いですし、これから取り返すことも可能だと思いますが、私と彼の仕事への向き合い方(私は現実主義、彼は理想主義)が違い、毎回喧嘩になってしまいます。
これからも彼氏と一緒にいるうえで、「すぐ会社を辞めてしまうのではないか」という恐怖感を抱えながら生きていくのがつらいです。

私自身の価値観を広げたいです。若い子は転職が普通なのかな、それこそ私が理想を求めすぎなのかなとも考えています。
もし、同じように退職をされた経験などありましたら、お聞かせ願いたいです。
正しいのか、間違いなのかもよくわからないので、色んな意見を聞きたいです。よろしくお願いします…!
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    メンバー
    もゆ 40代 女性
    ことりさんご相談ありがとうございます。
    結婚を考えている彼が退職を繰り返すというのは、とても不安ですよね。
    安心したいという思いは当然だと思うので、ことりさんは全く傲慢ではないと思いますよ。

    ただ、人には向き不向きがあって、どうしても会社勤めに向いてないタイプの人がいるのも確かです。(※彼がそうだと断言するわけではありません。)
    ですので、今後、彼が会社勤めはしないかもしれない、という可能性は一応視野に入れておいた方がいいかもな、とは思います。

    彼に合った仕事が見つかるまで、もしかしたら多少の時間はかかるかもしれません。
    でも、そんな彼を絶対待たなければいけないということもありません。ご自身の気持ちが変わるという事も、あり得なくはないです。

    「こうならなければ」と決めつけずに多くの選択肢を持ったままでいられると、心に余裕を持てるかな、と思いました。(*^^*)

    ご相談文を読んで、ことりさんはとても頑張り屋さんだなあと思いました。それを、「もっと緩めてもいいよ」と彼が教えてくれているという面もあるかもしれませんね。
  • refresh約1年前
    PePe 50代 女性
    彼氏に自分の幸せを託して、会社を辞めたら私が幸せになれないじゃない!と怒っているようですね。
    そして、そんな自分を責めて辛いですね。
    彼氏が打たれ弱いなら、彼に惹かれたところは何ですか?
    そこが彼氏の良さや強みかもしれません。
    安定より、彼が好きなこと得意なことを話したり、彼氏の癒しになってあげてください。
    結婚を考えているなら、彼のお母さんにならず、彼があなたと話している時が充電出来る存在になってあげてください。
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up