受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代前半 女性

毎日夜寝る前に悲しくなって泣いてしまいます

visibility471 chat3 personお砂糖 edit2024.05.22

過敏性腸症候群(強いお腹の痛み)で不登校で、人の話を耳で聞いて理解するのが難しいのですがギリギリADHDではないと診断されました。他にも数個病気があります

私は元々障害者はこの世界にはいらない、殺してしまえばいいのに…と思っていました。なんなら今でも思っています。元々そうしていれば障害者である私は生まれてこなかったですし苦しむ必要もなかったですから。

障害者はいらないと思ってるのに自分が障害者、何の役にも立てない、そう思っていると、元々ネガティブだったのですが自分に対してかなりネガティブになってしまいました。

最近寝る時に、自分が死んでも誰も悲しんでくれないのかな……と思ったり、自分が死んで親が悲しんでるところを想像したりして泣いてしまいます。他にも、私は1人っ子なのですが、もし兄弟がいたら私は育児放棄されてたんじゃないか、失敗作には構う必要が無いと思われてるんじゃないか、そう考えたりしてしまいます。

また、全然悲しいことじゃないことから何故か無理やり悲しいことに繋げて悲しんで泣いてしまいます。

迷惑をかけている私が悲しまなければいけないのは当然なのかもしれませんが、泣くと鼻水が詰まって寝れないです……私の寝不足のせいでこれ以上周りに迷惑をかけたくありません。

近いうちにADHD関係で精神科に行くのですが、結論から言うとこのことを先生に話したくありません。でもワガママなのですが夜に泣く生活をやめたいです。

病院の先生と話す時、私は言葉を聞き取って頭で理解することが難しいので、親を通して話さないといけません。
なので親の前で全て話さなければならないのですが、親にこんなこと言いたくありません。昨日勇気をだして夜に泣いてしまう、ということだけ伝えたのですが詳しくは伝えていません。厨二病みたいで恥ずかしいですし、厨二病が関係なくても普通に恥ずかしいです。

もう痛みなく一瞬で死ぬということを理解しないまま死ねる方法があるなら死んでしまいたいです。

私が何を求めてここに書き込んでいるのか自分でもよくわかりません。何かお言葉をくださると嬉しいです。人の言葉ではあまり傷つかないタイプなので深く考えずにお話してもらって大丈夫です。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up