受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

人の外見の話ばかりする人

閲覧数129 コメント数1 personあだち edit2024.05.22

春から大学生になりました。
週に一度ゼミがあります。その授業では4人ずつになりグループワークをします。毎回同じメンバーです。そのうちの二人のことがとても苦手です。その二人はとても仲がよく、授業中でもずっと話しています。その話し声が、授業を受けているわたしに取ってはとてもうるさいです。
しかも話している内容は彼氏が欲しいだとか、SNSをみて男の人を見るなり、この人はイケメン!この人はブス!など見定めをしています。
あのブス女!しね!きもい!などという会話をよくしています。
いい男紹介してよ〜彼氏欲しいがもはや口癖です。
私が通っている大学は女子大です。
女子大だからか、男性がいない分、全てを曝け出しているというか、品がないです。
授業で毎週課題が出されるのですが、その二人はほとんどしません。ほぼ毎回遅刻もします。
課題はグループワークに関わるので、とても迷惑です。
でもその二人は容姿はとてもよく可愛いです。
周りの人からは可愛い!とよく褒められています。

わたしは顔にかなりコンプレックスがあり、二人を羨ましく思います。
また、外見でいじられていた経験があるので、外見をいじる二人をみると
今まで可愛かったから外見をいじられた経験がなくて、イジっててもかわいいから許されてきただろうな、自分は言われて傷ついた辛い経験なんてないんだろうな。ずるいな。と感じてしまいます。

課題は友達に見せてもらったり、適度に手を抜いている二人を見ると真面目にやっているのがバカらしくなり、自分が嫌になってしまいます。
顔が可愛いのが羨ましいです。性格が悪くても顔が可愛いから許されてる様な気がします。

文章が稚拙で申し訳ないです。

なんだか授業にでるのがしんどいです。気にしなければいいのはわかるのですが、自分と比べてしまい辛くなってしまうときがあります。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    ころこ 60代以上 女性
    あだちさん、

    女子大で周りに男性の目がないために品のない話題をする人たちと同じグループになってしまって、気が重いですね。
    でもそんな中でも、あだちさんが真面目に勉強に取り組み努力している様子もうかがえて、その点では少し安心しました。

    わたしも若い頃、自分の顔にコンプレックスを持っていました。
    自分はブスだと思っていて、自信がありませんでした。
    でもある時、それは思い込みだと気がつきました。
    鼻は少し低くて広がっているけど、
    目は二つ付いていて曲がってもいない。
    美人とは言えないけど、これって普通の顔かもしれない。
    そう思ってからお化粧を習ったり、服装を人にアドバイスしてもらったりして、
    気がつくと他人からほめられるようになっていました。

    たぶん、あだちさんも決して悪い顔ではないと思いますよ。
    それにあなたの繊細で優しく、そして真面目で誠実な人柄がお顔に現れていて、
    きっと好感を持てる表情をされていると思いますよ。
    それに知性の高さも必ずお顔に現れているはずです。

    自分に自信を持ってくださいね。
    そして、人の外見の話ばかりしているオツムの軽い女たちのことなんて、
    心の中で見下してやればいいと思います!

    せっかくの大学生活ですから、勉強も頑張りながら
    しっかりと楽しんでくださいね😊
keyboard_arrow_up