受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

自分のこと、友達作りのこと

閲覧数98 コメント数1 personゼラニウム edit2024.05.25

友達が作れないこと、自分を好きになれないことで悩んでいます。

私は昔は社交性があり、明るくて誰とでも仲良くなれる方でしたが、たくさんの嫌な思い出やトラブルの積み重なりで人を信じられなくなりました。今では社交性もなくなりメンタルも定期的に崩れてしまいます。人を信じたくても心の奥底で「この人は私のことをどう思っているんだろう」「私の行動や言動に対して裏でなにか言われたりしてないか」など考えてしまいます。無意識に「容姿も整ってないし何かに優れているわけでもない、世間知らずで社交性もない私に視線や感情を向けられる人が可哀想」という考えもするようになってしまいました。それでも1人は辛く、頑張って友達を作ろうと思ったのですが…人に話しかけるのは足が震えるほど怖く、もし話しかけることができたとしても、上記の感情に苛まれてしまい会話も続かない。どんな人とも話せるようないい話題も作れない。じゃあ何が出来るかといえば国語は昔から得意ですが日常生活で国語に触れることはないし、本を読んだりもしない(むしろ苦手)。大好きなゲームもハマる物は少ないし上手なプレイができるわけでもない。ネット上で友達を作ろうとしても、話題も作れないしゲームも上手くない、それに相手の素性や本質も分からないので怖くて辞めてしまいます…。このまま1人で居たら寂しさに呑まれてどうかしてしまいそうで、でもやっぱり人は怖くて…。こんな考えを繰り返してしまう自分が大嫌いで、自分の外見も内面も全てがコンプレックスで、人の目を気にしてしまう自分も、想像だけど恋心を抱く自分も気持ち悪い。最近はずっと「昔の自分のままだったらどれほど幸せだっただろうか」と考えては希望を失っています。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    あお 10代後半 女性
    はじめまして、あおです。
    ゼラニウムさんはもしかしたら、大変な思いをされてきたのかもしれませんね…
    他の人を気にしすぎてしまったり、自分の弱さが嫌になってしまったりする気持ち、私も多々あるのでとても分かります。
    でも今日まで生き抜いてきたこと、そして自分を見つめ直して努力しようとしたことは本当に素晴らしいです!!
    あと、文章が分かりやすく上手だし国語が得意みたいなので、日記やブログをはじめてみてはどうでしょうか…?私もnoteというサービスで記事を書いていたことがあるのですが、自分を表現できる場になり、リアクションがあったときはとても嬉しかったです。
    私でよければお話し伺うので、吐き出したいことなどあれば遠慮なく言ってくださいね😊
keyboard_arrow_up