受付終了
一緒にお話したい

転職検討しているが他業界の仕事イメージが分からず、色々な業界の方と仕事の話がしたい(営業マン)
visibility322 edit2024.06.20
現状メーカーの営業マンをしており、既婚・子供1人(乳児)、年収約500万程。
BtoBによる建築資材系の営業なのですが、建設業界ということもあり、製作金物業者やゼネコン相手のお客さんはとにかく昭和的で高圧的な態度が強く、特に契約額というよりは業界柄納期面は自社の責任・相手の責任問わず、とにかく緊急時の納期などは相当な言われようです。
ただ、これらは大小あれどメーカー特有と思っているものの、他の業界を知らないため自社の状況がまだマシなのか比較が出来ず困っております。
建設業界全般がまだ昭和の風潮が残っている関係と、相手が現場から戻ってきたら色々と仕事が舞い込んでくるという状況のため、残業が多くなりがちです。(閑散期30~40・繁忙期50~100時間ほど)
今は基本土日祝休み(年125程)で休日出勤自体も、仕事が相当溜まっている状態じゃなければ普通に休めて、言い方は悪いかもですが平日でも営業特有の外出したら出先で多少サボっててもわからない、というのはあります。
ただ、繁忙期は見積・手配・クレーム・技術相談・現場打合せなど、昨日何をしていたかもよく思い出せないほど記憶が飛ぶような感じで仕事しています(睡眠不足による影響もあると思いますが)
独身時代はどれだけ残業しても、「家に帰っても誰もいないし」と割り切れたのですが、今は家族との時間も大切にしたいが、子供に不自由させたくないからお金も大切という、どっちもある程度欲しいという気持ちがうまれ、転職を検討しております。
幸か不幸か、特に絶対的な趣味がないため1000万以上とか高収入を望んでいるわけではなく、年齢も年齢という現実でここまで営業畑しかやってこなかったため、収入を下げないためには次もやはり営業しかないかな、という消去法(特にやりたいこともなく)です。
何かお勧めの業界があれば教えて頂きたい・・・というと語弊がありますが、
同じように転職で他の業界が分からず、悩んでいる方などがいたら、色々と情報交換が出来るようなスレッドになれば幸いです。
私の情報でほかにも気になることがあればお答えしますし、是非この機会に転職に向けて色々な情報を得たい次第です。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら