受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 その他

これからどうすればいいですか…友達と関わりたくないです

visibility519 chat1 person7 edit2024.06.21

俺は性別違和です。いつ頃になるかは決めてないですがホルモン注射をする予定です。

そのことを友人3人(A.B.Cとする)に伝えました。

A:別に思考とかそのままだったらいいと思う!
B:よくわからないけどやるならいいよ!
C:やったら嫌いになる。

AとBは何が変わるのかみたいな感じで聞いてきて、特に問題はないしいいかとのこと。
Cは何が不満なのかは分かりませんが嫌いになると。

「嫌いになる」

そう言われたとき、
俺の中のなにかがちぎれたんです。

「あ、もうこの先友達だと思えないな」

と、思ってしまいました。
それからCのことをなるべく避けるようになりました。

「一緒に帰ろう」

そう言われても

「ごめん、用事があるから…」
「ちょっと体調悪いから…」

など断ってました。

これは先月ほど前の話です。

そして先日、

友人(Dとする)に
「夏休み5人(俺.A.B.C.D)で遊ぼう」
と誘われました。

咄嗟に
「土日祝なら大丈夫だよ」
すぐ返信しました。
送ったあと、ずっと心にモヤがかかってて、
送るべきじゃなかったと思いました。

Dは中学受験をしていて学校が違うので
ホルモン注射の話も俺がCと関わらなくなっているということを一切知りませんでした。
なのでメールで今までのことを全て伝えました。

まだ見てもすらいなく、返事がないです。
今とてつもなく怖いです。

CとDは仲がいいから。
もしかしたらこのまま突き放されるんじゃないか。また1人に戻るんじゃないか。
このままもういっそのこと嫌ってもらおうかなって思ってます。

こんなことがあってじゃ
本当に遊ぶことになったとき、困ります…
もしみなさんならどうしますか。
なるべくギスギスして楽しむことができないようにはしたくないです…
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    性別に違和感があって、ホルモン注射をすることを決断したけれど、そのことに否定的な友達がいるんですね。カミングアウトすることには、勇気が必要だったでしょう。友達に話して、理解を得ようとしたことは、とても立派なことだと思います。

    ただ、やっぱり不安ですよね。とくに、その子と仲のよい、別の友達がいて、その友達がどういう反応を示すか、不安で仕方がないんですね。

    とても仲のよい友達グループだったのでしょうから、そこに自分の決めたことで波紋が起きて、嫌われたり、友達グループがなくなってしまうかもしれない、そういうことが、たまらなく怖いのだと思いました。

    ひとつ言えることは、時間の経過とともに、自分も変わっていくし、それによって、友達の形、友達グループも、変わっていくということでしょうか。
    7さんが自分を変えていく、それによって、周囲も変わります。環境も変わります。グループの形も変わります。それは、性別の違和感からホルモン注射をするということだけでなく、人間の成長に伴う考え方の変化によっても起こります。

    仲良く遊ぶ友達というのもいいものですが、自分の悩みを真剣に考えてくれるのも、また友達だと思います。否定的なCさん、それに、まだ反応の見えないDさん、そのどちらも、友達だからこそ正直な反応を返してくれると思います。それによって自分が悩んでも、長い目でみたら、それは良いことだと言えるかもしれません。

    Dさんの反応がどんなものであっても、まずはしっかり受けとめてください。そして、なぜそう思ったか、しっかり話してみてください。陰ながら、応援しています。
keyboard_arrow_up