解決済み
一緒にお話したい
10代後半 女性

アルバイトについて明るい話を聞きたいです

visibility365 chat2 person edit2024.08.06

大学1年生で、人生初のアルバイトをしようと思っています。

けれど、性格的に新しいことを始めようとすると怖がってしまうのです。
アルバイトはまず飲食店からカラオケ、コンビニなど、実際に面接の結果次第ではありますが幅広く考えています。

友人からだと割とバイト先の愚痴や人間関係のいざこざをよく聞くので少し怯えてしまいます。

場所次第だし、それが必ずしも自分にも降りかかるかはわからないことであることも、そう怯える必要も無いとわかっていますが、変に考えすぎてしまいます。

なので、不安の払拭のためにアルバイトの楽しかったことなど、ポジティブな経験談を聞きたいです。
インターネットで闇雲に調べるとネガティブなことの方が目に写ってしまいそうなので…

どなたかよろしければ、ビビり散らかす私に励ましと明るい経験談をお話いただければと願っています。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    のり 50代 男性
    こんばんは。のりと申します。
    秋さん、お話しありがとうございます。

    初めてのバイトって緊張しますよね。それまでは学生ばかりの環境から、大人がたくさんの環境に入るのですから、不安もいっぱいだと思います。みんな同じですよね。

    私が大学時代にバイトしたのは、全て飲食店です。ほとんどが居酒屋で、ファミレスでもバイトしました。
    どうして飲食店だったかというと、賄いが食べれる事と、学生バイトが多かったからです。
    賄いは、美味しい上に食費が浮きます。今思えば、大学の友人よりバイトで知り合った友人の方が多かったし、バイト終わった後に、皆で遊びに行ったのがとても楽しかったです。

    秋さんが仰る通り、人間関係が良くない所もあるかも知れませんが、私はそういうバイト先は無かったです。

    初バイト応援しています。頑張ってくださいね!
keyboard_arrow_up