解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

復職について悩んでいます

visibility406 chat6 person退会したユーザー edit2024.08.20

5歳の子供がいる母親です。子供が2歳の頃うつ病を発症しました。仕事でのストレスもありましたが、大きなきっかけはコロナ禍の影響でした。その後色々なことがうまくいかず、パートを始めても気持ちと体がついて行かず辞め、家事や育児、療養に専念してきました。それでも仕事をして、社会貢献をしたい気持ちはあるものの失敗体験が影響して、行動を起こせず、5月からリワークプログラムに通所しています。大きく体調を崩すこともなく、生活リズムや体力面もついてきて、今までの焦りから来る「仕事がしたい」というよりも、「子供や自分に遣うお金を自分で稼ぎたい」というものに変わっていきました。
プログラム自体は6ヶ月〜かかるようで、毎日通所している方や週に何日か通っている方もおり、それぞれの通い方をしていらっしゃる印象です。私の場合は、家庭のことや仕事探しをしなければならないことや通ってみて分かったこともあり、もうここで復職に向けて動いても良いのではないかなと感じています。

おそらく、新たな仕事を始めても気持ちの揺れや体調の変化は少なからずあるだろうし、やってみないと分からない。合わなければまたその時に考えよう。という気持ちも生まれました。

ただ、スタッフの方にどう相談させてもらおうか、相談というよりももう自分の中で気持ちが固まりつつあるので、どう打ち明けようか悩んでいます。
ここで全くリワークを辞めるというつもりではなく、新たにパートをしながら時々通わせて頂いて、困ったときの相談先として利用させてもらえたら有り難いなと感じています。

ほかにカウンセリングも通っており、カウンセリングでは、私は私のオリジナルの復職の仕方をしていけばいい、内省する時間は十分に取れているし、十分やっていると言われました。


ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約12ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up