受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

親戚の会社で働いています。転職すべきか悩んでいます

visibility295 chat2 personマルチプラス edit2024.08.23

転職についての質問です。私の実家が金銭的に余裕がなく歯科技工士として経営してる叔父に専門学校3年間授業料払っていただいて現在二年目です。 仕事はとても忙しく帰りが常に深夜の0時で土日も仕事で休みもありません。 給料は手取り15万です。仕事内容も例えば10までの仕事の工程があったとしたら1から3までの仕事内容で自分としては次の仕事を覚えたいのですが教えてもらえません。社長の叔父が結構マイペースの人で納期ギリギリの仕事をしてるのでお前がやってミスしたら納期に間に合わなくしお前が仕上げしたらこの会社は倒産すると言われました。見て覚えろ手取り足取りおしえないという方針で。自分としてはある程度仕上げまで挑戦したいのですが叔父と従兄弟と私しかいなく、人が少なく自分の仕事で精一杯で、できない環境及び雑用が苦痛です。昼夜のご飯をつくったり買い出し雑費の買い出しなど何の為に上京してきたのかわからなくなってしまいます。3ヶ月休みが1日もないのもザラで3ヶ月ぶりの休みがあったとしても叔父がどこどこにいくからついてこいや船をもってるのですが船洗って試運転するから手伝えなどほぼ休みじゃなく接待だなと感じることがあります。卒業した同期は楽しそうな社会人生活でやはり親戚の会社に入るのは辞めた方が良かったかと後悔する日々です。借りた授業料200まんほどは転職しても月々返す方向で考えてます。転職したほうがいいのか恩を仇として返すことに悩みます。友人からは自分の人生なんだから今の所に居続けてもただ無駄に自分の時間が消費されるだけだからやめた方がいいといわれ自分のキャリアなど考えて転職したほうがいいといわれました。辞めることになったらもちろん円満にはいかないと思いますがその時は覚悟はきめます。どうすればいいのか正直わからないです。乱文失礼します
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約11ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up