解決済み
ただ話を聞いてほしい

何で働いているのかわからない
visibility566 edit2024.09.03
ちょっと話を聞いてほしいです。
現在の家計が、食費と電気・ガス・水道代で4~5万/月、家賃6万。
調べてみると、単身者の生活保護の支給額は家賃補助込みで13万/月くらいらしい。
生活保護でも生きていけるのに、なんで働かないといけないのか。
健康であることで損をしているとしか思えない。
もともとインドア派で、旅行もスポーツも好きではない。
外出自体、食品の買い物が主で、用もなくブラブラすることなんてない。
いっそ障害があった方が私は幸せかもしれない。
実際、数年前に事故で利き腕を骨折してしばらく仕事を休んだがその際の生活は快適だった。
利き腕をが不自由でも買い物はできるから生活には困らない。自炊は難しかったが、時間をかければ野菜炒めくらいならできた。
永久に失ったらまた違うのだろうが、左手だけの生活の不自由さより、自由な時間が多い事実がうれしかった。
私が天涯孤独ならよかった。
親兄弟がしっかり働いているからこそ、仮に私が生活保護で生きていこうとしても申請通らないだろうし、家族も許さない。
良くない考えだと自分でも思う。
ただ、健康な体が私には足枷のように感じる。
今でもしばしば事故の夢を見る。
怖い夢でもあり、希望の夢でもある。
働かなくても良い生活を手にいれる夢。
とはいっても、もう一度事故に遭う勇気はない。
それはやっぱり怖い。
それに、もし今から生活保護を受けようとしても貯金を食い潰すだけ。
これまで節約してためた貯金がなくなるだけ。
無計画に浪費して、お金足りなくなったら生活保護ってのが正解なのかもしれない。
大した考えもなく、とりあえず節約して貯金してた私がバカだったのかもしれない。
自分が何をしたいのか考えると、"一人暮らしがしたい"ということなのだと思う。
もともと誰かと出かけることは嫌いで、自分で自由に行動したい。
待ち合わせの際の待ち時間、その時間に余裕を持って行動する時間、そういったロスを考えるとわざわざ誰かと出かける意味が無い。
そんな人間だから友達、恋人はいない。
中学、高校、大学とそのときの学友はいても卒業と同時に消滅する。
恋人は高校自体の3ヶ月だけ。私にとっての"一緒に居たい"は用もなく一緒に帰ることではなかったが当然理解されなかった。
私には自分の自由にできる環境が何より大切で、なにか予定が決まるほど息苦しい生活だと感じる。
そういう意味では、家族であっても同居は辛いので結婚願望はない。
なんなら、お盆の帰省も面倒以外の何物でも無い。
ただ両親のために形式的に帰省して、ただただ貴重な休みを浪費する。
自分でも自己中心的で幼稚だと思う。
日本社会に適合できてないと思う。
それでも一般的には健常者として生活している。
両親、兄弟とも仲は良い方だと思う。
恵まれていると思う。
恵まれた環境だからこそ、逃げ道がどこにもない。
読み返してみて、全然まとまってないですね笑
読みにくくてごめんなさい。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら