解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
40代 男性

赤ちゃんが泣いた時の正解?妻の気持ち?

visibility416 chat4 personゆう edit2024.10.10

2ヶ月の女の子の赤ちゃんですが、少しでも泣いたら構わなきゃいけないものでしょうか?
おとなしかったのがフニャフニャ言っただけなのですが、妻はなんで構ってあげないの?と怒ります。
自分的にはそのくらいで気にしてたら身がもたないと思い放置します。
普通に泣けば構ったり抱っこはします。
おかしいのでしょうか?どうも気に入らないみたいなんです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    メンバー
    ルンルン 50代 女性
    ゆうさん
    こんにちは。
    ルンルンと申します。
    2ヶ月の赤ちゃん、かわいいでしょうね!
    パパさん、お仕事と育児、お疲れ様です。

    赤ちゃんは泣くのが仕事ですから、ちょっとしたことでは『あとでね〜』となる時もありますよね!夜は大人も寝たいですしね‥

    でも、奥様は気に入らないみたいなんですね‥

    ここはひとつ、
    赤ちゃんではなく奥様に、どうしたの?
    と声をかけてみてはいかがですか?
    出産してまもなくで、体調もメンタルも、不安定な頃だと思います。パパさんの思いやりとサポートが何よりの癒しですよ。
    ゆうさんのあたたかさで奥様をつつんであげてくださいね。

  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up