解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
50代 女性

母親がわたしのこと距離を置いて寂しい

visibility328 chat3 personにゃー edit2024.10.30

母は良い意味でも悪い意味でも親になりきれてない人です。いわゆる女でいたいタイプみたいで、私としては色んな相談に乗ってもらったり話を聞いてほしい。
甘やかすのは3歳までと昔はよく言われました。4歳からは大人みたいに扱われてまして、私の学校であった話とかも全然聞いてくれなかった。私はあの頃からずっと寂しさを抱えている。一番理解してほしい家族から優しくされたことがなく育ってきたのに、母は私を最高に可愛がってきたつもりだと言いはります。このことも私には納得できなくて、可愛がられたとかんじたことは一度すらない。
よく考えたらやはり母は親というより女なんですよね。母親になりきれない人。今はもう母とは切り離して自分の人生を自由に生きてみたいと思っています。
私はずっと母の気に入るように生きてきました。何をするのも母の言う通りにしてきました。もう疲れました。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    ゆう 40代 女性
    こんにちわ
    この内容からだと、お母さんは自立できてる人なんじゃないかなと思います。
    にゃーさんのインナーチャイルドの問題なのかなと感じるんですね。
    親子であっても、人の事は変えられません。
    にゃーさんが寂しい思いをしていた事、お母さんに甘えられなかったことを癒すしかないんです。
    その時の感情に向き合ってみてください。ちょっと苦しくなるとは思います。寂しいが癒される過程には怒りも出てきます。でも、そうやって自分で対峙していく事で解放されていきます。
    やり方はたくさんあります。セッションを受けられるならその方が早いです。
    私もお母さんに悩まされて生きてきたので、たくさん学びました。今は、人にセッションをできるようにもなりました。人生をお母さんに振り回されずに生きてほしいなと思います。
  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up