受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代前半 女性

もうやだ        

visibility400 chat7 personりんご edit2025.01.08

こんにちは
親の仕事の都合でイギリスに住んでいるりんごです。

本当になんでこうなるんだろ。
今日はとにかく誰かと話してなくっちゃ落ち着かない日だった。

つい昨日までは死にたくって、リスカやってお母さんの化粧を取ってリスカの傷隠すメイクやってた。

誰かと話すなんてめんどくさくってできなかったのに。

どうしてこんなに差があるんだろ。

相手がめんどくさそうな顔しているのに気づいてたけど口が止まらなかった。

友達に嫌われたら辛いのは自分だってこともわかってたんだけどな。

本当はわかってなかったのかな。

1人での今日の反省会も何故か声を出さないと落ち着かない。

いつもは声に出さなくても良いのに。

なんでこうなるの

みんなこうなる時あるのかな。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    りんごさん、お久しぶりです☺️
    お悩みを読ませてもらいました。

    セロトニンが足りていないと、前頭葉の働きがうまくいかなくなって、気分に波があったりついつい自分語りが止まらなくなるんだと思います。
    私も調子が悪い時ほど、聞かれてもいない話をしてしまったり、失言が多い気がしています💦

    冬で日照時間が短いのも、原因のひとつなのでは?と思います。
    りんごさんのせいじゃないですよ。
    日光を浴びたり、バナナを食べるのもいいそうですよ。
    あまりご自分を責めないでくださいね💕
  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up