受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

旦那さんに振られる夢を何回も見ます
visibility553 edit2025.01.10
マッチングアプリで知り合いました。
最初は車で片道2時間ほどの距離を遠距離?で月に1度〜2度お泊まりで会っていましたが数ヶ月で中間位の距離で同棲を始めました。
付き合いたての頃は彼の方が甘々で私のことが好きで仕方ないっていうのが伝わってくるくらい愛情表現をしてくれていました。すぐギュッてくっついてきたり、かわいい、好きなどを言ってくれていました。一緒に住み始まってからだんだんそれが減り、苗字にさん付けで呼ばれたりしていました。1年記念の旅行に行って数日が経ったある日、突然別れ話をされました。理由は嫌いになった訳ではなく他に事情がありました。ですが話し合いをして事情も解決する方向で別れないことになりました。それからしばらくも苗字で呼ばれたりよそよそしかったですが少しずつですが元に戻りつつありましたがまだ付き合いたての頃のようではなく、普通に友達のように仲がいいカップルって感じです。
不安の理由としては恐らく、付き合いたての方が愛情表現が多かったこと、また別れ話をされてしまうのでは無いか(当時別れ話をされた原因は解消されています)、愛情表現がないことによって自分に自信が持てなくなってしまったこと、収入が私の方が遥かに少なくて、頼ってしまっていることの方が多いことなど、理由は沢山思いつきます。
入籍すれば少しは安心するかなとも思ったのですが入籍してから覚えてる限りでも5回は別れを告げられる夢を見ています。その度に悲しい気持ちで目が覚めて、涙が止まらなくなってしまいます。彼は寝起きや疲れてる時はほっといて欲しい人で私が悲しかったり慰めて欲しくても後でね、と言われてしまい後でになっても何もしてくれないことも不安の原因のひとつかも知れません。それは都度伝えてはいるのですが、ほとんど解決はされず、呼び方もいまはおねえさんと呼ばれています。新婚の奥さんをおねえさんと呼ぶ方がいますでしょうか?嫌だということを伝えても今更照れちゃうなどふざけたような言い方の答えしか帰ってきません。
ここまで書いたことだとなんで結婚したのかなどと思ってしまうかもしれませんが基本はとてもいい人なのです。自分も仕事が大変なのに家事は半分ないし、それ以上してくれる時もあります。彼の方が収入は多いですが生活費等も恐らく彼の方が多く出してくれています。喧嘩のような感じになっても彼から謝ってくれたりもします。
ですがやっぱり愛情表現が足りてないことが原因が不安で仕方ないです。夢を見る度にもっと不安になって苦しくなります。
どうしたら別れを告げられる夢を見なくなるでしょうか?また、どうしたら不安は減るでしょうか?
文章がごちゃごちゃで、長くて読み辛いかもしれませんが、ご助言などございましたらよろしくお願い致します
追記
元々精神疾患などあり薬を飲まなくては寝れない時期があったのですが彼と同棲してからは寝付きも良くなり夢を見始める前まではベッドに入って10分もせず寝てしまうことがほとんどだったのですがココ最近は夢の影響か眠ることが怖くなってしまいとても寝つきが悪くなってしまいました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら