受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

彼氏と付き合いを続けるかどうか迷っています。

visibility244 chat4 personつぅ edit2025.01.23

付き合ってあと3ヶ月で2年になる彼氏と付き合っています。私は結婚願望があるので付き合う前に結婚前提ということと、付き合って半年の時に結婚についてどう思ってるか聞くと、「経済的なお金のことが心配」「今まで結婚というものが自分の中で遠い存在だったから実感ない」「一人の時間がなくなるのが嫌」「まだまだ恋人を楽しみたい」「人に言われて結婚をすることや、いつまでに結論を出す期限を決めるってのも違うと思う」などといった理由だったので、私も付き合って半年でまだまだ知らないとこもあるし付き合いを楽しもうと決めて、今までも仲良くしてきました。
でも、付き合ってもうすぐ2年になる最近に私の親が会いたいと言ったので、家に呼んで私の父が「⚫︎⚫︎のことはどう思ってるのか、今後どういうつもりなのか」ということを聞くと、彼はまだそこでも同じ答えで「一人の時間がなくなるのがいやだ。でも遊びで付き合ってるわけではない」ということでした。

その帰り、彼は「今回のことで刺激をもらった」「俺の親に会う?」ということで少しは前向きにはなっているようですが、具体的な日にちはまだ決めてくれてません。

私は付き合って半年ともうすぐ2年なるのにずっと同じ答えしかでてないので、もうこのまま待っててもズルズルするだけだと思うので別れたいと思ってきています。
親はもう少し様子みたらとは言っていますが…

彼は一番一人の時間がなくなるのが嫌みたいですが、その点に関しては彼も自分の自分の部屋をもったりとかで対策はできると思うとは言ってました。(最近半同棲するために1Dkに引っ越したので引越しするとしてもまだまだ先)

彼自身も周りに結婚について聞いたりしてはいるみたいですが…。

私もこのまま様子見るか、別れて違う人をみるか迷ってます。(でも年齢的に次見つかるか不安(今年30))

なにかアドバイスなどよろしくお願いします。

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    退会したユーザー
    つぅさんこんばんは。お話ありがとうございます。
    将来のことについて方向性が違うとモヤモヤしてしまいますよね。怖がらずにちゃんと相手に確認する強さとても素敵だと思います。

    「今回のことで刺激をもらった」というのが何を指しているのか具体的ではないのでつぅさんの親御さんに聞かれたのにも関わらずのんびりしている人なんだな…という印象です。

    「親御さんも心配していたね。今までごめんね。これから将来に向けてちゃんと考えてお互いの話をしていこう」くらい言うのが誠実な対応じゃないかなと…

    俺の親に会う?というのも結婚の挨拶ではないでしょうしあなたの親にあったから私の親にも会ったほうがいいよねくらいのテンションなのかなと思ってしまいました。

    一人の時間がなくなるということに関してはいろんな解決法があるとは思いますし一人の時間をどれくらいの長さと頻度で求めているかも本人は事細かく自覚できていなくて同棲をしてこれは嫌だな。とかの具合がわかってくるのかと思います。

    つぅさんが結婚に何求めているのかにもよると思うのですが子供のことや親の老後のことなど一人にはなれない想定も出てくると思います。そのへんはどうでしょうか?

    相手の方の結婚にたいする懸念点はつぅさんは分かった上で向き合おうとしていますがつぅさん自身は結婚や将来のことで望んでいることや懸念点などはないのでしょうか?

    私の話になってしまいますが30で別れて別の方と31で結婚しました。
    なのでやる気と切り替える力があれば相手は見つかるかと思います。

    結婚したいタイミングが合わないと難しいですよね…色々迷うことはあると思いますがつぅさんが前向きになれる選択をとることができればと思います。
  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up