受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

親を不快にさせてしまった。
visibility324 edit2025.02.05
人を不快させてしまいました。辛いです。
私は、不安になってずっとぐるぐる考えてそれを話してスッキリしてました。 今回は親の介護の話で不安になってました。今は私が実家暮らしなのですが、今後県外に出たいと思っていて、それで今後私は介護とかどうすればいい?と聞いたら、親はあなたの好きなように生きなさいと答えてくれました。しかし、その裏には本当は近くで面倒を見て欲しいけどそれはあなたの人生の邪魔になるから言えない、その質問をする度に苦しくなってしまうとあとから言われました。
私は、自分の不安を解消するため、安心して欲しい言葉をかけてほしいため相手の気持ちを考えてなく自己中心的になってしまったと気付かされますますくるしくなりました。本当に辛いです。
何度も謝り、1回言おうと思ってたからもう言わないよ、けどあまりもうそういう介護の話はしないでほしいといってくれて、不安があったらいつでも話してねっていいました。
こういってくれたのにも関わらず私は親がそういう悲しい気持ち抱えてることにさらに不安になり辛いです。
もうこれ以上誰かを不快にさせたくないです。
不安ができた時の対処法を教えてください、
心療内科は予約済みです、
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら