受付終了
ただ話を聞いてほしい

ママの心情が不安定になってしまう
visibility419 edit2025.02.08
不妊治療をし、体外受精でようやく授かった子なので、ママも私ももの子供のことがすごく心配でしょうがないのですが、特にママは少しのことで気分が乱高下してしまいます。
今も、なかなか泣き止まないことがあるため、試しにおしゃぶりでも使ったみようと買ってきたのですが、おしゃぶりを使わせるのが嫌だったようで、泣き始めて、車にこもってしまいました。
(私の存在意義がなくなったという気持ちに近いかも)
確かに使わせようか相談したときにあまりいい返事はなかったのですが、私としては、ひっきりなしにおっぱいを吸わせ、寝不足にもなっているママが少しでも楽になればいいなという思いもあって試したのですが、ほかのママもそういう気持ちを待ちますでしょうか?
今回おしゃぶりのけんのように私の行動でママの心情が不安定になることが多く、もっとママに寄り添った行動ができていればと私まで気分が落ちてきてしまいます。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら