受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

バツイチ子持ち、15歳差の彼と結婚するか別れるか
visibility1269 edit2025.02.25
私は今年30歳、女、地方住みで年収500万、医療専門職、恋愛経験はかなり少なく、23歳社会人まで処女で、彼に初めてを捧げました。それまで一度も人と付き合ったことがありませんでした。
彼は今年45歳、わたしと同じ職業、バツイチ子持ち(1人)、親権は元奥さん、息子は今年で10歳、面会は月に1回程。面会時に元奥さんと会うことはないそう。養育費は最低月6万。
離婚理由は、元奥さんの酷いうつ病。(自分で生活するのが困難なレベル)。離婚前から別居状態だったとのこと。機嫌が悪い時は、関係のない彼の母や姉にまでしつこく電話をかけてきて、自分の家族にまで迷惑をかけるので、離婚したとのこと。
彼とは6年ほど交際しています。上司部下の関係でした。わたしはとてもコミュニケーション力が低く、社会人にもなっていい加減、こんな自分を何とかしたい。誰か助けて欲しい。と思っていた時に、彼がしつこく話しかけてくれて、周りの輪に入れてくれたことがきっかけです。その後も色々あり、彼と交際することに。
わたしに結婚願望が芽生えたのは最近で、周りが皆結婚しているのを実感し、わたしも結婚して子供が欲しいと思うようになったからです。
わたしの思い描く幸せは、好きな人の子供を生んで、好きな人と、子供と、穏やかな生活をすることです。
彼とは価値観も合い、一緒にいて楽で、安心できて、言葉より行動でうつしてくれ、尊敬でき、情もあります。街中で見かける子供に対してすごく優しい笑顔を向けているのを見て、あぁこの人の子供を生みたいな、と思ったり、ずっと一緒に居たいなとも思います。
わたしが適応障害になった時にも支えてくれました。彼が居なければ、わたしは今どうなっていたか分かりません。わたしを成長させてくれ、幸せにしてくれます。
一度結婚しているので、ズボラなわたしにも寛容でいてくれるし、子育ての大変さも理解してくれていると思います。
ここからは、彼への懸念点です。
結婚を意識したとき、やはりバツイチ子持ち、15歳上 ということが気になり、覚悟が出来ずにいます。彼と結婚しても、子供が出来ないかもしれない。出来ても障害がある子かもしれない。子供が20歳になった時、彼はもう定年間近で、金銭面で不安になるかもしれない。子供が今のわたしと同じ年齢の時、父親が75かと思うと、、苦労させるかな、、と思ったり。そもそも彼との間に子供が出来なかったら、わたしは後悔するかもしれない。彼の今の子供の養育費と面会に、耐えれないかもしれない。(たまに子供から電話が来るみたいです)。元奥さんに何かあった時、継子を育てていかなければいけないが、実子と同様に愛せるか分からない。彼の老後の介護、わたしの親の介護と重なるかも、、など、不安が沢山です。
また、現在の彼への不満として、
夜の相性が自分勝手なこと(前戯はほぼ無い。わたしが寝ていても起こして、自分のしたいタイミングで誘ってきます)
感謝や謝罪を言えないこと(これはわたしが指摘したら、苦手なので上手く出来ない。そのぶん行動で示してると思ってる。と言われましたが、最近は文章では表現してくれてます。)
ちょっとしたことで不機嫌になること(車移動の時にわたしが地図アプリを起動してなかった時や、お店で注文にモタモタした時に機嫌が悪くなりました)
大切にされてないのかなと思う時(USJで彼が不機嫌になって、わたしが悪いんだ、と思って彼の目の前でポロポロ泣いていたのに、ちっとも気付かずにご飯を食べていたこと)
不機嫌になることについてはすごくしんどかったので、彼に勇気をだして話をしたら、不機嫌にならないと真剣に治そうとしないでしょ?ヘラヘラ許してたら、成長しない。と言われました。歳上のメリットは、歳下の間違ってることを教えたり、成長を促すこと。大事に思ってないなら何も言わずに放っとくよ。と言われ、確かになぁと思ったりしました。
わたしは彼の現在の不満に関して、今まで我慢してきました。ですが結婚を考えるようになってから自分の意見を言うようになりました。彼からは、色々我慢してたんだね、と言われました。
母に彼の話をしたら、バツイチ子持ちだろうが歳の差だろうが、貴方を愛してくれてるならわたしは何も言わないけど、貴方に気を遣わせて、我慢させて、泣かせて、些細なことで不機嫌になって、今まで6年間付き合えてたのも、貴方が我慢してたからじゃないの?普通そんなに歳上なら、彼女を甘やかすし、お前はワガママだなんて言わないし、外食のたびにお金出させたりしないよ。貴方を大事にしてくれる人を選びなさい。と言われました。
彼は、わたしと別れたら死ぬほど辛い、こんなに愛した人はいない。今後別の人を探すのはもう無いと思う。と言います。子供も母親との暮らしは大変そうで、彼との面会を楽しみにしているそうです。
わたしが彼と結婚したら、今後彼が残りの人生を寂しく過ごすことも無いし、養育費や家のローンをせびられて貧乏でひもじい思いもしなくて済むし、わたしが子供を引き取って愛せれば、その子供も楽しく過ごせるのではないか。色々、たくさん考えました。彼と出逢ってこんな関係になったのも、何かの縁だと思います。
結婚しても我慢はある程度必要だし、同年代結婚でも上手くいかない事もあるし、共働きでも苦じゃないし、介護もどうにかなるかなぁ。そうしたら全部上手くいくのではないか。 そんなことも考えます。ぐるぐる考えて、苦しいです。
覚悟が出来ません。でも別れたくない気持ちも、あります。別れたら、彼の死に際は見れないな、つらいな、お墓には参れるのかな、とか考えます。
わたしは彼しか知らないから、今がどれだけ不幸なのか幸なのか、他にいい人がいるのかどうなのか、何もかも分からないから、他の人も見てみたい。と彼に伝え、今はとりあえず距離を置いています。
婚活パーティーに2回ほど参加して食事もしましたが、彼と比べてしまい、全く興味が湧きませんでした。
焦りもあるので、結婚相談所に入って、好きになれるか分からない人と結婚したほうが、幸せになれるかもしれません。
本当に、何もかも中途半端です。彼には、自分はどうしたいか、で決めてと言われました。決断できません。ずっと苦しいです。
大きな決断の仕方、付き合う別れる、介護、歳の差、子育て、結婚、離婚、何でもいいです。リアルな、現実や具体例を知りたいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら