受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

言葉一つでわかるものなのか

visibility216 chat2 personまいける edit2025.08.26

現実やネット上(掲示板やSNS等)で馬鹿など相手を侮辱したりする言葉を発する人に
賢明な人間は少ないとお聞きしたことがあるのですが事実だと思われますか?

ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    亜美 30代 女性
    事実だと思います。
    なぜなら、自分が発した言葉は、無意識の領域で、その人の脳裏に焼き付くからです。

    その為、誰かに馬鹿と言ったつもりでも、その言葉が自分に向けられ、自分が苦しめられてしまうのです。

    脳は否定の言葉を理解出来ないので、例えば「悪くないよ。」という言葉も「悪い」という意識が脳に伝わります。

    その為、その場合は「大丈夫だよ。」「よくあることだよ。」に転換した方が良いと思います。

    賢い人間はそのことを知っているから、誹謗中傷はしません。

    良い言葉を投げかけ、相手も自分も良い意識を持つことが、幸せの一番近道です。
keyboard_arrow_up