一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

よく気持ち悪い感じの人に好かれるのはなぜ?
visibility19 edit2025.09.11
早速議題に入りますが、前から変な人に好かれがちでした。優しくしただけで好きになって、勘違いをする人、関わったことがないのに好かれるなど…まだ生きてる時間が短いので前例が少ないのですが、今もまたその問題に悩んでます。
中学生以前の時はまだ明るいムードメーカーあたりで通っていたのでまだ好かれるのも納得ですけど、今は無口、大人しめです。意味がわかりません。
それで今、私のことを好意的に見ている人というのは、距離感が最初から近く、清潔感がない、ジロジロと見てくる…
勘違いではないはずです。一番驚いたのは、運が悪く、隣の席だったのですが、ペアワークの際に隣にわざわざ来ました。私の学校では机はそれぞれ離れていて、くっつけるなんてことはないです。(わかりますよね?多分机の側面あたりまでには来てたと思います。)
あとは、わざわざ私の後ろの通路?(机と机の間という感じです。)を通ってまで近づきたいのか、びっくりしました。私は立っていて、他にも空いてる通路なんて沢山あるのに、怖かったです。
ここで疑問なのは、私がそんな人間に見えるのかという話です。よくある、みんなに優しい、小悪魔系、推しに弱い…どれも私には当てはまらないんです。というか多分逆?
前の出来事もあってか、異性に対しては基本的に冷たい対応を取っていますし、ボディタッチだとかのことはもっての外です。
なぜでしょうか?
私の中で考えられるのは、女子が少ないから。
私の学校は、女子の人数が少なく、クラス内は9:1の割合で男子が多いです。
周りのクラスメイトの女子は明るくて、可愛い子ばかりです。大人しいのは私含め数人というか、私だけ?でもその人に合う人なんて数人いますし。
別に顔はそこそこは持ってますけど、上には上がいますし…
なんか同レベル、下のレベルとして見られてるのが嫌です。
私が聞きたいのは、なぜ私がそういう人に好かれるのか、今後の対処法
上記2点が知りたいです。アドバイス、コメントお願いします。
話が拙いですが、そこはご了承ください。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら