一緒にお話したい
適応障害の恋人との向き合い方
visibility18 edit2025.10.24
一度復職したのですが、二ヶ月前に二度目の離職。
いま再度復帰に向けて就活しています。
私としてはもう少し休んで欲しい気持ちがありますが、彼の意志を尊重したいのと仕事に関しては一切否定しないようにしているので、今はただ見守ろうという姿勢です。
遠距離ということもあり詳細を詳しく聞き出しづらいのもあったのですが、最近はとくに疲労しているようで全く連絡が取れず心配ですが
救いだったのは彼とSNSで繋がっているのでそこから情報が得られることです。
ただ、それによって少し気になることが出てきてしまいました。
それは、LINEは未読スルーですがSNSでは割と頻繁にお友達とコミュニケーションが取れているということです。
(私のストーリーにはいいねが付きます。)
SNS上での関わりの方が楽にできるという情報を本やネットから得ていたので、こういうことか。と理解しつつも、最後に連絡をした際の返信がかなり冷たかったこと、日課のおはようおやすみLINEが突然無くなったこと、就活の不満を友達にはしていると知り「(私嫌われたのかな・・・)」と少しだけ不安に繋がりました。
話は長くなりましたが、適応障害を経験されたことがある方、または恋人が適応障害を患っている方の
恋人との関わり方、恋人にこうあって欲しいという本音など、ぜひご意見聞かせていただきたいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら


