一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

境界性パーソナリティ障害かもしれない

visibility13 chat0 personるい edit2025.11.10

最近、自分が境界性パーソナリティ障害かもしれないと思っています。
1年間同棲中の彼氏がいるのですが、彼に対して異常な執着をしてしまいます。
具体的には、

・ずっと一緒にいてほしいという気持ちが抑えきれず、彼に遊びの予定が入ったり仕事で残業になり帰って来るのが遅くなったりすると、泣くほど寂しくなってしまって彼にLINEや電話を何度もしてしまう(彼に予定が入るのは週1,2回)
・1人で家にいられなくて、彼が外出している時は無理やり予定を作ってずっと外にいる
・彼を取られるのが嫌で彼の友達が嫌い。友達の話をされるのも嫌
・ずっとくっついていたい
・カッとなり大きな声を出したり泣き喚いたりしてしまう、ダメだとわかっていて抑えられない
・白か黒かで考えてしまい思い込みが激しい、例えば彼が友達と遊ぶ予定を入れるともう自分を必要ないんだと考えてしまう
・現状に満足できず、もっと自分に構ってほしい、自分を何よりも大切にして優先してほしいと考える
・彼が自分のわがままを聞いてくれないとイライラが抑えられない

ざっとこんな感じです。
自分でも異常だと思うし治したいので色々調べたのですが、境界性パーソナリティ障害が1番近い気がしています。
ただ、境界性パーソナリティ障害の特徴としてよく挙げられている「家庭環境に問題があった」というのが決定的に当てはまりません。両親にはたくさん愛情を注いでもらいましたし、過干渉でもなかったです。今でも関係は非常に良好です。
また、「見捨てられるかもれないという不安がある」というのも当てはまらないです。むしろここまでわがままを言っても受け入れてもらえるだろうと思っている節があります。
突発的な行動(自傷行為など)を取ったこともないですしそういうことをすると仄めかした事もないです。
あと、友だちとの関係で困ったことはないんです。ただ歴代彼氏に対してあまりにもわがままで寂しがりやになってしまいます。

病院に行こうとも考えたのですが、境界性パーソナリティのような病気なのかただの性格なのか色々調べた結果分からなくなってしまいました。これほど当てはまらない項目があっても境界性パーソナリティの可能性はありますか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up