受付終了

とにかく自信がない

閲覧数687 コメント数6 person退会したユーザー edit2019.10.12

こんばんは。たびたび相談させてもらってます。
20代の社会人女です。

私は、友人たちと違ってとにかく自信がありません…。
何をしても、自分が悪いのでは、と思ってしまうんです。
自分に自信がないので、自分の意見が言えません。周りに合わせているだけで、
そういった人とは、話しててもおもしろくないんだろうなと思います。(子供のころから、人に合わせているだけのことが多かったです)

仕事で少しでも失敗すると、自分を激しく責めてしまいます。
周りの同僚を見ても、皆、少しの失敗では、私ほど自分を責めたり落ち込んだりしないようです。

仕事や勉強については、自分でも努力してきたつもりです。
そのことについて、ほめてもらうこともあるのですが、
ガリ勉と思われてるのではないか、勉強ができなくても、一緒に居て楽しい友人の方が良いのではないか…と、何をしても何を言われても、私は自分を責めてしまうようです。

自分は人として、他人より劣っているのではと思います。
以前働いていたところで、ひどいパワハラを受け、社会人失格だ、というようなレッテルを貼られました。
それは今ではおかしいと思っているのですが、
その後、どんな職場やバイトに行っても、
努力して周りからほめてもらっても、自分で十分だと思えないのです。

私は不十分な劣った人間だから、人一倍努力しなければいけない、それでも足りないのだと…。

昔、クラスやサークルになじめず、ひどくいじめられたことがあります。
そのことが今でも思い出されます。
私は空気を読むのが苦手で、人に気を使えないからだと、思ってきました。

それで自分をムチ打って責めて、自己価値観がとにかく下がりまくっています。
また、ああなってしまったらどうしようと…。

人と関わることが、怖くて怖くてたまらなくなってしまいます。

大丈夫なときもあるのですが、急に怖さに襲われて、周りとの関係をシャットダウンしたくなります。

私のような悩みを抱えている人は他にもいるのでしょうか。
私はどうしたら、自分に自信をもつことができるのでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    chachamaruさん
    私も、色々家庭に問題があって
    はけ口がなくて、
    自分を責めることだけがはけ口だったような気がします。
    なかなか染み付いた思考回路を変えるのは難しいですね。
    ですが、本当に些細なことでも、自分を大切にしていることになるのですね。
    なんだかそれって温かいですね。
    ほっこりしました。私もやってみます。
    ありがとうございました。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    さらさん
    ありがとうございます。
    「自分のことを、ずいぶん責められているなと思いました」
    というコメントを見て、
    えっ、私って、めちゃくちゃ自分を責めていたんだ!
    と、改めて気がつきました。
    今まで、これでも責めるのが足りないと思っていたくらいです。
    これでいいんだよと言ってもらえたみたいで安心しました。
    確かに、それだけ自分をダメだと言っておきながら、自分に自信をもつのは、ムリですね笑

    自分でぐちゃぐちゃと悩んでいたことが、整理できました。

    これからも皆さんのコメントを折に触れて思い返しながら、頑張っていこうと思います。ありがとうございました。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    こんにちは。温かいコメントありがとうございます!お返事が遅くなってすみません(・・;)
    nakisunaさん
    nakisunaさんのコメントを読んで、「自信をもつ」と「自分を責める」は違うことなのだな、と初めて気がついて目からウロコでした。
    どうしても、優れているとか劣っているとか、それは出てきてしまうけれど、劣っていることが悪いことではない…
    それは私にとって初めての考え方だったので、
    私は劣っていることは悪い、なんとかしなきゃとずっと思ってきたんだと思います。
    これからは、劣っていることが悪いことではなく、自分を責める必要はない、という考え方を思い出しながら、
    少しずつ、自分を責めるのをやめてみたいと思います。
    ありがとうございました!
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    anna27さんへ、

    すごく短いアドバイスになりますが・・・。
    僕は、幼少の頃に叔母を通して「いかに僕が他の親族の子供と比べて、知能的に、運動的に劣っているのか」ということを言い聞かせられて育ちました。

    それだけが原因だとは思いませんが、常に自分の事を他人より劣る(ダメな人)と考える思考回路が身についており、どうも一生回路の修正は無理のようです、。

    が、しかし、自分を少しいたわる気持ちは生まれてきています。
    寒いときに、暖かいものを着込む。お腹が空いたときに、自分が食べたいものを食べる。
    友達に会いたくない日は、無理をしないで断る。

    ちょっと、変と思われるかもしれないけど、そんな些細なことからダメ人間を思ってしまう回路を修正して、自分をまずは労わってみませんか?
  • refresh約5年前
    さら 50代 女性
    こんにちは。
    自信がないとのことですが、、、
    ざっと読んでみて、自分のことをずいぶん責められていると思いました。
    人は、一日に4万〜6万回、心の中で独り言を言っているそうです。
    自分に毎日言い聞かせている言葉は、かなり効力があると思います。
    失礼ながら、それだけの回数、自分はダメだダメだ、と言い続けておきながら
    自信をもつのは誰でも無理なのでは、と私は思います。
    自己肯定感が下がるのも、もっともだと思います。



    ◯何をしても、自分が悪いのでは、と思ってしまう
    ◯周りに合わせているだけで、そういった人(自分)とは、話しててもおもしろくないんだろうなと思う
    ◯仕事で少しでも失敗すると、自分を激しく責めてしまう
    ◯ガリ勉と思われてるのではないか、勉強ができなくても、一緒に居て楽しい友人の方が良いのではないか…と思う
    ◯自分は人として、他人より劣っているのではと思います
    ◯私は不十分な劣った人間だから、人一倍努力しなければいけない、それでも足りないのだと…
    ◯私は空気を読むのが苦手で、人に気を使えない
    ◯人と関わることが、怖い


    以上のことは、あなたが「思いこんでいること」です。
    事実とは限りません。
    でも、繰り返し、自分に言い聞かせていたら、事実のような気がしてきます。

    つい自分を責めてしまう、、とのことですが、これは、癖です。

    ですから、もし、自己肯定感をあげたいと思われるのでしたら、自分を責めていることに気付いて、少しでもやめることだと思います。

    また、
    いじめとか、パワハラの人が、何かであなたを否定してきても、
    あなた自身が、自分を否定しないことが大切だと思います。
    いじめとか、パワハラは、する方おかしいのです。そういう人のいうことを信じることはありません。そういう人の言葉を鵜呑みにする必要もありません。
    過去は変えられませんが、いま何かを変えられるとしたら、ここです。
    自分を否定してくる言葉を信じない。自分にもよいところがある、自分に言ってあげる。


    自分はよくやっている。
    がんばっている。
    (たとえ失敗しても)次から頑張ればいい。これはこれでいい経験になった。
    私は私でいい。
    (自分を否定してくる)相手の方がおかしいかも?


    自己否定しているのをやめるだけでも、ずいぶん違うはずです。
    自分が自分になんて声かけしているか、気付いて、肯定的な言葉におきかえてみてください。
    自分のよかったことを探すくせもつけてください。

    悪いことばかりにフォーカスする癖がついていると思います。
    どんな小さなことでもいいので、今日、自分をほめてあげられるところは? と
    自分に質問して、自分の味方になってあげてください。
    自分を責めても、自己肯定感が下がってつらいだけで、いいことはありません。
    自分も少しは何かできるかも、と思いながらの方が、ずっといい気分で努力することが
    できます。

    自分をほめるところがみつからないとしたら、
    すごく簡単に出来ることを、やる事リストにしていって、それが出来たら、ちゃんと、
    「出来たね!」
    と自分に言ってあげる。
    自分が自分にすると決めた約束(小さくていいです)をちゃんと守る、
    などしていくと、少しずつ自己肯定感をもちやすくなっていきます。
    自己否定する人の常として、目標が大きすぎたり、完璧主義が多いような気がします。
    小さくとも、出来たという思いを毎日つみあげていくことがいいと思います。

    もうひとつのやり方は、
    実際にだめな自分、であったとしても、それをゆるす、というやり方です。
    だめで中途半端な自分であったとしても、いったんそれをゆるす。
    受け止める。
    ありのままの自分をゆるす。
    その上で、新しく頑張りたいなら仕切り直しをして頑張る。

    自己否定の上で頑張るのは、短期的には効果がありますが、
    長期的には息切れしてしまいます。

    自己否定すると、能率が下がり、いい結果に結びつかないという実験結果もあったそうです。

    何か参考になれば、幸いです。


    (追記)

    長くなってしまうので、内容は割愛しますが

    他人軸、自分軸という言葉があります。(すみませんが、検索してください)
    他人軸だと、どうしても他人からどう思われるのかが基準になり、他人の言葉を信じてしまうと思います。
    他人軸→自分軸になっていくのも必要かといます。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    anna27さん、

    自分に自信を持ちたいということですが、
    仮に自信を持ったとしても、時にそれが過信に
    繋がることがあります。ですから、自分に自信が
    ないくらいの方が、常に努力してがんばろうと
    する姿勢につながるのではないかなと思います。

    私はアラフィフで、仕事も25年以上してきましたが、
    それでもまだ自分に自信はありません。
    なんでここまで自分はやってこれたのだろうと
    不思議に思うことばかりです。

    私たちは人との関わりの中で生きています。
    だから、いくら自分に自信があっても、周りの人が
    認めてくれなければ、その自信もあっという間に
    崩れてしまうのです。

    あなたがしているように、自分を責める必要はない
    と思います。自分を責める理由はないからです。
    あなたが悪いから、周りが認めてくれないわけでは
    ないのです。自分を責めることで自分が向上するなら
    別ですが、責めても気分が落ち込むだけではないでしょうか?

    人はそれぞれ違うので、優れている人もいれば劣っている
    人もいます。しかし、人より劣っていたらいけないですか?
    私は今まで私より優れた人ばかりと出会ってきましたが、
    自分がその人より劣っていることを気にしたことはほとんど
    ありませんでした。

    私が大切にしていることは、自分が自分らしくいること。
    他人より上だとか下だとか気にしてばかりで、自分が
    こうありたい自分でいられないことが一番嫌でした。

    自分に自信を持っても、それを失わないか、今度はそれが
    不安になります。自信がない方がずっと努力していられる、
    そう私は思いますよ。
keyboard_arrow_up