受付終了
20代後半 女性

言ってる事がコロコロ変わるらしいです

閲覧数660 コメント数2 personhika0720 edit2019.06.25

言ってる事がコロコロ変わってしまうらしいです。

例えば先日あった事なのですが、(カラオケ設備があるのを前提でお話します。)

議題:マイクの声の吸い込みが悪い。
母「この前調節した時は大丈夫だったんだけどなあ」
私「誰か機械にぶつかったりとかしたんじゃない?マイク落とした時とか」
母「それはないよ」(※調整はツマミなので爪でもできない)

私は↑で母がさっきハサミを持って行ってたのを思い出す。

私「それじゃあマイク落としたか、後は声量じゃない?」
母「だからそれはないって」
私「だって他の人は全然大丈夫じゃん。声量とかしか考えられないでしょ」
母「だから、調整はツマミだから」
私「だーから!わかってるよ!さっきハサミ持って行ってたでしょ?だからマイク落としたんじゃないの?って言ってんだけど!?」
母「言ってる事コロコロ変わってて訳分からない」
私「なんで!?」


私の中では、最初調整はアンテナだと思ったんです。ぶつかってアンテナが曲がったのでは、と。
でも話している途中、先程母がハサミを持って行って、そのあと『調節した』と言っていたことを思い出し、『わざわざハサミを持っていくくらいだ。爪でも出来ない、振動でも動かないものだな』と思い至り、別の可能性を提示しました。
それがマイクを落としたというものです。

ちゃんと間違えた事を謝らなかった私も悪いのですが、ちゃんと私は「ハサミ持って行ってたでしょ?」と”調整の方法がわかっている理由”を口にしました。
それでも母は私が”わかった振りをしている”と考えたそうです。

どちらにせよ、私には原因なんてわからないし、調整なんて教わってもいない。ツマミとアンテナがあることなんて、働いていれば当たり前に気づくもの。
だからわかったと言ったのですが、『調整はツマミだから』と同じ事を何度も言う母に次第にイラついてしまいました。

別の話でもそういう事が多々あります。
でも私の中ではちゃんと繋がっているのです。分かっているから『わかってる』と言うのです。だって聞けば、見れば、思い出せば、わかる事ですから。

上の会話は1部ですが、『ぶつかったって言ったのはアンテナだと思ってて、でもさっきハサミを持って行ったでしょ?そしたらツマミでの調整だと予想はつく。間違えたのも謝らなかったのと悪かったけど、変わってなんかいない』と言いました。言い方は賛否あるかと思いますが、間違えた”理由”・”謝罪”をしています。


会話の時間は5分にも満たなかったと思います。
結局、原因は声量でした。

私、そんなに変わったこと言ってますか?
状況を見れば誰でも分かることを話していませんか?

逆に、何か対策などありますか?
話す時にこうした方がいいとか……。
私は話をよく理解して貰えないことが多いです。結局『頭がいい』で終わってしまいます。

前と違って、四字熟語とかも使わずに簡単な言葉に入れ替えて、言ってはいけないものといいものを選択して、できるだけゆっくり話しているのに……。
人と話すだけで頭フル回転です。疲れます。

対策とか、わかる方いませんか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    それ全く同じような経験ありました!

    友達数人と話している時私だけ会話が追いついてなかったり、違う事喋ってるんじゃないかって凄い虚無感に襲われます...。

    投稿者さんの力になれるか分かりませんが少しでも軽くなるように...


    私の場合は 発言に対して、主語がない(?)言いたい事が上手く伝わってないと思っています。

    頭の中で言いたい事を思い浮かべても、口に出す時は言葉が抜けてたりします!(私の場合です)

    なので、会話が噛み合わなかったり、食い違ったりしてしまうのではないでしょうか。

    なので、話したい事が伝わるように、事の始めや経緯をしっかりとした文で話してみるといいかも知れません!


    こんな年下の意見。身にはならないと思いますが、少しでも投稿者さんの助けになるならと思ってコメントさせて頂きました。


    ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
    お悩み解決を願っております。orz
    頑張って下さい!(`・ω・´)ゝ

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    多分ですが、
    今回のように何か1つ、話題となる問題のような出来事があったとして、あなたは最初に考えられる原因を発言しますよね。

    みんなが、「いやでもそれだと...」と考えている間に、
    あなたはまた2つ目の原因を考え始めていたとして、
    みんなの頭の切り替えができる前に
    2つ目の原因を発言するとします。

    もし、こういった現象?を、3つ目4つ目と繰り返したら
    相手とあなたとではワンテンポ遅れて会話していることになりますよね。
    (まぁ多分途中で、どちらかが気付くことだと思いますが。)

    話がコロコロ変わると思われがちなのは
    多分ですが、最初に提案したことや最初に考えていた内容から
    次への切り替えが、あなたは人より早いのかもしれません。

    仕事では迅速な問題解決へ繋がりそうなタイプですね。
    話しを長引かせないタイプというイメージです。

    お悩みであれば、
    今 話していたことと違う提案をする前に
    一呼吸置いて、ワンテンポ遅らせてから
    「じゃあ、これはどうかな?」と話してみると良いと思います。

    もう1つは、「今は、私はこういう考えだったからこういった話しをしたけど、もう1つ思うことは...」など、前置きをしてみるとか。

    手間のように感じるかもしれませんが、
    あまりにもそういった場面が多いようでしたら、
    これも1つのコミニュケーション方法として
    取り入れられると良いと思います。

    間違っていたり、参考にならなかったらすみませんm(_ _)m

keyboard_arrow_up