ヲタクか、恋愛か、何が正解なのか?
カテゴリー:雑記
ココトモの姉妹サイトを作ります!
こんばんは(⑅•͈꒶૩•͈)୨୧˖夜分遅くにすみませんm(_ _)mみなです。今日は、私がココトモの姉妹サイトを作ることについて書きたいと思います。
どんなサイトなの?
私が作りたいサイトは、ズバリ、『女性のための性暴力の被害者のための場所』です☆
性暴力を受けた時の対処法の記載や、性暴力を受けた人たちのための電話相談を行います。
サイトを作るに当たっての想い
私は、18歳の時、駅前で「仕事しませんか?」と男の人に声をかけられて、その人について行ってしまいました。それが、風俗だって、断りきれず、ズルズルと働いてしまって、そこで性暴力を受けました。
避妊はしてくれましたが、100%の避妊用具はなくて、妊娠してないかとか、性病やエイズになってないか、ものすごく怖かったし、何よりも好きでもない人に、処女を売ったのがとっても悲しかったです。
そして、「なんで風俗で働いたんだろう。そんなところで働かなければ、性暴力なんて受けずに済んだのに」って自分自身を責め、その過去を消し去るために、自殺未遂をしてしまいました。
それは、近所の4階建てのマンションの屋上から飛び降りるというものでした。その代償は大きく、多発性外傷で、出血性ショックで命からがら助かったものの、脊髄損傷のため、車いす生活になってしまいました。
性暴力を受けた人たちは、必ず「なんであの時あそこにいたんだろう…」とか、「なんであの時助けを求めなかったんだろう…」と、自分を責めます。
また、彼氏や家族からも責められ、2次レイプに苦しみ、余計に自分を責めてしまうケースもあります。
性暴力を受けたことのある人は、その日から人生が変わったかのように感じてしまい、「以前のような、清潔な自分には戻れない」、「自分は汚れている」、「死んだ方がマシだ」、「消えてしまいたい」と思ってしまいます。そして、自傷行為や、自殺を図ってしまう人もいます。
なので、私は、自分のように、性暴力を受けた人が、自傷行為や自殺をしないように、支援していきたいと思い、サイトを作ることにしました。
性暴力を受けた人たちへメッセージ
性暴力を受けたことのある人たち
性暴力は、加害者が100%悪いです。なので、ちょっと難しいけど、自分を責めないようにしましょう。
性暴力を受けた人たちは、自分たちのことを受け入れてくれる『居場所』を必要としていると思います。私がこれから作るサイトが、そんな『居場所』になればうれしいです。
さみしい時、苦しい時、不安な時、自責の念にかられてどうしようもない時、少しでも、あなたの心を楽にできたら幸いです。
性暴力を受けた人たちが、「自分は一人じゃないんだ。一緒にこの気持ちと闘っていきたい」って思えるような、そんなサイトを目指していきたいです。
最後に・・・
最後まで読んでくれてありがとうございました(⑅•͈꒶૩•͈)୨୧˖
現在、サイト作りを手伝ってくれる方を募集中です!!
条件は…
- 性暴力を受けたことのある女性(必須)
- 電話相談を意欲的にできる人(任意)
- メール相談をしてくれる人(任意)
もし、手伝ってくれるくれる方がいたらや、質問でも何でも大丈夫なので、コメント蘭にコメントをくれるとうれしいです。
これからよろしくお願いします(⑅•͈꒶૩•͈)୨୧˖
みな♡
- ◆PR:元不登校生たちが運営するフリースクール『Riz』もうすぐオープン!
-
ココトモは不登校に苦しむ中高生向けフリースクール『Riz』を2018年6月に東京都内につくります。すでに公開している公式サイトではいち早くRizの詳細情報を確認確認できるので、興味ある方はぜひご覧ください。
⇒Riz公式サイトはこちら
- ◆PR:Riz設立のためのご支援・ご協力をお願いします!
-
Riz設立に向けてただいまクラウドファンディングにて支援者を募集しています。お金を集めるだけでなく、1人でも多くの方にRizのことを知っていただく機会にしたいと考えているので、下記の詳細ページを読んで共感いただけた方はシェアだけでもご協力いただけると嬉しいです。
⇒支援者募集の詳細はこちら
このブログを書いた人
ただいま注目されているブログはこちら
頑張りすぎて頑張ることに疲れてしまったあなたへ。
心の内をさらけ出して、受け入れ合う。そういった繋がりが1つ生まれるだけで、人は変わる。
大学辞めたい!そして実際に辞めてみたらこうなった私の話
社会不安障害(SAD)とは。原因と私なりの克服方法。
【チャレトモ部長インタビュー】英語コンプレックスがある人にこそ来てほしい。初心者が楽しくスキルアップできる活動内容とは!
やりたいことが分からないときに試してほしい3つのこと
苦手意識を克服!30日間で「週5ラーメン生活」を「野菜生活」に変えた方法
幸せとは、「今」この瞬間に感じている喜びがすべてだ。
夢を叶えるも鬱病になり、悩み相談事業「ココトモ」を立ち上げ【うつヌケ】した話。
ずっと“心の傷”だった親と向き合おうとしてる話。
同じカテゴリーの最新ブログはこちら
-
《小説》わたしいろ
-
「お姉ちゃん」って言わないで
-
方言はアクセント!
-
恋愛における『執着』は宝物
-
【写真・感想付き】ココトモハウス交流会のレポートvol.11
-
短所でも長所に変わる(3)
-
短所でも長所に変わる(2)
-
昔語り
-
短所でも長所に変わる(1)
-
新年に出会った気付き
ココトモメンバー募集中!
- ◆誰かのための私になれる
-
ココトモは相談に訪れた方がやがてメンバーとして相談にのる立場になる、そんなふうに助け合える場所を目指しています。「誰かの力になれた」という経験が「自分の自信」にも繋がるので自信をつけたい方にもぜひ力を貸してもらえたらなと思います。「自分にできるかな…」という不安がある方にもバッチリのフォロー体制を整えています☆
▽メンバー募集ページはこちら
http://kokotomo.com/volunteer/
全2件のコメント
さやか(ねね)さん、メッセージ遅くなってゴメンね>_<かなり、嬉かったです♬( •ॢ -ॢ)-♡”応援ありがとう!!うん(⑅•͈꒶૩•͈)୨୧˖またメールしてネ待ってます✌️
みなさん、こんにちは(^-^)
ご無沙汰しております。
最近は変化が著しく何かとバタバタしてました(笑)
姉妹サイトを作る決心をして、頑張っているみなさんすごいと思います。
応援してます!
またメールするね✌