共感”だけ”ほしいこともある
visibility1,681 edit2017.12.07
お悩み掲示板にコメントを書いていたときに
「アドバイスなんて要らない」
というレスがありました。
上から目線でのコメントをされると嫌な気分になるそうです。
そういう風に感じる人も要るのだなと思いました。
確かに気持ちが沈んでいるときは、善意とはいえアドバイスは命令に聞こえますね。
アドバイスとは、今の自分を否定され、それを改善するという側面があります。
アドバイスを受ける側は、自分を否定されているように感じるのでしょうね。
人が誰かに相談や悩みを打ち明けるとき、実は当人が答えをすでにもっていることは大にあります。
それを「口に出す」ことで、自分の中から出したいのだと思います。
そして、それを認めて欲しいのですね。
自分の今の気持ちを知って欲しい。
ただ共感が欲しいだけなんですね。
自分の想いを押し付けるだけでもダメ。
相手のことを考える・・・想像力を高めていきたいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら