メンタルクリニックの体験談インタビュー『うい』
edit2022.09.19
576

ココトモメンバーインタビュー企画!
今回は「うい」さんにメンタルクリニックの体験談を聞いてみました。
まずは自己紹介をお願いします
初めまして、ういと申します。
現在は福祉職員として勤務しております。障害を持つ方々を一般就労へ導くというお仕事です。
他はアパレルであったり、接客販売、飲食の経験をしていました。
現在は限られた頓服のみを服用しています。
具体的にどのような病気・症状でしたか?
急に息苦しくなり、不安になり、居ても立ってもいられなくなりました。
ただ家に居る時だけ楽でした。
最初は持病の喘息かな…?と思っていました。
診断名はパニック障害でした。
パニック障害から良くある様に、鬱病へと発展してしまいました。
早くパニック障害を治そうとするあまり、思う様に治らず鬱病になってしまいました。
発症したきっかけや原因を分かる範囲で教えてください
レアなケースかと思いますが、その前日にロープウェイに乗ってみたんです。
その時は風が強すぎて、思い切り揺れたんです。他の乗客も怯えていましたし、私も恐怖を感じて息苦しさと過呼吸を起こしました。
元々は閉所恐怖症は小さい頃からだったですね。
病院を受診するまでのエピソード
家に居る時だけ息苦しさがなく、
喘息の薬も意味がなく、
車やバスに乗ろうとする時だけ不安で息苦しくなったので、これはもう精神科の問題かな…と思い、受診しました。
その時は病院を選んだり考えたりする余裕がなく、最寄りのクリニックを選択しました。
辛いけれど病院に行こうか迷っているという方へ
気軽に行ってみて欲しいと思います。
内科の様な感覚で行ってみてほしいです。
周りでも隠して受診している方は結構多いです。
話してみたら「実は私も…」と言う人は、多いはずです。
けれど病院選びは大変で、医師も得意分野があります。治療方針も様々です。
クリニックのホームページをみて納得出来るか、行ってみたいなと思えるクリニックを探すのがおすすめです。
――インタビューは以上です。
貴重なお話を聴かせていただき、ありがとうございました。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら
コメントを投稿する
コメントを投稿するにはログインしてください。