カテゴリー:雑記
つきあってください?
先日ココトモハウスの無料開放デーでたくさんの方々にお会いして、聞いたり話したりがたくさんできて、帰ってからも心がぽかぽかしてました。
単純に10代20代とかコミュニケーションとれてうれしかったのもあるのです。どうしても仕事柄、若い世代と接する機会って少ないの。
そして一番ひっかかったのが掲題の件なのです。
付き合う以外の選択肢。
好きな人がいるとそれだけで毎日が楽しくなります。気がつくと相手のことを考えてて、仕事とか人間関係の悩みとかどこかにいっちゃう、もしくは深刻度と優先順位が下がるのです。次はいつ会えるかカレンダー数えて、それに向けてわくわくしたり、生活が華やぐと思うんですよね。
人を好きになることってそれだけで、貴いなあと思うのです。好きにならせてくれてありがとう。
今の私と出会ってくれてありがとう。うつになる前に貴方出会えていたら、もしかしたら、貴方の存在を支えにして違った人生歩めていたかもしれない。でも、うつから学んだこともあったからね。うつを乗り越えた私と出会ってくれてありがとう。
出会えてよかった。きっとよかった。
出会いのタイミングにも意味があるから。すれ違って終わりじゃなくて、目にとまって同じ空間を共有していられるってお互いに求めた結果だと思うんだよね。
私の「好き」は、「付き合う」に直結しないのです。そこで一旦完結させちゃう。
付き合わなくても極論いい関係が築けてればいいもん。私と付き合うことがその人にとって最善かなんてわからない。
好きだから、迷惑かけたくないと思うし困らせたくないと思う。だから悩みを打ち明けられなかったりもする。「喜びは倍、悲しみは半分」って、自分の悲しみ半分持ってもらってるんでしょ。そんなのおこがましいと思ってしまう。いいよ、持ってくれなくて。自分の悲しみくらい自分で持てる。
「付き合ってください」って、そもそも何を伝えたい言葉なのか。他の言葉で言い換えると、
「私のために時間を割いてください」?
「あなたしかみないからわたししかみないで」?
ピンとこなくて。
「あなたともっと仲良くなりたいです」
「私でよければ」
であれば「つきあってください」では私の気持ちを表すのに不十分なのです。それか行動にうつすよね。
そんな私だからたとえば
行かないでね どこにだって
あたしと一緒じゃなきゃいやよ
とか
明日のことはわからない
だからぎゅっとしててね
とか
ストレートな林檎さんの歌詞に憧れるのでしょう。言えないし言わない。思っても。
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全4件のコメント
ぬいさん!
「諸刃の剣」いい得て妙ですね♪
たぶん貴さとか覚悟の分量はみんな異なるんでしょうね(´・ω・`)
“付き合う”
特別な関係になる
それは両刃の剣だと私は思います
特別な関係
それはとっても貴いものだから
それをもつということはとっても重いことであって
そんなに簡単なことでもない
2つの心が同時に満足できなきゃ意味が無いなんて
思ってみてもなかなかそうはいかなくて
踏み込めばもう取り返しがつかない
それでもそれが欲しいと思うからすべてを捨てる覚悟で飛び込んでいく
……
そんなふうに考えこむのが私の悪い癖です
あかねさん!
はじめまして☆
「幸福論」も好きです(*´ー`*)人に迷惑をかけない素直さなら持ったもん勝ちかもですね~
はじめましてなつめさん。
大好きなここキスとギブスの歌詞が出てきたので思わずおっ♥と思いコメントさせて頂きました。
恋愛にしろ友情にしろ、誰かと関わりたいって自然な欲求であると同時に最大のエゴですよね笑
わたしはいつも、人と関わるときは、私がこの人に興味があったとしても、この人も同じように私に興味があるとは限らない。と思って接しています笑
相手が自分に興味があるそぶりを見せてくれないとこちらからは行きにくいです。素直な人って最強ですよね~。