解決済み
30代 女性

自分のことを発信するのが恥ずかしい

閲覧数611 コメント数7 personひまわり edit2023.12.19

私は30代の独身女性です。SNSはほとんどやらず、連絡手段としてLINE、Instagramは見る専用で使っています。
なぜ私がインスタやFacebookをやらないのかというと、昔の友達に今の状況を知られるのが怖いからです。
私は、学生時代までは成績もよく、就職もそこそこ良い所に行けたので自慢に思っていました。でもいまは、転職して収入が激減し、独身彼氏なし、友達なし、趣味なし、と恥ずかしいほどに何もありません。もしSNSを始めて友達検索?みたいな感じで昔の知り合いに知られてら、きっと馬鹿にされると思ってしまいます。
社会人になってから学生時代の友人とは疎遠になり、新たな友達作りのため、インスタかFacebookを使ってみたい気持ちがあるのですが、なかなか踏み切れません。他人のことを気にせず、ありのままの自分を発信できるようになるにはどうしたらいいでしょうか。
また、SNSは新しい友達作りに有効だと思いますか?
なにかアドバイスをいただけるとうれしいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    みっちゃん 30代 女性
    ひまわりさんはじめまして♪

    新たな友達作りのためにSNSをやってみたいけど、なかなか踏み切れないということですね。

    踏み切れない理由としては、「他人のことを気にせず、ありのままの自分を発信できるようになりたい」というところに関係しているのでしょうか?

    もし「昔の友達に今の状況を知られるのが怖い」ということ以外にストッパーになっていることがあれば、教えていただけますか?
  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    みたらし団子 30代 女性
    ひまわりさんこんばんは。

    ありのままの自分を発信できるようになるにはどうしたらいいか。ですが
    今の自分を恥ずかしいと思わないことです。ひまわりさんは今の自分に対して引け目に感じるからそのように思うのかと思います。

    そして全てを投稿する必要もありません。みんな投稿したいことだけしか投稿していません。もしひまわりさんが彼氏がいないことを伝えたくなければ無理に公表しなくても良いのです。

    SNSは新しい友達作りに有効だと思いますか?
    についてですがケースバイケースだと思います。もし仮に好きなアニメがあってそのアニメについて投稿する専用のアカウントを作るほど熱意があり投稿したいことや人と繋がりたい思いがあれば同じ熱を持った人と交流することができます。

    しかし特に何もなくただ漠然と友達が作りたいけど話したくないことがたくさんある状態だと難しいと思います。友達になりたい!と思う時はその人と何か共通点があったり素敵な部分をみつけて友達になりたいと思うものです。ある程度の自己開示が必要になってきます。

    そしてSNSにはすごい数のアカウントがあります。その中から人目を引くようなことをするのはなかなか難しいです。

    まずは好きなことを見つけることから始めてみてはどうでしょうか?
keyboard_arrow_up