高2の娘についての相談
友達とご飯を食べてくる、とメールしてきた娘が、我が家ルールの門限の22時になって、いきなり彼氏を家に泊めたい、メールして...
visibility241 refresh2時間前
24時間365日受付。友達として相談にのる子育ての悩み相談掲示板です。どなたでも無料&匿名でご利用いただけます(*´`)
友達とご飯を食べてくる、とメールしてきた娘が、我が家ルールの門限の22時になって、いきなり彼氏を家に泊めたい、メールして...
visibility241 refresh2時間前
中学1年生の娘の携帯依存と交友関係に悩んでいます。 最近、中学3年生の男子たちと仲良くなったみたいで、男女10人くらいの...
visibility576 refresh3日前
生後7ヶ月になりずり這いをするようになり、育児がさらに大変になってきました。 離乳食作り、ダメなものほどさわる、家事して...
visibility150 refresh7日前
食育、バランスのとれた食事が美味しいもので、飲み物も美味しいものを飲む。それが頭にも良くて心にも良くて、出来ることも増え...
visibility187 refresh1週間前
ただいま幼稚園に通っている年少(4歳)の男児を育てています。 もう疲れました。しにたいです。誰か助けてください。...
visibility228 refresh2週間前
高一の娘がいます 反抗期が小学生のころからです 部屋は足の踏み場のないほどの汚さで、服は 脱いだまま、出したまま、ペット...
visibility197 refresh2週間前
ADHDの息子、高校生の時に鬱になり通信制に転学。現在大学1年生です。 息子が鬱になってしまったのは親のせいだと思います...
visibility469 refresh2週間前
もうすぐ7ヶ月になる息子がいます。この半年、とくにこの1ヶ月ぐらい息子の成長がさみしくなってきました。動き出すようになり...
visibility421 refresh2週間前
息子が年少の頃から、よく一緒に遊んでいたお友達。年長になった今ではそれぞれ別の仲良しを見つけました。 息子がたまに誘って...
visibility174 refresh3週間前
年長の息子が、夜寝る前などに「今日あった嫌だったこと」や「悲しかったこと」をよく話してくれます。最初は「それは嫌だったね...
visibility325 refresh4週間前
私には高校生の娘がいます。娘が約1年前からアームカットを始めました。気付いたのはこの半年前ほどです。原因はハッキリと分か...
visibility306 refresh4週間前
こんにちは。 大学でAI(人工知能)を学んでいる学生です。 今、授業や研究の中で「子育て中の方が安心して話せるAIチャッ...
visibility320 refresh約1ヶ月前
中学2年から不登校になり、今は通信制の高校3年生ですが今年になって夜遊びがひどく家に帰ってこなかったりして警察に保護して...
visibility343 refresh約1ヶ月前
3歳3ヶ月の子どもが、年々小さんクラスで子ども園の乳児クラスに通っています。 度々モヤッとすることが起こるので、今の園を...
visibility292 refresh約1ヶ月前
6歳0ヶ月の息子の発達検査(WISC)を受けようか検討しています。 息子は内弁慶な性格で家では元気で、わがままで甘えん坊...
visibility420 refresh約1ヶ月前
単身赴任中の夫とメッセージのやりとりで喧嘩し、私の気持ちが不安定だと判断したようで、夫が単身赴任先のから警察に通報しまし...
visibility630 refresh約1ヶ月前
半年になる息子がいます。最近成長がさみしくてさみしくて育児を前向きに捉えられません。 そのうちむちむちじゃなくなる、、落...
visibility336 refresh約1ヶ月前
生後1ヶ月の子供がいます。 先日はじめて義理の実家に子供を連れて行きました。 義母から子供を数日泊まりで預かりたい、預か...
visibility311 refresh約1ヶ月前
現在小学1年生で、ADHDなどはありませんが学習障害持ち(仮)で現在詳しい検査中の娘がいます その娘へどう接したらいいの...
visibility570 refresh約1ヶ月前
我が家には4歳の娘がおります。 現在2人目を妊娠中なのですが、妊娠経過に異常があり、急遽1ヶ月半程入院をしなくてはいけな...
visibility390 refresh約2ヶ月前