受付終了

ODを

visibility1100 chat13 person退会したユーザー edit2016.08.16

疲れ切ってしまっています。頑張りすぎたんだと思います。
頭の中が死にたいでいっぱいで何も考えられずに、感情がコントロール出来なくなってODを繰り返しています。
被虐待で育ちました。大学まで行きましたが、会社は数年で辞めました。
逃げたいです。何から逃げたいのかもわかりません。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    子供の時のトラウマのまま大人になって社会で出るわけですから大変ですよね。
    自己肯定感を上手く育めなかったのですね。
    その反対に見栄やプライド。一人でなんとかする。強くなきゃいけない。そういう気持ちが人一倍育まれたのですね。
    頑張る自分。そしてできる自分じゃないと相手に認めて貰えないのではないか。だから無理して自分の体にムチを打って頑張り続けた結果として代償にもう何もかも疲れたという気持ちがやってくる。
    わかります。過去は違えど私も同じような気持ちに至りました。

    もう今まで頑張ったのだから休んでください。そして甘えて下さい。体の悲鳴を聞いてあげて下さい。
    体の不調も、心の声も全部自分です。
    今までの育ってきた環境上周りが敵に見えてしまうかもしれません。
    ですが、意外に一人一人自分を生きるので一杯一杯なんだと気づくことができます。
    ただ、単に自分の育ってきた環境によって考え方が偏っていたのだと気づくことができます。
    ゆっくりですが、そこまで考えられるまでどうぞゆっくり休んで下さい。

    家にこもって考えていてもリフレッシュされません。
    鬱の時に外に出る気はしませんよね。わたしもそうでした。ですが少しでも余裕ができたら勇気を持って人気のない公園や自然がある場所に行けたらいってみて欲しいんです。
    きっとリフレッシュされて脳もストレスから解放できると思います。冷静に考えられると大きく物事変わってきます。
    今は身体も心も疲れきっているので、身体を休めたら今度は心の癒しをするために自分の好きなことや自然のある場所にかえるといいと思います。

    ただ言いたいのはもう頑張らなくていいということです。
    そしてダメな自分。できない自分を認めて、嫌われる勇気を持つことです。

    どうぞゆっくりして下さい。
    周りの目を気にして生きてきた他人軸の人生はもう終わりにしませんか。
    かれからは、今からは自分軸の人生を大事にしていきませんか。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます
    頑張りました
    被虐待だったので、学校でも違和感を出してしまいいじめられました。引越しも多く、3ヶ月で引越しなどもなんどもあり、外部の大人と接触することも出来ませんでした。
    いじめられないためには勝つしかないといつからか自分の中のルールになってしまいました。
    学校で一番の成績を取れば、何か誰かに自分を認めさせる形や数字を持っていれば、あまりむやみにいじめてくる人は減りました
    いなくなるわけではなかったけど、減るだけマシでした
    だから、出来なきゃいけない
    失敗するくらいなら辞めて逃げろ
    出来ないなら死んでしまえ
    そう、思う癖がついてしまいました

    自分の評価は、誰かが数字でつけるものだという脅迫じみた感覚が抜けません

    最近体を壊しました
    思い通りに動かない体なら自分の邪魔だ!いらない!と思ってしまいました。

    親は、わたしのことを認めてくれたことはありません

    好きでもないことを頑張って、誰かに認めさせて、オフィシャル以上関わらないで直接いじめられないように、それだけのために頑張ってきた気がします
    自分を好きになってしまったら、また隙のある人間になって誰かから虐められそうな気がします
    でも、もう頑張る力も残ってないです
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    疲れましたね。
    よく今まで頑張ってこられましたね。
    辛かったですよね。
    もう頑張らなくていいんですよ。
    人のために、誰かのために生きてきた自分にお疲れ様と言ってあげて下さい。よく頑張った。と。
    これからは自分のために生きていかれたらどうですか。
    もうこれだけ辛いことをやってきたのだから、楽していいんです。逃げていいのですよ。
    そして自分のことを自分で愛してあげて下さい。ダメな自分。惨めな自分でもいいんです。
    自分を労わってあげて下さい。
    虐待がトラウマになって自己肯定感を育めなかったのですよね。
    自分を好きになることは今までの経験上難しいことかもしれません。
    でもゆっくりでいいので自分のことをちょっとばかり好きになってみませんか。
keyboard_arrow_up