受付終了

虫嫌いで悩んでいます

visibility1937 chat23 person退会したユーザー edit2016.10.23

初めまして、長くなりますが今とても辛い状況なので相談させてください。申し訳ないのですがすごく凹んでいるので厳しいお返事は遠慮させてください…。
田舎住居ではないのですが私の家にはよく虫が湧くのです。
ゴキブリは昔よくいましたが最近は少し前に一匹見ただけで済んでいるのですが、お風呂場には結構前から小バエがよくいます。それを初めて見た時もパニックになりましたが最近は少し慣れました。ですがその後もリビングに蟻が大量発生したり(2回ありました)最近は小バエをよく見るなと思ったら飼い猫のトイレ周辺にたくさんいるのを見てしまいもう怖くて怖くて…自分では掃除の際虫を見てしまいそうで怖いのと、汚い所に手袋越しでも触れないので掃除ができないので、母に掃除を頼みましたが掃除機をかけて飛び散った猫砂だらけになっていたのを吸っただけで、汚れがこびりついているトイレの水洗いなどはしてくれませんでした。それでももう出なくなってくれればと思い1度は落ち着いたものの今日も2匹ほど見かけてしまいスプレーしたりティッシュで取って捨てました…
泣きながら母に訴えましたが根本的な解決はできないかなと言っても無言でしたし、自然だからしょうがない、うるさい、くだらないことで泣いてんじゃないと怒られてしまいました。今後も出そうで不安だらけです。虫が出る度に泣いてしまいます。もういい歳なのに…自分が気にしすぎなのかもとも思っていて今度通院中の心療内科で相談しようとも思っていますが、家族はきちんと掃除もせず原因究明や対した対策もせずどうして平気で生活できるのか謎です。家にたくさん虫が出る事が本当にくだらないことなのかな…。私としてはやはりしっかり綺麗にしてもらいたいし根本的に駆除してもらいたいので業者を呼びたいのですが、お恥ずかしながら無職の為お金も出せず、かといってこの調子では親は絶対にお金もかかるしそんな面倒な事したくないと思っていて怒られると思います。
確かにゴミ屋敷よりは全然マシだと思うけど、、何故か私ばかりいつも虫を発見してしまうので困ります。1匹2匹じゃないですし。。正直こんな家に住んでいたくないのですが掃除もできないし仕事もないのに一人暮らしなんて無理だと思いますし本当に八方塞がりで精神がすり減るばかりで困っています。自室に篭って泣いてばかりです。どうしたらいいでしょうか…
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    連投すみません、ちょっと不安が強いので書き込ませてください。。
    湧いている和室近くのリビングの別の場所に卵を産み付けられてやしないかと不安で……リビングの風景がトラウマになりつつあり困ってます。
    お薬で少しでも和らぐといいな…早く業者さん来ないかな、、
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    今は安定剤のおかげか少し落ち着いたように思います。
    泣きながらも冷静に話し合って、最初は怒られましたが母も最後の方には冷静になりとりあえず見積もりはしてもらえばいいんじゃない、との事。あんまり高かったらやだよ、とは言っていましたが見積もりの許可は出たのでとりあえず明日業者に電話して相談してみようと思います。
    大掃除…はまだちょっと考えてます。冬の間にもしできたらいいですが…虫の巣などがなければやりたいところではあります。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    お薬いただいたのですね。
    それで少しでも落ち着けるといいですね。
    説得はなかなか難しそうですね・・・。
    相手にとってのメリットを魅力的に伝えられると親御さんも心がわりしやすいかもしれません。
    最近寒くなってきた、虫さんも出にくくなってきているのではと思います。
    あまり遭遇することもなくなってくるかと思うので、冬の間にご家族と協力してお掃除してみてはいかがでしょうか。
    年末の大掃除を早めに行うとか口実をつけてもいいですし。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    かかりつけの心療内科でいつもと違う先生でしたが話してきました。でも私は薬を出す事しかできないと言われ不安が強すぎるので安定剤を貰いました。カウンセリングではないので当然といえば当然ですよね…。仕方なく親に電話しましたが案の定怒られ、説得に時間がかかりそうです…泣き疲れました。業者を呼ぶのを許可してくれるまで帰らないつもりでしたが心配するから早く帰ってこいと言われて泣く泣く帰ってきて、結局また自室に篭っています。もうどうしたらいいんだろう…なんとか親を説得したい…
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    良いことって明日のごはんはおいしく作れるかもとか月がきれいかもとかそんなことですけどね
    でもそんなことなら毎日ひとつくらいはありそうじゃないですか。
    明日tomoriさんにもいいことあるように祈っております。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    そうですよね…プレゼンテーション…難しいと思いますがちょっと調べてみようと思います。
    明日あるはずのいい事や新しい発見かぁ…マイナス思考なもので、なかなかそう思えないのですが、ちょっとその言葉を言い聞かせてみようかなと思います。BMBさんの考え方を見習いたいです。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こちらこそ勝手なことばかり言うのに付き合っていただきありがとうございます。
    一人暮らしもいろいろ大変ですからね。
    一人暮らしは楽しいといえば楽しいですが、向き不向きはあるみたいです。
    寂しくなっちゃう人も多いみたいですし。
    いつかできそうなときに一度くらい経験できると面白いと思います。
    ハウスクリーニングとかって結構思ったより価格が高くてびっくりしたことがあるような気がします。
    やってみたいと思ってもしり込みしてしまいがちなものかもしれませんね。
    掃除なら自分でもできるしとか思っちゃうとなかなか利用しないかもです。
    頼むと楽だし自分でやるよりきれいになるんだろうなとはおもうんですけど。
    価格やメリットなど調べてご家族にも魅力を感じてもらうようなプレゼンテーションしてみると心がわりするかもですよ。
    明日が来るのが嫌なとき私もありますよ。
    今も明日仕事行きたくないなーとか思ってますし(笑)
    私は逆に何をやるのも面倒くさくて明日の朝やろうと思ってとりあえず寝てしまうことが多いです。
    朝は起きたくないなーと思いながらやらねばならないことをやるために早めに目を覚まします。
    結局やる気が起きずにギリギリまで布団からでないこともあるんですが。
    まぁそんなですが、明日あるはずのいいことも、新たな面白い発見も明日が来ないとやってこないと思って少しでも楽しみにしようとしています。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    色々なアドバイスをありがとうございます。
    私も気持ち的には必要最低限の物以外は捨てて今より掃除しやすい所に引っ越したい気分です…。実家暮らしで、困っているのが私だけなので絶対に反対されますが。。大体物を増やしているのは家族なんですがね…買ってくるのはいいけれど捨てる事をしないから溜まってしまっています。
    家を出て一人暮らししたいとも思いますがそうなると今度は色々と別の問題にぶち当たってしまいますのであまり…。
    こういう理由があり、もう家まるごとハウスクリーニングを頼みたいとも思います。それができないならせめて虫のいる箇所だけでもきちんと業者さんに綺麗にしてもらいたいのです…。お金もかかるし面倒なのはわかるのですが親にこの気持ちはなかなか理解してもらえないようです。こう思っている事が病気か何かのせいであれば、ある意味安心なのですが…。
    ぼうっとしながら深呼吸、試してみようと思います。眠れないというわけではないのですが、明日が来るのが怖くて(必要最低限の事をやりに自室を出なければならない為)ついつい朝まで起きてしまって、寝て起きた後は憂鬱で目が覚めなければいいのにとも思ったりします。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    明日、主治医さんにお話しして少しでも気持ちが落ち着くといいですね。
    一度、できそうなときに大掃除をして、そこから汚さないようにしてみるのもいいかもしれません。
    きれいな部屋だったらちょっとした汚れでも気づきやすいですし。
    私は物がごちゃごちゃするのが嫌で引っ越しの時に必要最低限のもの以外は捨ててしまい、あまり物を増やさないようにしました。
    あとはお掃除をしやすい環境を整えるとかですかね。
    お部屋にコロコロを要所要所に何個か配置するとか、ウェットティッシュを机の上において机を使ったらすぐに拭くようにするとか。
    ゴミ箱も何ヵ所か設置するとわざわざ動かなくてもゴミが捨てられるので、楽かもしれません。
    履いて歩くだけでフローリングの掃除ができるスリッパとかもあるみたいですし、そういったものを取り入れてみると楽しく楽にお掃除ができるかもしれません。
    少しずつでもいいので、そういった環境を整えられるといいのかなと思います。
    なかなか気になって好きなことにも集中できないんですね。辛いですよね。
    あとはもう寝てしまうとかですかね。
    でも気持ちが落ち着かないときってなかなか寝付けないものですよね。
    私はぼうっとしながら深呼吸をしていると落ち着くし、だんだん眠くなってきます。
    試してみてはいかがでしょうか。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こちらこそ、お返事ありがとうございます。とりあえず明日かかりつけの心療内科で予約を取りました。今はどうにかシャワーを済ませて自室に篭っています。
    お掃除…かろうじてできるのは自室の掃除機がけと、机の上にゴミが溜まったら処分する事ですね。気付くと髪の毛だらけになっているので…この間掃除しました。ただやっぱり物が多いし、細かい所までは埃が溜まってるのがわかっていてもできないですね…汚くなりすぎてしまって…やるとなると大掃除レベルです。
    自室でできる好きな事…1番好きなのはスマホゲームなんですが不安でそれもできない状態なので、友達にLINEしたりネットテレビを垂れ流したりしています。遊びに夢中になると、ふと現状を思い出して倍辛くなるのが怖くて、集中できないんですよね…。
keyboard_arrow_up