受付終了

辛い。もう我慢出来ない愚痴を聞いてください

visibility2132 chat37 person退会したユーザー edit2017.03.25

後輩になめられてる先輩、私とその同級生A。
部活で荷物を運んでると、先輩やります!っていって変わってくれる。それは、いいことだと思う。けどそれ以外の事は配慮できてない。
試合中とかミスすると対応が冷たくなって、いいプレーすると一気に人が変わったように注目し始める。
自分より技術が劣ってるからってなめすぎ。そりゃ小学生からやってんだから私より上手いのは当然やん?でもさ、先輩なんですけど?
パスゲームでじゃんけんして同じチームになると「うわっこいつかよ」って顔。
しかも私のじゃんけん相手だった子が敵チームになると「なんで〇〇ちゃん行っちゃうの?」って大声で。私の目の前で。私には見向きもせずに。
やる気失せるわ。だからパスゲーム嫌い。同じチームの人に「なんでこいつ来たん?」って顔されて。来たくてきたんじゃねぇわ。それに負けるとお前のせいだよ的な空気。
そろそろ激怒したい。怒りたい。あの子らの失礼すぎる態度に痺れを切らして怒り狂いたい。そろそろ堪忍袋の緒が切れる。
誰か聞いてくれませんか?こんな愚痴を。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    珈琲 20代後半 女性
    お久しぶりです。
    そうですね。差別がないと良いですね。
    不安が結構ありますよね。
    だけど、不安の時にしか心に響かない曲やエピソードがあります。
    悩みを解決する術は知りませんが、楽しむやり方ならいくらでもあるんですよ。
    悲しむのはもう少し後にしましょう。
    悠長に泣いていたら次のチャンス見逃しますよ。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    お久しぶりです。
    金曜日に入学式がありました。そこで、前までの副顧問の先生が移動で、今の副顧問は、私の学年主任の先生です。その先生は、差別というのをしないので、顧問にうじうじ言われても、なんとかなりそうです。けど、まだ先生への怒りは静まりませんよ。
    数え上げたらきりがない。
    担任の先生は、全然違う人になってしまいました。
    2年まで連続で担任でお世話になってた女の私が大好きな先生が、1年生の担任になっちゃいました。
    周りの女子いわく、いつでも産休がとれるように。だそうで。確かに、1年の頃と比べたら先生は元気なかったですから、まぁそれもありえます。
    今日も練習試合です。
    さべつされなければいいなと思います。
  • refresh約8年前
    珈琲 20代後半 女性
    憂鬱ですよね。
    ええ、勿論聞きますよ。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    はい。ありがとうございます。
    明日練習試合です。
    また差別的扱いを受けるんじゃないかって憂鬱です。
    今までで1番最悪ですよ。
    とりあえず、がんばります。
    また、何か投稿したら、話聞いてくださりますか?
  • refresh約8年前
    珈琲 20代後半 女性
    おはようございます。
    なるほど。やっても無駄だという事なんですね。
    酷い差別ですね。
    一人で寂しくて、その上差別まであるというのは辛すぎますね。
    君に前に続けたいですか、辞めたいですかと聞いた時続けたいと答えましたね。
    もし、今もその答えが変わっていないなら、今はひたすら努力をし続けましょう。
    部活とかではなく、遊びでバレーをやる時にこんなに楽しかったのかって思える時が来るといいです。
    私は部活よりそういう遊びでやるスポーツで部活の嫌な思い出が薄くなったんです。
    だから、君にもそうなって欲しいですね。
    だから、今はただ自分にできることを精一杯やってみましょう。
    今はそれでいいんです。
    いつか、そのことで後悔することも出てくるでしょう。
    それでも、精一杯やったという事実があれば、きっと心の支えになります。
    だけど、無理はしすぎないでください。
    今日も一日頑張ってください。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    おはようございます。返信ありがとうございます。
    ダメなんです。やったからやったんだって言い張っても、先生は人の意見を聞いてはくれません。
    いくら頑張って声出しても、いくら頑張っても、先生は認めてくれません。
    私が関わるミスは例え別のこのミスだとしても、全部私のせいになります。
    私が強く叱られ、周りは叱られたとしてもきつくはありません。
    人より出来てないって言われたあの時から、私はプレーに自信が無いです。
    このボールをとったらミスになる。失点する。そう思うと、自分の近くのボールも別の人に任せてしまいます。怖いです。試合に出るのが、私がミスをすると、お前のせいでムードが台無しだって言ってきます。
    だからいい流れの時はボールに触れたくない。
    先生にあんなふうに言われて、こんな扱いを受けて、誰も味方はせず、みんな先生と同じ目で私を見る。
    それに、あえてとらないとおっしゃりましたが、そうしても結局お前だろ!って怒鳴られます。
    なにやっても私は怒られる運命なんですよ。
    後輩にはなめられて、先生には差別的扱いをつけて。周りの親も、うまい子だけを支えて、うまい子だけ褒めた。
    もう疲れました。
    なんでこんなに鎖に縛られているような感覚になるんでしょうか。
    つくづくみんなが羨ましいです。
    サーブミスしても、叱られるのは私だけ。ほかの人はミスしても何も言われません。
    なにがしたいんだか、ぜんぜん伝わってきません。
    もうやる気も削がれますよ。あんなの。
  • refresh約8年前
    珈琲 20代後半 女性
    どうもお久しぶりですね。
    なるほど。リンネさんは少し見方とやり方が間違えてますね。
    例えば今回の事なら、出てた?と聞かれたときに面倒になってやめた。それは自分の首を絞めているだけですよ。そこはやったのだからやったと言い続けましょう。
    そして、なんとなくわかってきた気がします。
    君はやはり頭が良いんですね。仲間のしぐさ一つからいろいろ考え判断したというのが凄いですね。
    しかし、みんなはやる気がないというのが何となく感じました。
    上げたけど繋ごうとしないのなら、君のやる気も失いますよね。
    そこで、取るんだか取らないんだか分からない動きをしたら、
    あえて君は少し離れてその人がやらなければいけない感じを作ってみてはどうでしょうか?
    今のバレー部の状態を先生自身が見て感じなければいけないのかもしれませんね。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    お久しぶりです。
    今日も練習試合でした。
    今回も私だけの連鎖でした。
    今日が今までで1番最悪でした。
    試合中に、声の出が足りなくて、ぶつかってボールが落ちたんですが、その時、また先生の私が悪いが始まりました。
    もちろん、声の出が足りなかった私も悪いので反省していましたが、実際、もう1人上がったボールを取りに来ようとした人(Cちゃんとします後輩です)の声は、私には全く聞こえませんでした。「お願い!」の声も、「はい!」の声も。
    ですが、私は出していて、でも無言でCちゃんはその上がったボールを打とうとして、ぶつかりました。
    無論「ごめん!」って謝りましたが、Cちゃんは謝ることなく、嫌な顔されました。
    その後、先生は、「今声出したん?」って私を見て私に向かってきつく言ってきて、「出しました」って言いたかったですが、そこで言っても「出したん!?」ってびっくりされるからめんどくさいんで「出してません」って言ったらめっちゃ怒られました。
    でも、本当は出してないのはCちゃんで、ホントに全く声が聞こえなくて、お願いしてるのかと思ってたんです。それで取りに行ったら衝突です。
    結局それも、悪いのは私です。周りの人もそういう目で見てました。
    それに、先生も、Cちゃんには何も言いません。
    その次も、フェイントを相手がして、セッターの子が、微妙な感じで、私の方へ振り向いたんで、咄嗟に動いてコート内に上げたんですが、誰もそのあげたボールを繋ごうとはせず、ボールは落ちました。
    いつもなら、まわりが怒られるパターンですが、また私が怒られました。声出せ!って。上げたんだから繋いで欲しかったですが、誰も何も謝ることなく、私が悪いって空気でした。
    その瞬間の苛立ちは、計り知れません。イライラしすぎて、どうにかなりそうでした。
    なんなんですか。セッターの子だって声出してませんでした。むしろ取るんだか取らないんだかよく分かんない動きされて、お願いって若干言いました。んでいきなりこっち振り向くから、えぇ!ってなってギリギリで上げたって思ったら誰もつなごうとせず、私だけが怒られるハメになりました。
    うまい子はなにやっても許されるんですか。
    うまい子はサーブカットをいくらミスしても許されるんですか。
    下手くそな私は、サーブカット1本すら、許されませんか。例え違う子が5本6本ミスしていても。
    うまい子は飴を与えて、下手な子にはムチですか。
    例え、声が全く聞こえなくて、無言で突っ込んできても、うまい人は許されるんですか。
    私だけが許されない。私だけが、怒られる。
    なんで。明らかに私が悪くなかったとしても、私が悪いって言う。
    「お前のせい」
    なんで?どうして?なぜ私だけが怒られてるの?なんでこんなに傷ついてるの
    もう嫌です。もう誰も味方じゃない。もう誰も私を助けてなんかくれない。あの子はいいけどお前はダメ。
    それは、ありでしょうか。もう嫌です。あんな空気も、あんな人たちも。あんな、態度も。あんな時間も。全部怖い。もう大っ嫌いです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    はい。ありがとうございます。
    おやすみなさい。
  • refresh約8年前
    珈琲 20代後半 女性
    はい、分かりました。
    今日はこの辺で失礼します。
    リンネさんに良いことがあることを祈ってます。
    おやすみなさい。
keyboard_arrow_up