受付終了

パニック障害

閲覧数1059 コメント数30 person退会したユーザー edit2019.02.21

私は鬱で退職してしまいました。
心療内科の先生からは鬱とパニック障害が出てると言われています。
前日イオンで急に生汗が出てきて不安がこみあげてきました。
そのあとの記憶はありませんが気づいたらしゃがんでいて頭をかかえていました。
最近はパニックになることがなかったのでものすごく怖かったです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    いろいろアドバイスありがとうございます
    なかなか実行に移せないのは私が身長すぎる性格がわざわいしているからです。

    以前小学校で介護支援の仕事をしていました。
    保護者、支援対象児童、担任の先生共に上手くいきませんでしたがなんとか三年勤めました。
    二年目にやむを得ず学校を変わりましたが児童と過ごした経験は今でも忘れることができません。
    手作りの色紙やアルバム、花束をもらいました。
    何故か学校をわったのか悔いが残りますが、正社員で勤められるとこがあれば行きたいかなと考えます。
    実行にはかなり精神的負担になるためまた鬱が再発しないかと心配します。
    また私が勤めていたのは緊急雇用対策で三年しか勤められません。
    これでは応募できません。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    0123さんへ

    私の地域では都会でもなく田舎でもありませんが、様々な場所で交流会が行われています!
    内容によりますが、地域活性化につながる交流会もあります。そのような交流会は同じ思いで来られているので、意見交換して地域のことについて考えています。他の方の意見を聞いていると、自分では思いつかなかったことを知ることができるので、面白さを感じながら学ぶことができます!

    確かに飲食店等の接客は流れ作業が多いですが、客目線で接客できる人は他人の思いやりがあります。自然な笑顔で接客できるとは本当に凄いと思います!お互いに気持ちが良く過ごせます。

    今、損していると思っていたり、バカにされやすいということでしたら、簡単にできるボランティアをしてみてはいかがでしょうか?
    仕事で何度も失敗していると、自信を失ってしまいます(私も最初の職場先がそうでした)。
    転職活動中にお世話になっていた若者の就職をサポートする相談所でボランティア活動に参加させていただいたことがあります。
    そこで、ボランティアを必要としていた方のお手伝いをして、一生懸命に取り組んだところ、その方に「ありがとう!」と言っていただいたことで、お互いに嬉しい気持ちになりました!
    ボランティアは些細なことですが、やればやるほど自信もつき、やる気が出てきます!
    まずは簡単なことから始めるのが良いです!
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    ちーさんの地域は交流会は多いですか?

    今いろんなお店があり店員さんもいろんなかたがいます。
    流れ作業的に接客をする方が多い中、なかには低姿勢で客目線で接客をする店があります。
    そんなときホットします。
    今になって人間は一人では生きていけないんだと痛感します。

    ちーさんが言うように学歴は関係ないかもしれません。
    私の考えになりますが就職活動にしてもそうだし、いきていると学歴がいいということは頭がいいとかだけではなくよい学校に行く事で教養も身につきます。
    私はそのてんがないからなさけないなとか損してるとか、バカにされやすいとつくづく思います。
    早く自立していきたいのですが上手くいきません。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    0123さんへ

    学歴なんて、関係ありません!なので、恥ずかしいなんて無いですよ!
    自分自身が変わることができれば、人生が変わります。

    田舎は身内のような感じが多いので、入りにくいところがありますよね。
    そこで仲良くできれば安心して交流ができますが、
    輪に入るタイミングを逃すと、入りにくくなります…。
    私も大人数の交流会が得意では無いので、少人数の交流会で慣れるように
    していって、たまに大人数の交流会に行けそうな時は、行っています!

    ただ、1回失敗してしまうと、交流会に行くのが苦痛になってしまうので、
    まずは1対1で話せるようになれば十分です!そこから、徐々に人数を増やして
    話せるようになれば、良い感じになります。

    ココトモさんの電話相談やメール相談で慣れるのも1つの方法ですよ!
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    ちーさんは大学を卒業されているのですね。
    私は頭が悪く、高卒でしかも最低ランクの学校でした。
    大学卒業のちーさんに私の話を聞いてもらうのは恥ずかしいです。

    ちーさんと私は何か似ている人生を歩んできたのかなと感じます。
    恥ずかしい話昔、発達障害の交流会があり参加していました。
    私の住んでいる地域は田舎なためほとんど交流会がありません。
    唯一NPO法人が主催している交流会だけでした。
    頑張って2年通いましたが次第に孤立していきました。
    理由はみんなの輪に入るタイミングがわからずまた場違いな発言や何を話したらいいかわからなかったからです。
    いろいろな場所で交流会があればと思い、心療内科のカウンセリングの先生にも聞きましたがわからないとのことでした。
    そこでインターネットでメール相談を検索をして見つけたのがココトモでした。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    0123さんへ

    人間関係の影響で、職を転々としているということですね…。
    批判されているのは、本当にお辛いですよね…。

    私も3回、短期間で職が変わっています。
    原因は0123さんと同じ、人間関係です。
    私自身、職場に馴染めなかった方が多かったです。

    人間関係は本当に難しいですが、
    人間不信を少しでも克服しようと思えば、できます!
    例えば、同じ趣味の人と交流するイベント(少人数で)に参加したり、
    同じ悩みを抱えている方々の交流会のようなところで参加すると良いです!

    私は住んでいる地域が好きなので、その地域を考える交流会に参加し、
    人脈が広がりました!
    また、卒業した大学が好きなので、同窓会の役員をしています。

    要するに、自分が好きなことと同じ人と交流をすることで、
    信頼できる仲間ができ、活躍できる場所が広がります!
    最初は話せる人が多くなくても、大丈夫です!
    少人数っていうのが、1番のコツです!
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    37歳になるまで障害があることがわかるまで、職を8回変わり人間関係が原因でした。
    就職してすぐはまじめと評価されますが1年もたたずにして、てを抜いているとかサボっていると言われてます。
    どの職場でもそうでした。
    今人間不振です。
    だから就職もなかなかきまりません。
    今まで働いた職場ではいろんな提案をし、自分が少しでも働きやすいようにと思いましたが全ての職場で却下され、利益が減るからだそうです。

    ちーさんもいろんな苦労もされているのですね。
    それなのにあたたかいお言葉ありがとうございます。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    0123さんへ

    なるほど…環境の変化が激しいとなりやすいのですね。
    私自身も環境の変化に弱いところがあります。気持ちがよく分かります。

    私は人間関係でも結構やられました…。
    社会人になる前、学生時代にいじめや嫌がらせされたことがあったきっかけで、
    人とコミュニケーションがスムーズに取れなくなってしまいました。
    ですが、私の話すスピードに合わせていただける方々もいらっしゃるので、
    話すことにも安心な気持ちになります!
    不安な気持ちだと、なかなか話せないこともあります。
    やはり、しっかりと話を聞いていただける方がいるだけでも安心できます。

    仕事を覚えるスピードとかは、職種や職場により、仕事の内容が様々ですが、
    覚えるのが遅い人に向けて、暖かい言葉やアドバイスをしていただける職場であれば、
    安心できると思いますよ!
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    ちーさん返信ありがとうございます。
    実は退職したあと知的障害、発達障害の自閉スペクトラム症があることがわかりました。
    療育手帳、精神福祉手帳をもっています。
    人間関係がうまくいかないことや仕事が覚えられないこと、覚えが遅いことは障害が原因だとわかりました。
    37歳くらいのときでした。

    ちーさんの質問ですがパニックは最初心の底からものすごい勢いで不安が込み上げてきて、自分でも制御出来なくなり気付いたらパニックになってました。
    あと私のとりまく環境の変化が激しいとなりやすいです。
    前もって教えてもらうないとパニックになりやすいです。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    0123さんへ

    突然パニックになって、辛いですよね…。

    私も軽くパニックを起こしたことがあります。
    仕事のトラウマでパニックを起こし、短期間で辞めてしまい、
    転職活動中も不安定な状態だったので、おかしくなったことがありました。
    鬱状態にもなったことがありましたが、幸いにも鬱病にはなりませんでした。
    自分に合わない職場で働いていたのもパニックになった原因だと、今になって思っています。
    現在は、今までの職種とは異なり、私が得意であること、興味のある職種に就いたので、
    直ぐに辞めることなく、良い環境で働いています!むしろ、気持ちが前向きになりました!

    0123さんは、どのようなきっかけで、パニックを起こしたのでしょうか?
    パニックを起こすということは、何らかのきっかけが無ければ、なることはありません。

    もし、今、無理に仕事を探しているなら、辞めておいた方が良いです。
    1回、しっかりと心の病を治してから、就職活動をすると良いですよ!
keyboard_arrow_up