受付終了

職場の上司の発言にずっとモヤモヤ…

visibility791 chat1 person退会したユーザー edit2021.05.18

初めまして。
初めてご相談をさせていただきます。
半分愚痴みたいなものになっていますが、良かったら聞いてください。

私(女)は7月に結婚式をあげる予定があります。

会社関係者の参列が社長・社長の奥様・直属の上司の3人なんですが、もう一人、上司(専務)の発言でずっとモヤモヤしています。

というのも「(こんな時期に)やんの!?」と言われまして…(3回くらい聞かれました)

挙句の果てに「はがきに参加するかしないかの選択肢ちゃんとつけといて」とちょっと嫌そうな顔で言われました。

この方は少々人間性に難アリと言いますか、人間に対して冷たい人です。

今回の発言を受けて、絶対欠席にするだろうが一応招待状を渡すだけ渡しておこうか、という話に直属の上司となりました。

ですが私は昔から嫌なことがあるととことん気にしてしまいます。

今回も、私はこの人に嫌われているんじゃないか、みんなもそう思ってるんじゃないかとずっと気にしてしまっています。
思い出して泣いたりもしてしまいます。

もし、皆様が私と同じ立場でしたらどう考えるようにしますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    はじめまして!コメント失礼します。

    その専務のいうとおり、選択肢つけておいたらいいんじゃないんですか笑
    嫌われていたろうが、好かれてようがそんな変な奴よくいます。笑
    みんな行くだろうし、そいつだけ来なかったらそいつがちょっと浮くだけです。

    その専務が「この時期に行くの!?」と嫌味に言ってるかもしれませんが、そいつの絶対的上司(社長)は行くわけです。笑

    自信持ちましょう!
    幸せなことなんだから、そんなこと気にせず、お祝いしましょ!

keyboard_arrow_up